2007-06-26 (Tue)

■ [完][trinity stitch shawl]
- 編み図:Trinity Stitch Shawl
- 糸: ダイヤ「ミュゼファイン」 ほぼ5玉
- 針: US 6 か3(忘れるの早すぎ。あしかにもメモしてないし。)
- 大きさ:182cmx52cm
- あしか
- 関連写真:ここ
これも長らく放置していたもので、先月の編みかけ減らし運動でやっと完成しました。
棒針で大きなショールを編んだのはこれが初めて。色がきれいで*1試しに買った毛糸の試し編みで始めました。使うことは考えず、この糸で編むTrinity Stitchが可愛くてひたすら編み続けてしまった感じ。エジングがくっきり縞々になってしまって微妙だったのだけど、糸の試し編みとレース編みの練習と思ってなんとか完成。
本体は3玉編みきるまで編んで、残り1玉でエジングを編もうと思っていたところ足りず、結局5玉使いました。お試し練習プロジェクトなのに高くついてしまった。私はこの糸は1玉12ドルくらいで買ったのですが、日本だと500円台のようでそれがさらに複雑な気分に追い討ちをかけます。
でも、糸自体はとても気に入りました。毛糸って感じ(?)で。使い道が難しい模様の出具合だけど・・
---
*1:写真では暗くて汚い感じだけど・・。実物はもう少~し明るいです
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/lum403/20070626
ミュゼファインの靴下かわいいでしょうね~~!私が履いたらすぐ穴をあけちゃいそうだけど・・いいなぁ。模様、ぽこぽこした感じが似てますよね。でも、らじゃさんの裾の模様の方が複雑そうに見えました。
素敵なショールです、完成おめでとうございます。
いやーやっぱり日本の糸は色が繊細で美しいです!お店で見たとき、日本で買うよりきっと高いけど12ドルの価値あるなぁって思いました。でも一度に2玉ずつしか買いませんでしたが。笑。2plyの糸でそれぞれ色が違うので、後から染めた糸より編地に深みがあるような気がします・・なんて。
■yulietさん
ブロッキングで予想以上に大きくり驚きました。でも、これくらい無いと巻いても解けてきそうと思いました。自分用の三角ショールは初めてだったので知りませんでした。ミュゼファイン、何か編まれる予定はおありですか?楽しみです~。
■tricotさん
そういう想像してニットを見るの、良いですね!toricotさんの縞々のエジングのコメントを読んだら、あんなに変だなぁって思っていたのになんだかよく見えてきました。笑
■LEYさん
( ̄▽ ̄)。oO○ ←かわいいです・・
やっと完成しました。スワッチから約1年経ちました。。でも、もっと長い間眠ってるものもあるんだった。
完成したらどんな風に見えるんだろうと思って編み続けたので、気分的には巨大スワッチって感じです。
■Hikkoさん
糸に弾力があって、編地はわりと勝手に整ってくれました。この糸好きです。笑
レース編みが苦手なので、当分の間編むレースはみんな練習です・・。いつか自信を持ってレースを編めるようになるといいのですけど。