2015-03-08サクラってまだ?
■ [巻きモノ][ひつじ組] #13 simple scarf 
simpleなscarf
もうこのシーズン中に使う機会があるかどうかは疑問だけど、関係ない。
色に惹かれて買ったXXLに手持ちのOPALを合わせて。
両面使えます。
両方ともきれいなBlue系で、青好きにはたまんないかも。
編み地はブリオッシュで、横に広がりますが、使用時はタテ伸びするから巻きやすい。
しかし先日のbasketsweaterとほぼ同じ重さとはね。
2色で1色ずつ2段編むごとに面を返して往復するとこうなります。
そのせいか少し強めに斜行が出るようで、巻いて下がるとedgeが尖る。写真では置いたとおりに直角になっているけど。
#13 simple scarf
- デザイン 適当
- 使用糸 Trekking (XXL)by Zitron Fingering / 4 ply 75% Wool, 25% Nylon 420 meters / 100 grams
Opal Uni Solid 4 ply by Zwerger Garn Fingering / 4 ply 75% Wool, 25% Nylon 425 meters / 100 grams
- 使用針 US#3
- 使用量 XXL100g OPAL110g
- 出来上がりsize 25*160cm
とってもきれいな青!そしてフカフカと気持ちよさそう…
こういうきれいな色でシンプルなデザイン、ってとても好きです。活躍してくれそうですね!
「サクラが・・・」とか呆けたこと言ってたら、今日は激サムで一瞬雪も見えまして。ちょっとは巻く機会もありそうです。
両面別色は便利ですね。
もともと青いコートに同系色で合わせたのですが、Multicolorの片面のおかげで、別のコートにもイケます。
しかし、simpleなdesignは作業が単純なのでなかなかつらいものがありますねー。
メリヤス編みのくつしたが編めない私には。