2005年05月31日 火曜日フレンチスリーブ サマーセーター 完成♪
やっと、どうにか、完成しました~~~♪
今回の縁編みは『二重鎖編み』です
地糸よりも少し細めのピンクの綿糸があったので、それを使い二重鎖編みで仕上げました
ただし、裾は襟や袖口と同じでは少し強すぎると思ったので、表3目、裏2目のゴム編みにしました
ただし3目、2目ではゴム編み止めが出来ないので、最後を細い糸で引抜止めにし、そのあと2重くさり編みを1段編んで仕上げました
仕上げに入る前に残っていた糸は1玉弱・・・
完成して残った糸は数メートル・・・
やったね~! って感じです
でも、完成して思ったこと・・・
まず、このピンク系の色は私には似合わない
着たときのシルエットがいまいち・・・
・・・ということで、皆さんのように『着て何ぼ・・・』の写真はなしです
ふわ~~~!すっごく素敵!
縁の少し濃いピンクがピッタリですね。縁編もとても綺麗・・・
涼しげな感じで本当に素敵だと思いました。
着てナンボ・・・私も見たいなぁ(ボソ)
★chirurunさん、二重鎖編み…言葉では説明ができません。ゴメンね。
この編み方だけでサマーセーターを編んだことがありますが(HP、ギャラリー春・夏・秋に載せています)、ちょっと重い感じになりました。
でも、縁編みに使うには結構いいみたいですよ。配色も対照的な色を使うと面白いかも・・・
今回、今になってピンクの糸で編まれたのに気付きました・・・失敬!
最近目の調子が悪いなぁ(T▽T)
襟元、別糸にして工夫して可愛らしい感じです
私もこれくらいの技術があるといいなぁ~
着てナンボ?とは?何か見てみたいような、ちなみにピンクも好きです
★chiemsusaさん、マネマネもちろんOKですよ。というか、ぜひ使ってみてくださいね。シンプルな編地にこの縁編みをしても映えると思いますよ。
真っ白かと思っていたらピンクが入ってますよね!
すっごくいいです♪
わたしのサマーセーターは仕上がりがあやうくなってきました。
今度の日曜までにつくれませ~ん!
白とピンクの色合いがなんとも言えません~。
私もnokonokoさんの技術には尊敬です。
次が楽しみです~。
二重鎖編みをしておいてとじるのですか?
いろんなやり方があるんですね!
糸が足りなくてもこうすればいいんですね。
かえってアクセントになっていいかも♪
お見事です
★ひいらぎさん、そんなに褒めていただくと、登っちゃいますよ~ 高い木に…(笑) 次を期待されると、すぐに編みたくなってきましたよ~ なんて、ほら、もう木に登ってるぅ~(爆笑)
★りのさんもピンク、ダメでしたか? 私もこれくらいなら大丈夫じゃないかな~と思っていたのですが、息子からも『誰が着ると?』っと、冷たく言われてしまいました(グスン)
★ゆみさん、襟の縁編みは・・・まず地糸で引き抜き編みをして、それから二重鎖を5目編み、細編みで編みつけます。それを2段編んで、3段目でピコットを入れながら編みます。何かに使ってみませんか?
NOKONOKOさんは似合わない・・と仰っていますが、あまり着慣れない色は、似合う・似合わない以前に、本人に抵抗感があると思うのです。「自分らしくない色」って思うし。でも、客観的に第3者から見たら、「とてもお似合いだわ」と思う可能性も大有りと思うの。そして、人間は慣れたら、何時しか、それが当たり前の事になるものだから、どうか、こんなに素敵なセーターが完成したのですから、どんどん着ちゃって下さい。先々「私らしい色はピンク!」「ピンクに出会って人生観変わりました!」なんて言っちゃってるかもよ~~。