2006-09-15 (Fri)

■ [手紡ぎ糸マフラー][ピンクの手紡ぎ糸]
手紡ぎ糸でマフラーを編んだのですが、思うところあってこの夏に1/3ほど解きました。でも・・やっぱりマフラーがいいかもと編みなおし・・と、アホなことを続けていました。で、今度はマーガレット(shrug)にしてみようかと・・。
後姿。大きな写真はクリックで。
糸に赤はあまり入ってないのだけど、たまたま背中の中心部分に目立つ赤がきてしまった。衿兼前身ごろは、前で合わせられるくらいまで編む予定。減らし目とかしないとエリマキトカゲみたいになってしまうのだろうか・・。また解くことになるのかなぁとすでにぼんやり思ってます。
今は、着たらこんな感じ。
袖はカフを足す予定。マーガレット、半袖Tシャツに上着をはおるほどでもないけど、でもちょっと足りない・・って時に腕があたたかくて心地良いですね。
自分用メモ:ここからカテゴリ名「手紡ぎ糸マフラー」を「ピンクの手紡ぎ糸」に変更。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/lum403/20060915
最初に画像を見たときは織物かと思っちゃいました。
紡ぎふうでいい感じ~~~、ピンクも甘すぎませんね。
隣に写っているウサちゃん、かわいい♪
撚りも甘くて糸自体はイマイチなのですが、編地はツィード風で気に入っています。そういえば、これ、羊毛→糸→編地で、ちょっとずつ地味なピンクになりました。
>yu-li-etさん
シュラグの下は残り糸で少しずつ編んでいるベッドカバーなのですが、手紡ぎ糸と普通の糸ごちゃまぜで編んでいます。
>tocikoさん
まじめなの、すっごく良さそうですね!私ももうちょっとこうオシャレにならんものか思うのですが・・