2008-09-03(Wed)

■ [tatting]たまには段染め 
ドイリー 段染め糸 コットンパール 赤臙脂段染め #8
このドイリーは麻のバッグに縫い付ける予定。
タティングレースではパターンがはっきり出ないので段染め糸は普段使わないのだけれど、今回はちょっと段染め糸で遊んでみました。(段染めでもこんな濃い色ばかりだと、ちょっとはパターンが出るかしら)白が入っているような段染めだと、色の変化に目が行ってしまって、パターンが見えなくなっちゃいます。今回は濃い色だったのと、バッグに縫い付けるので、ちょっと印象を強く出したかったということで、しっかり糊もついてます。ぱりっと仕上げてあります。同色と薄いグレーを使って、小花モチーフを作って、ふちを飾ります。
早く作品を仕上げて、使ってみたいバッグです。
↓毛糸だまに載っているのですね♪要チェックです。我が家の近くにオステル・ヨートランドの品を扱うお店が在るのですが、雑貨が主で糸・編み関連は扱わない方針の様で残念です。戴いた鈎針で何か編みたくなりました♪
すっかり浦島です。タティングでは段染めを使うことはまれなんですけれど、今回はあえて使ってみました。こんな色変わりも結構いい感じがします。バッグの内布をあれこれひっぱりだしてきました。用意したのはローズピンク。結構派手ですけれど、内側だからいいかな~。
オステルの糸、あの長いピッチのきれいな段染め。あこがれます。
このボスニアンクロシェのために自分で超ロングピッチの段染め糸を染めようかと思うくらいですもの。毛糸も扱ってくれるといいですのにね。