2016/01/06 (Wed)明るい曇り 暖かい
あけましておめでとう
つぶやく |
あけましておめでとう。今年も、どうぞよろしく。
昔の人が「一年の計は元旦にあり」と言っていましたが、計も何も知ったこっちゃない元旦を過ごしてしまいました。まあ、元旦当日じゃなくとも、早めに計画を立てれば・・・ってコトだと思うので、ボチボチ考えようと思います。
織りマフラー(ショールかな?)
2016 |
せっかく幅60cmのリジッド機を買ったんだし細いマフラーばかりではなくいつか幅いっぱいに経糸を張って・・・との思いを胸に、頑張って糸を用意したのは2013/12から2014/01のことでした。時々思い出していて忘れてたワケじゃないのだけれど、こんなに寝かせていたのかと、改めてビックリ。
そしてとうとうこの冬休みに、久し振りにリジッド機を出してきてチャレンジしました。
経糸は、水色と黄緑とに白を混ぜて。
緯糸は、水色と黄緑とのグラデーションを維持して。
ようやく、織る。
織ったよ、織ったんだけどもさ。
糸が余ってねぇ。縦糸はともかくとして緯糸が結構残ってねぇ。そのせいで、思い描いていたようなグラデーションがじぇんじぇん出なくてねぇ・・・。修業不足なのですよ。紡ぐ前の羊毛を染める段階で、計算上必要な糸長(プラス誤差)を考慮できるようにならないと、色々と不都合が生じますよ、えぇ・・・。
普通のマフラー幅でさえちゃんと縦糸のテンションが一定になっているかモーレツに心配だっていうのに、60cm幅の縦糸を張って織るのはもう、それはそれはアレコレ悩ましい経験でした。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishidayuko/20160106
美しいグラデーション!溜息が溢れて止まりません。
紡いで染めて織って編んで。素晴らしいです。
こちらこそ、ご無沙汰していましたね、お元気でしたか?
染めるのって、楽しいですよ。タカミさんも、気が向いたらチャンレジしてみて?