2015-08-23
実行完了
Peacock Eyes Cardigan, まきもの, シームレス, My Favorite Color Cardhigan |
とりあえず、庭のこんくり上で撮影。
今年の春頃完成したが、ボタンをつける頃には暑くなっていた。Vネックの前立てが目の拾い方がおかしくて、斜め部分と盾の部分で拾う数も調整せずに編んだことが気に入らない。斜めから直線になるところに引き返しをいれる入れるべきだった。丈が短かったので長くしたが、ウエストシェープが入っているのでどうも釣り合いが悪い。レシピの通りにミニ丈にすべきだった。前立てを編み直すかどうか迷っているので、水通しをしていない。肩に入っている模様部分、写真撮影にはむいていない。セーターだけがシェーをしているが、私もシェーをしたい気分である。
今年の秋に着てみて、気に入らなかったら、全部ほどくか、寝間着の上にはおるカーディにする。と納得する。
こいつも、前立て部分のコーナーリングがおかしいが、余り目立たないので良しとする。
これが一番のお気に入り。ボタンがもう少し間隔を開けるべきだった。
これはどう見ても龍の抜け殻だ。本当は楕円部分のぎざぎざもI-codeでとめるのだが、縦横の目のゲージが違うし、糸がたりなくなりそうなので、やめた。というより、飽きた。本当は別の色で縁を編んで、ぎざぎざ部分に房が着くのだけど、もういい。
たくさんの完成おめでとうございます。それにしても細い糸ばっかりで!
シェーがわかる私は同年代。必ずあのポーズでの写真があるはず(笑)
カ-ディが着るのに一番いいのはわかってるんだけど 拾い目ぐるりの前たてとかボタンホールとかボタンとか
考えるとめんどくさくなって プルにばっかり逃げています。今年はいちど編んでみようかな?
私もカーディガンが欲しかったのを思い出しました
2番目みたいなシンプルな形で春・夏に羽織れるもの!
できれば ハイゲージなものがいいけど・・・。
紡ぐと編めないのが目下の悩みです!
私もカーディガン欲しいけど編んでないのは、ボタンが面倒なため…。
有言実行素晴らしいです!
ありがとうございます。罪庫がもう少し減ったら、そして場所が確保出来るようになれば、紡ぐのを再開したいと思います。きっと紡ぎ車でならできるような気がするので。