2009-02-01三ツ葉屋さんに行くかどうか迷っているわたし
■
糸とお店 | |
オレのハート用に極ピンクの糸とか欲しいなあ。
木曜日あたりから、RavelryでHeartモチーフのパターンをチェックしては、ガンガンQurteにぶちこみました(笑)。1ページ分ハート関係のパターンで埋まってます。さすがRavelryだわと感動。星とか月とかこうもりとかもたくさんあったもんね。
ピンクのハートでネックウォーマー。がんばっている彼女(オレの彼女という意味ではありません)に元気出してもらえるように。
またはオレンジ。赤は彼女のダンナ様に悪いですからね、なんとなく。真っ赤なバラと真っ赤なハートは、ダンナ様か彼から贈るものだと思うから。
前置きが長くなしましたが、そんなわけで三ツ葉屋さんに行くかどうしようか迷ってます。うーん、この前買ったDesigners DKのチェリーピンクでもいいんだけどなあと弱気になるのは、このお店から手ぶらで出てくる勇気はとってもないからです。
魔窟さんも多分、ね。
asakokameさんからおもしろいものをいただきました。アメリカのジュース。ちょうどZARAの白があるので今度の週末に糸を染めるの初挑戦の予定。やっぱりブルーの糸やってみたいです。
やれるかどうか不安だった「輪針で左右の袖を同時に編む」のは、いろいろ教えていただいて試行錯誤しながら、なんとか進んでいます。ありがとうございますー。
これなら、靴下も同時にふたっつあめそうです。この方法でつま先から編んでみたかったのですが、それは無理なんだそうで・・・。でも、本を見てるとパターンがいっぱいのっていて楽しそうだし、Sock Kitも届いているのでオレのハートが終わればとりかかれるかな。
そして早速やりました。SylviのCuff、どうもおかしいと思ったら片方を裏返しで目を拾ってそのまんま鹿の子編みしてました。増減をするところまでこのまま左右同時編みをして、あとは片方だけ外して表にしてから増減をして袖を仕上げます。
Sylvi、楽しいですよ。袖はCuff部分が終わるとずうっと鹿の子編みですが、わたしは鹿の子が大好きなこともあって楽しいの一言につきます。Rowan Cocoonは太い糸なのでざくざく進むのがすごく楽しいです。
そして、これからどうぞよろしくお願いします。
Sock Kitの件ですが、私のブログにもお返事を書きましたがお知らせに参りました。
バインダーは今回つけなかったんだそうです。
大きな厚紙がついていたのを覚えていらっしゃいますか?
あれを自前のバインダーの表紙として、自分でスクラップッキングをしなさいとの事です。
「年末にはコンテストもあるかも?」とも書かれていました。
お気づきかもしれませんが、10%割引きのクーポンはDyer's Noteの最後のページについています。
それでは、ぜひオレのハートと共にがんばってください。
メリッサさんて、本持っていました。1本の輪針で左右同時に靴下を編む方法の本の著者の方だったのでちょっとびっくりしつつうれしい気もちです。
三つ穴のバインダーですが、ソニープラザとかショップインあたりで見つからないかなと思っています。暇な時にでもチェックしてみますね。
こ、コンテスト・・・・・!
>クーポン
全く気づいてませんでした(^^;)。パターンのページを読み始めたばかりだったので。教えてくださってありがとうございます。あー、それでRのグループの掲示板にCouponについてのスレッドがあったんですね。今さらながら気づきました。
とりあえずデンタルフロス買ってみて3つほど通してみました。ほんとだ、毛糸に通る!それだけで感激している状態です。2月後半はきっとSockとSylviの仕上げをやっていると思います(^^)。