お花スピンドルで紡いだおおよそ30番手あたりのレース糸。
これで12g 比較においた糸はDMCコルドネスペシャル40番20g
ウールなので軽いのね。
オレンジのレース糸は25gくらいだから、糸玉に巻くと、もっと大きくなりそう。
saomingsaoming2009/10/09 21:20さおみんです。オレンジも楽しみーー。ところでこの紫グラデはまきまきで巻いてるんですか?
teaange2009/10/09 21:31私、まきまき持ってないんですよ。写真の中央に小さな丸い紙芯見えるでしょ。お花スピンドルを作ったときの残りの心棒に紙を巻いて、手でまきまきしました。だからすっごくほわほわ柔らかくまいてます。まきまきでまいたら、もっと大きくなっちゃうよ~。
yuliet22009/10/11 07:07↓↓のオレンジの糸は25gですか!繊細ですね~~。何を編まれるのでしょう?楽しみにしていますね。↓のポットホルダーも優しいお色味が新鮮です♪わたしはホビーラホビーレのキットを、村林さんのご本を参考にして編みました。やっぱり、お鍋は置けません。ティポット敷きや鍋つかみにしています。それでもこぼしたらどうしましょう!とひやひやしながら使っています。teaさんのお花の様に綺麗だったら、尚更ですね。
teaange2009/10/13 10:02★ゆりえさんなんだか手持ちの羊毛、あれこれみんなレース糸に紡ぎたくなってしまうスピンドルです。つい、あ、あれもこれもって。で、レース糸に紡いだら、あれ編むんだ~って妄想してしまいます。お花のポットホルダー、色があるので、お茶がついちゃって染みになったら、漂白できないな~って眺めてます。白でも編んでおこうかと思うくらいです。白だと、汚れたら漂白、または紅茶やコーヒーで染めてしまうってこともいいかなと。
オレンジも楽しみーー。
ところでこの紫グラデはまきまきで巻いてるんですか?
まきまきでまいたら、もっと大きくなっちゃうよ~。
↓のポットホルダーも優しいお色味が新鮮です♪わたしはホビーラホビーレのキットを、村林さんのご本を参考にして編みました。やっぱり、お鍋は置けません。ティポット敷きや鍋つかみにしています。それでもこぼしたらどうしましょう!とひやひやしながら使っています。teaさんのお花の様に綺麗だったら、尚更ですね。
なんだか手持ちの羊毛、あれこれみんなレース糸に紡ぎたくなってしまうスピンドルです。つい、あ、あれもこれもって。で、レース糸に紡いだら、あれ編むんだ~って妄想してしまいます。
お花のポットホルダー、色があるので、お茶がついちゃって染みになったら、漂白できないな~って眺めてます。白でも編んでおこうかと思うくらいです。白だと、汚れたら漂白、または紅茶やコーヒーで染めてしまうってこともいいかなと。