07/01/21(日)ロマンスの神様
■ [糸] ピエロさんの福袋 
先日、ピエロさんの福袋が届きました。本命復帰宣言をしたばかりなのに合コンに出るようなもの?
「いや、この合コンは宣言前からの予定だし。俺だって今までの付き合い全部絶つわけにはいかないんだしさ。絶対浮気しねえって。大体好みの奴がいるとも限らねえだろ?」
手織り用なのでコーン巻が多いです。素材は綿がほとんど。自分では絶対に買わないオレンジ色が入っていました。これは利用法を考えねば。「内容には満足だけど、今すぐどうこうしようという気にはならないな」と思っていたら、
「ゴールデン・コクーン」が当たってました!すばらしい出会いだ、ロマンスの神様どうもありがとう!ロマンスの神様?まあいいや、これからも多方面にわたりよろしくお願いします。けれどこの糸、浮気で付き合うのはいかがなものか。ベストを編みながら攻め手を考えることにします。
■ [徒然なるままに] 今日ベルサイユは大変な人ですこと 
映画『マリー・アントワネット』を観てきました。カンヌでは評価が分かれたそうで。そうだろうなあ。私はかなり好きですけど。視覚的に豪華だったし、キルスティン・ダンストの演技も良かったし。この女優さんは孤独な女の子を演じるのがうまいですね。でもぶっ飛んでいることは否定できないので史実を気にする人にはすすめづらいです。
ところで私の場合、上映中『ベルばら』と同じシーンが出てくると過剰反応。字幕は「今日は人が多いわね」となっていても脳内では「今日ベルサイユは大変な人ですこと」と即置き換え。最後の方なんぞ「バスティーユ攻撃」の報が入っただけで勝手に現地からの中継開始。アンドレが、オスカルが、死んでしまった。フ...ラン...ス...ばんざ...い!
いけない、つい入り込んでしまった。私が楽しめたのってまさかこのせい?いや、そんなことはないです。『ヴァージン・スーサイズ』が好きな人は気に入ると思いますよ。
※友人は『それでもボクはやってない』を『それでもボクは悪くない』だと思い込んでました。ってか、それだと逆ギレだよ。
「マリー・アントワネット」見に行こうかすっごく迷ってます。「ヴァージン・スーサイズ」私はだめたったのだよなぁ。
遅くなりましたが↓のメドューサとっても素敵です。KOされました。
コクーンさんの艶っぽさたまりませんね。笑
ところで私「ベルバラ」大大大好きです。昔飼ってたインコに「オスカル」と名づけてましたから(オスかメスか分からなかったので)この映画見に行きたいです。
ぴのたんさん:いえいえ、『マリー~』は映画のパンフレットです。ほぼ同じ大きさなんですよ。これもアレンジは全くきかなそうです。説明書を見たら「何枚もつなげて縫えば色々楽しめます」って書いてあるんですけど、「縫え」って・・・。
makipuruさん:「ベルばら」は読んだらハマりますよ。キャラが強烈ですからね。 コクーンはほんとに艶っぽいです。アデージョです。何をつくろうか迷いますよ~。うかつに手を出したら火傷しそうです(笑)
テンテンさん:合コン参加なさいましたか!手編み用は売り切れるのが本当に早かったみたいですね。 オスかメスかわからないから「オスカル」に爆笑しました。映画は出来事や登場人物がベルばらとかぶるので(当然ですが)、結構楽しめましたよ。ただ、私はフェルゼンが気に入りませんでした(笑)。フェルゼン派じゃないんですけどね。
ぱるさん:はじめまして♪私はこれが初福袋だったんですよ。袋だと思っていたら箱で届いたので驚きました。使いきれるかな・・・。 蛇は確かに個性が違いますねえ(笑)模様の出かたがおもしろくてあれこれ遊んだ結果です。 以後お見知りおきを。