08/11/19(水)ミスター・キシドー
■ [その他][フェリシモ][途中] 北欧ミトン「ダイヤ」 
『編むと言っておきながらあまり進んでおらぬようだな』
「いろいろあったのだ。なかなか思うようには行かぬよ」
『ふふ、卿は何かというとそれだな。いろいろか、あるだろうさ。だが、それは皆同じこと。そのような中で多くの者が完成にこぎつけているというのに、なにゆえ卿だけは進まぬのであろうな』
「卿は何が言いたい?」
『できぬならできぬと素直に認めれば良いのだ。そうしてコレクションを中断すればこれ以上苦しい思いをせずに済むだろう。が、卿にその気はないらしい。編み込みのミトンなどという分不相応なものに手を出して自ら進んで苦境に立とうとは・・・ご苦労なことだ』
「卿は私を愚弄するか!騎士たるもの侮辱を受けておめおめとは引き下がれぬ!よってここに決闘を申し込む!日は12月1日、時は午前0時、武器は完成したこのミトンだ!」
『良かろう。卿の実力のほど、しかと見せて頂くぞ!せいぜい励め。いざ勝負という段になって武器がないでは笑うに笑えぬからな』
以上、私の脳内騎士たちによる完成目標期日設定の様子である。
私もようやくミトンに取りかかりました。初めての輪針に悪戦苦闘しています。
sanananaさん:なかなか進みません(汗)。でも、この雪で手袋が必要になったので、少しずつペースは上がってます。なにせこれが完成しない限り、新千歳空港で買った「さっぽろテレビ塔 北海道の軍手」を使い続けねばならぬので・・・(笑)
もっともっとドミノ編みというのが出てました。
http://www.amazon.co.jp/もっともっとドミノ編み-ヴィヴィアン・ホクスブロ/dp/4579112199/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1227369744&sr=8-1
こないだ、ヴィヴィアンさんの一番新しいドミノ編みの本をアメリカから取り寄せた所なので買いませんが(内容もほっとんど同じだし。)
日本語の方が取っ付きやすいかな〜。