2009-04-15
■ [かった♪][ほん][2009]いつかきっと編みますから

随分前に予約していたウェンディさんの靴下本が本日到着。
今のところ、ツバメを編んでいるし(「お!ツバメが完成したのだね」
と思ってココを見に来てくれた方、申し訳ないです。現在スズランの
模様7段目を迷走中)、どこぞのミトンキットも長らく放置している
し(放置し過ぎ)、諸々編みたいものもあったりするわけで、靴下を
編むのは少し先になりそう。
そんな言い訳をバカみたくつらつら書きつづったわけですが、結局
何が言いたいのかと言うと、
「当分の間、これは写真集のポジションに…。」
↑エェーーーッ!!!
でもいいの。見るだけで編めるような気になってくるから。
(なんですかそれ?)
「うわ~このカカト、編んでみたかったんだ!」
「うわ~!この模様、激しく可愛い!」
「うわ~!この糸で編んでみたい!」
寝る前に清く正しく妄想しよう。
ところで、同時に予約しようかどうしようか迷って、結局見送った
こちら。
これも欲しいんだけど、cookie Aさんのfreeパターンいーっぱい
持ってるのに、まだひとつも編んでないし…。
(編まないままではニッターではなく、パターンコレクターになって
しまうわyo!)
でもいつかきっと買おう。
ショールの本も買おう。
kimさんの本も買おう。
noraさんの本も買おう。
あれもこれもぜーんぶ買おう。
嗚呼、欲望も妄想も果てることが無いのだねぇ。
閻魔大王様、もし死んで逝くとしたら私を「メリヤス地獄」に逝か
せてやって下さい。お願いします。
それならまだ耐えられるかも・・・・・・・・いや、でも数千年間メリヤス
しか編めないなんてかなりきついか。
2009-03-15

■ [かった♪][おみせ]ボタン屋さん

ブーティーにつけるボタンがストックに無かったので、近所のボタン屋
さんに出かけました。さすが専門店だけあって、可愛いボタンがいっぱい
です。あれもこれも欲しくなります。
オーナーさんに「木のボタンが良いかなと思うんです」と、相談したら
たくさんある中から「これなんかどうですか?」と選んで下さいました。
イメージピッタリでした:-D
オーナーさんに撮影許可と掲載許可をいただいたので、ご紹介させて
いただきます。
ボタン屋さん「Suusu」→http://www.suusu.com/
ネットショッピングも出来ますよ♪可愛いボタンがいっぱいあります。
robin-knitロビンです、こんばんは。スースに行ってみました(ネットの)。こんな素敵なお店が近くにあるなんて羨ましい限りです。ブ~ティにぴったりのボタンもすぐに見つかるんですネッ。やっぱり手にとって見れるというのは違いますもの、あ~羨ましいです。
カーディガンもブ~ティもマフラーも、赤ちゃんのおかあさんはきっと大喜びされることでしょう。
M-and-Mモッチャンこんにちは。可愛らしいボタンのお店ですね。私も行ってみたいですー。赤ちゃんのセットも可愛らしいです。随分手の込んだデザインで受け取る方、大感激されますよ! おめでとうございます! May
shiro_itoイトです。こんな素敵なパターンknittyにあった?と思わず確認しにいっちゃいました。オリジナルより好きです。ブーティーもマフラーも全部喜んでもらえそう!
amuamu-mocchan◆ロビンさんコンニチハ!
ボタンで印象が大きく変わりますよね。ブ~ティ、最初は黒っぽい貝ボタンをつけてみたのですが、何か違うので持って行って「木が良いと思うんです」と相談したら見繕って下さいました。とても心強かったです:-)
◆Mayさんコンニチハ!
すごく可愛いお店なんですよ~。東京にはこういうお店結構あるんですけど、関西はあまり無くて…。だから有りがたいです。アンティークボタンなんか見てるだけでシアワセです♪
◆イトさんコンニチハ!
そうですー:-)フリーのknittyです。こんなパターンが無料なんてほんと有りがたいですよね。オリジナルより好きなんてちょっと照れます。ありがとうございます:-D
Hiropuブーティ、糸始末が大変と聞いていたので手を出しかねていたのです。
私も輪編みで編んでみます^^
ボタン屋さん、興奮してカートに入れまくり、合計金額に愕然としてページを閉じました・・・。でも、果物の輪切りボタンだけは欲しいです。可愛いボタン屋さんの紹介、ありがとうございます♪
amuamu-mocchan◆ろぷサン
ありますあります!アレも欲しいコレも欲しいとカートに突っ込んで、金額見て「ムリー!!」と冷めるんです(笑)私はmaricircoさんの手作りボタンが欲しいけど、良いお値段なんですよねぇ…。
ブ~ティ、ぜひ作ってみて下さい。すぐに出来ますよ:)
Hiropuあのボタン、オーブンで焼く粘土で作れそうな気がするんですよ。
というか、ボタンを手作りしてみたいなぁって前から思っていたのです。なので、もしかした模倣して作っちゃうかも?犯罪にはならないですよね!?笑
amuamu-mocchan◆ろぷサン
素材、サイズ、デザイン、色などが全く同じだったらモンダイでしょうね。でも全く同じで物で無くて、商用利用で無ければ大丈夫かなと思うのですが…。私も著作権に詳しくないので自信は無いのですが。
Hiropuどうしても気になってしまったので、もう1回書き込ませてください(ぺこり)
上の私の書き込み、著作権関連だけではなく、ボタンを作っている方にも、それを販売されている方への思いも足りない書き込みでした。
大切に作られているものなのに、簡単にまねっこだなんて。
モッチャンさんもお返事に困ってしまったことでしょう。ごめんなさいね。
「自分で作れるかも?」と嬉しくなって突っ走っちゃいました。
オーブンクレイのボタンはいつかオリジナルで作ってみたいです。
革でも作れないかなぁと思っているんですよ。出来たら見てくださいね^^
amuamu-mocchan◆ろぷサン
真似されて、しかもそれをオリジナルとして売られてしまったら腹が立つけど「可愛い。私も作ってみたい。」と思われるのは、案外と嬉しいものではないかなと:)
amuamu-mocchan↑腹が立つどころではないですね。大問題です。
2009-03-06春の日に妄想は拡がるばかり也。
■ [ほん][2009][かった♪]RebeccaバックナンバーとIK春号

2冊届きました。
これ以上編みたい物増やしてどうするだ?
可愛いと思ったもの。
"Rebecca no.34"
P. 5,#2:チェック模様のセーター
p.15,#20:黒ワンピース
p.16,#22:透かし模様のセーター
P.20,#31:オフホワイトのストール
p.22,#34:丸ヨークのセーターと#35ふんわり袖のワンピース
"INTERWEAVE KNITS spring2009"
p.21,レーシーなキャップスリーブtop("french girl knits"から)
p.28,Canary Island Bellflower
p.30Common Garden Pansy
p.32,fountain Pen Shawl
p.36,表紙のカーディガン
p.45,透かし模様のハイソックス
結構ありますね。
これ全部編めたらすごいんだけどな。タンスがお宝箱になります。
"Rebecca"は初めて見たのですが、紙質もしっかりしていて結構
見やすいと思いました。デザインはちょっとカジュアル、ラブリー
かな。10代の女の子が似合いそうなのが…。大丈夫か私?
いえ、目指すは可愛いおばあちゃんですから!
yasuw0ヤスヲです。あ~、IK春号買ったんですね!私は「カーデを完成させたら」って思っているうちに売り切れちゃってました(泣)。現在、マガジンマートさんに再入荷されるのを待ってるところっす。
heavenknows(め)デス。ワタシも買いそびれちゃったんですよIK春号…
今度よかったら見せてくださーい!
amuamu-mocchan*ヤスヲさん
これは再入荷ありますよね、きっと。
表紙のカーディガンが可愛くて、一目見て「ぎゃー!やられた!」と
思いました。どうも袖にひとひねりあるデザインが好きみたいです。
レーシーなキャップスリーブtopが素敵だったので、"French Girl
Knits"も気になり始めました。イヤンバカン!
*(め)チャン
勿論です!!2冊とも持って行きますよー。
ああ、それにしても雑誌、あみものG、ラベリー、その他たくさんの
ブログを見るたびに、どんどん編みたい物が増えて行きます…。
たくさんの作品を見るのは楽しいし、刺激になるし、ほんと良いこと
なんですけどネ。こまったこまった(´・ω・`)
saomingsaomingさおみんです。クチュリエのストールはクチュリエなのに完成品なんですね?クチュリエだからつい編み編みキットかと思いましたよーー。
amuamu-mocchan◆さおみんサン
なんか紛らわしいよねコレ。私もキットだと思ってたケド。完成品っぽいね。
2009-02-28マフラーが欲しい
■ [かった♪][けいと][2009]名前はどっちだ?

昨年末、知人から依頼されて光ファイバーを紹介した時にいただいた
商品券*1で毛糸購入。いやぁ、こういうのありがたいですねホント。
少し前にRですごく可愛いマフラーを見つけてしまった。
このマフラーが欲しくて欲しくて(子どもか!)
作者の方のと同じパターンブックを持っていないけど、似た模様を
手持ちの本から見つけだすことに成功。
でもこの糸、ネットで検索してもなかなかヒットしなかった。
それに何でだか分からないが、名前がふたつあるようで
「ダイヤシネリー」と「ダイヤミュゼファイン」と言う名前になって
いる。
お店で見せてもらった糸見本帳には、「ミュゼファイン」と書かれて
いるのだけど、実際に販売されているのは「シネリー」の方。
ん?品番も違う?
ややこしやーややこしや。
迷って迷って、ペールグリーンの糸玉ふたつと青いのひとつにした。
おまけになかなかアタクシ「シネリー」と読めなくてですねぇ。
ずっと「シーナリー」と読んでいたうつけ者。
で、「シネリー」って何語なんだ?
こちらは説明不要ですね(笑)
ishi(id:ishi-knit)さんが超ド級に素敵!なハートマフラーで
使用されていた、あの毛糸です。
自分に似合うかどうかはそっちのけで、編んでみた~い!という
欲望だけで糸を買ってしまいました。
迷いに迷って色は553*2を3個。
大阪梅田阪急にパピー直営店が入ってるようなのだけど、電車に
乗って買いに行く時間と体力が無く…自転車かっとばして、マスザキヤ
で購入。
パピーの無料パターンは持っていないのだけど、似たモチーフを
見つけたので、時間があったらそれで挑戦したいな。
しかしこのふたつ、多分来年だなぁ。
oioio---i!!!
その前に赤さんセットだよ!!
ちゃんと完成させなくてはね。
あと数段でカーディガンが編み上がりそうだけど、苦手綴じはぎが
待っている。
miwanekoこんにちわ それはもすかすて ルバーブスカーフですか?違っていたらごめんなさい。(くまなく糸探しをしたんですが すでに廃番まじかで 欲しかった色は買えませんでした)代わりにメロディーとかいうJOJOLANDさんの靴下糸で代用しました パターンはこれを使いました。http://crochet-mania.blogspot.com/2008/06/round-shell-7-double-crochet-shell.html (べつのスカーフだったらごめんなさい!)
amuamu-mocchan◆みわねこサン
すごい!大正解です。さすがGの方は造詣が。もすかすてもすかするルバーブスカーフです。
みわねこさんのが見たいなぁ。upされませんか?
パターン教えていただいてありがとうございます。私が持っている本、『手あみ模様編880集』のと比べてみましたら、花と花の間の細編みの数が違うみたい。
細編み一つにするか三つにするかの違いです。お花をぎゅっと凝縮したかったら一つかな。試し編みしないと分かりませんよね。
シネリー、大阪のユザワヤでは5種類くらいありました。どの色にするかものすごく悩んでしまって、「やっぱりこっち」とカゴに取っては戻し、を何回も繰り返しました。
んー、早く編みたいです(笑)
miwanekoもっちゃんさん んんん 完成後あげてしまったので(なんか途中色が欲しかったのと違うー と 萌えなくなって でも素敵!といわれ)途中の写真しかないのです。 強奪に行くか? あみ途中なら だしてみますー。 これ 周りのフリフリに悩んだ覚えが・・・ ご本人のブログをじーっとみつめて
頑張りました。 でも ぎゅーのほうがかわいいかも です。 石川県にあるダイヤ毛糸なんでもあります。の毛糸屋さんで買おう と見つめましたが
めんどくさくなって 地元の毛糸屋で妥協! でもそれが間違えだった。
BLUEMOON FIBER(靴下糸の大家 ROCKIN SOCK CLUBさん)の糸でもよさそうでしたよ。ユザワヤさん ラブ でも夏に福岡店に行ったときには(関東以外で初めてだったのですが ダイソーかと(これはローカルな100均のたとえですが)思うくらいの 店内ぐちゃぐちゃ(何でも売るな!ビルの2階分しか売り場がないくせに と 蒲田 吉祥寺と比べてしまいました。 おお 福岡には 博多でさえも ろくな毛糸屋さんがないんですよー。)
amuamu-mocchan◆みわねこサン
プレゼントされたんですか。残念!見たかった~。
ふち編み、私もたぶんすごく迷うと思います。目数見て、違うパターンに変更するかも知れないな。
BLUEMOON FIBERさん、色んな方のブログで見てます。憧れって感じです。
(そうそう、脱線しますが私の足も22.5㎝です)
吉祥寺のユザワヤさんは大きくて良いですよね。私も大好き。でもここ数年は行ってません。というか東京は遠くてなかなか行けません(涙)
大阪のユザワヤもフロア1階分しかないからすごく物足りないんですよね。
あ、ちなみにダイソー知ってますよ :-D
applemint-teaこんにちは。
編みたいリスト、見てるだけでワクワクしてきますね♪
フェリシモのミトン、私も最初のを作っただけで2つ溜めてます。
もうすぐ3つ目。でも多分全部頼みます。
シネリーという糸も色合いが素敵ですね。
出来上がりを楽しみにしています(*^m^*)
amuamu-mocchan◆りんサン
こんにちは :-D
最後の最後に一番可愛いのを取っておくんだから、フェリシモも罪作りだよねぇ。早くミトン編みたいなぁ…。
シネリー、好みの糸です。ちょっと細いんですけどもね。
2009-02-04お買い得だ

■ [かった♪][どうぐ][つぶやき][2009]短針、そして「オレのハート」は目下悩み中

この前のニットオフの時、
「短い針欲しいんですよねぇ。KAさんで買おうかなと思ってるんだけど」
と言ったら、ぺんたさんが「私の針、結構短いですよ」と見せてくれま
した。
ABCクラフトの竹製短針(world moreと書いてあります)
編み心地も良いそうです。そして何よりも心惹かれたのは価格。
「嶋田針よりは長いですが(約14.8cm)、編みやすい竹製の針が6本も
入ってます。そしてお値段何と263円!たいへんにお値打ち価格です!」
(ここ、ジャパネットタカタで読んでください。あ、ぺんたさんがタカタ
風に言ったわけではありません。これは私の脳内で変換されたのです)
で、今日買いに行って来ました。
残念なのは3~5号しか無かったこと。0~5号まで揃えようと思ったのに、
0~2号は作ってないみたいです。うーん。
短い針と言えばミトン・靴下用なんだからさぁ、細い針作ってよぅ。
なんて思ったり。
で、来たついでに店内を物色。
オレのハート、どうしようかなぁ・・・編む物は決まってるんだけどナ
(子ども用のマフラーです)と悩みつつ毛糸を見ていたら、とても好み
の糸を発見してしまいました。iyaaaarn♪悶絶!
しかし色を選ぶのにまた悩む。どれもこれも可愛い。
これで編むならやっぱりリバーシブル編みかなぁ。
リバーシブル編み、頭の中の糸がこんがらがりそうで不安ですが。
あと、ハート模様のリストウォーマー&キャップセットが展示されて
いたので、思わず着分の毛糸を買って編み図をもらってしまいました。
でも指定のハマナカソフトツィードは結構チクチクしそうだから、リス
トウォーマーを編むなら、違う糸で編みたいな。
ympentaしまった・・・。言い忘れていましたね。
そうなんです。14.8cmは3~8号しかないんですf^_^;
モッチャンさんにも編みやすいといいんですけど。
KAさんの針、編みやすくて大好きなので短いのを揃えたいんですが先立つものが。
まずは0~2号から買おうかと思ってます。
marigauxKAさんだと0号から15センチの5本針がありますね〜
輪針も編みやすくて便利ですよ。コードが細い号のはさらに柔らかいので扱いやすいです。
あと、三ッ葉屋さんにも15cmの6本針あります。定価は420円。
今はセール期間なので10%オフです。
電話注文もOKですよ〜。
こないだ見つけてびっくりして思わずお店のおじさんに興奮して話しかけちゃいました。
そしたら「前からあったんだけど、恥ずかしがり屋さんの針だから奥に隠れてたんだよね」ですって。
amuamu-mocchan■ぺんたチャンこんにちは♪
いえいえ、そんなの良いんです~!お気になさらず!
なんか血迷って「安いし!」と2セットずつ購入しました(`・ω・´;)
3・4号だけ各17本くらいあります。あほか!でも靴下同時編みが出来るんだよ~ん(笑)
■マリゴさんこんにちは♪
実は関東のメンバーの方達の日記で、よく目にするお店が気になって仕方ないんですよー!
出産前は年に1度、東京に「手芸材料買い出しツアー」行ってたんですけども、その頃はパッチワークとかビーズに手を出していたので、毛糸屋さんは行ったことがなくて。
三ツ葉屋のおじさん、お茶目で可愛いですねぇ。会いたくなっちゃったよ!
10%オフなら結構お買い得ですね。ummm・・・どうしようかしら~~。
直接行きたいところです(笑)
nebuta_amiamiジャパネットタカタで読む。「詳しくは明日の朝刊で!」
ツボです。ツボにはまりました。帰りの電車で1人で笑ってしまいそうで危険です。
リバーシブル編みは、原理がわかればすごく簡単ですよ。裏表のない(いや、あるのか?)ハート。ママの愛情いっぱいですね。
amuamu-mocchan■ねぶたサン♪
密かにタカタ社長の九州なまりが好きだったりします。
リバーシブル編みはすぐに間違えてしまいます(汗)時間がかかりそう。
cyu-yaこんにちはcyu-yaです。私はマリゴさんのコメントにある三ッ葉屋さんの編み針使ってますけどなかなか編みやすい、というかクロバーの匠との使い心地の差がわかりませんよ〜 私は超短針はちょっと編み方のクセで編みにくく、輪針2本は混乱しそうで手が出せず・・・なので財布にやさしい渡りに船!のありがたい針です。
amuamu-mocchan♡cyu-yaサン
三ツ葉屋さんの針、良さそうですね:-)
匠が好きな人もいれば、苦手だと言う人もいて。「へぇ~そうなんだ」と思った事があります。私は何も感じない方なのか(笑)
あ、でもあまりにも尖ってるのは掌が穴開きそうになるので好きじゃないですが。
2009-01-24気分だけでも
■ [かった♪][どうぐ]近畿の編み針

通勤途中に近畿という手芸用品の卸問屋があって、1階を可愛い雑貨屋
さんに改装されたので、たまに行きます。
キャス・キッドソンのバッグとか、可愛らしい籐かごとかスタンプなど
を売っています。冬になると少ーしだけ毛糸なども売られています。
先日ふらっとお店に行ったら、こんなものを発見。
レトロでぎがんと可愛ゆす字体ですなぁ(←無理がある・・・)
針は使わないかも知れないけど、このケースにヤラレタので購入。
262円也。
店員さんに「これくださ~い」と渡したら「この針いいでしょう?」と
ちょっと得意げ?だったので、もしかしたらと思い、
「キンキ編み針ってこちらの製品ですか?」と聞いたら
「そうなんですよ~」とのこと。
全然気付いてませんでした。毎日通る道にあったなんて。灯台もと暗し。
それならもっと編み針とか毛糸とかじゃんじゃん置いて下さいよ~、
お願いしますよ~!と思った次第。
(近畿編針の会社は本社が生駒市になっていたので、こちらは子会社か
何かなのかな・・・。)
私の住む町は小さい頃、手芸の卸問屋さんがいっぱいあって、小売りも
してくれる魅力的な所も結構あったのですが、不景気のせいで激減しま
した。寂しい限りです。
追記:近畿編針(KA)さんと近畿さんは別会社のようです。近畿さんも針を作っておられるみたいですが、どうやら別物…。パンドラハウスさんで見たという情報もありました(不確かですが)
ginnnan近畿編針さんの針(特に輪針)がいくつか購入予定のぎんなんです。通販を使わずに買いに行けるなんて羨ましすぎます……! 確かに、流行廃りで手芸屋さんがなくなっちゃうのは寂しいですよね。あみものグループだけ見てみると、編み物している人が日本全国にとても増えていそうな錯覚に陥るんですが……(笑)
jjyamaguchiじゅんじゅんです!おじゃまします
教えてもらった通りにしたら写真が小さくなりました。ありがとうございます
で、近畿って針のメーカー(?)さんがあるんですね。初めて知りました。某有名メーカーさんの「某たくみ」が私には編みにくくて…すぐ手にとって見て買えるなんて本当にいいいですね。
amuamu-mocchan◆ぎんなんサン
いや、それが・・・。雑貨屋さんには編み針が殆ど置かれていないのです。
なんでー!たぶん言ったら在庫を出してきてくれるのだと思うのですが、
もしかしたら「10個単位で」とか言われるかも(笑)小売りでお願い
したいところです。
編み物、流行ってますよね。かぎ針が流行ってるのかな?本屋にもかぎ針
の本がやたら目につきますね。どんどん流行ってソックヤーンとか国産で
種類が増えたら面白いのですけど。今後に期待しとります。
◆じゅんじゅんサン
こんにちは~。KA(近畿編み針)さんのサイトがあるので、チェックして
みて下さいね。http://www.rakuten.co.jp/ka-syugei/
私は、短針を狙っています。小物にはすごく編みやすいみたいです。
雑貨屋さんの方には店頭に並んでないので、私もネットショッピングか
な・・・。
2009-01-06やっちまったよ
■ [かった♪][けいと][2009]福袋

年末に買った福袋×2です。
こちらはトレマーガさんで買った福袋。3000円でした。
なんかダメもとでクリックしてたら注文できました。
あとでメルマガ読んだら2秒で売り切れたとか。ほんとに?
私、ラッキーだったのでしょうか。
これは小物向きかなぁ。
長さが書いてないので何を編めば良いのか分からない。
特に右端にちょこんと写っている、黄緑のファーヤーンと水色の極太毛糸
は小さすぎて「コレどういたしましょ?」って感じです。
3玉ある面白い糸(ARKANO)はスラブとかループがだんだんに入ってい
て、とても面白い糸です。値札が貼ってあって、1428円と書いてあります
ので、これだけで元は取れた事になります。マフラーにしたいけど、欲を
言えばあと1玉欲しかったかな。マフラーはぐるんぐるんと2重に巻きた
いのです。
@@@@@@
こちらはギンガムさんの福袋。同じく3000円。
全て10玉ずつ入ってました。たくさん入ってるなぁ。色も結構いい感じ
です:-D
ファーヤーンはショールにするかな・・・。
ギンガムさんの毛糸は何か着るものを編む予定。
今ギンガムさんのサイト見に行ったらまだ福袋やってますね。
春っぽい色の糸で綺麗です。
これも欲しいなぁ・・・(がまんがまん!)
アブリルさんの2日の福袋は寝坊して行けませんでした(´・ω・`)
でも↑買ったしね・・・。もう買わないでおこう。
あと福袋では無いけど、ピエロさんのsaleで買った糸が今日か明日に
届く予定です。
しかし結構買ったなぁ・・・・・。頑張って編まないと!
■ [かった♪][どうぐ][2009]輪針ケース

toricotさんの日記で「akoさんの2段CDケース法」の記事を読んで、
早々に電気屋さんに行きました。
迷った結果、私はオレンジ色に。
これ良いですよ~。
まだ輪針の数が少ないので、短針も入れています。
右上に写っているポーチには定規やはさみ、閉じ針、メジャーなどを
入れています。
整理していて気付いたのですが、何故か5号短針だけ7本ある・・・。
友達の家でニットカフェをした時に持って帰ってきたとしか思えません。
って4年くらい前だし・・・(汗)
気になる~。返却したいです。誰のだろ?ゴメンね誰か。
toritoricotとりこです。オレンジのケースかわいいですね♪ わたしが行った○ドリ電化では黒以外の選択肢がありませんでした。まぁ、それはそれで「道具ケース」らしくて予想外に気に入ってるからいっか。人それぞれケースの色がちがうのを見るも、なんだか楽しいですね♪
mai0402jpはじめまして、まいです。
私もギンガムさんで福袋買いました♪
年末のも買ったのに、懲りずに年始の春カラーの方を購入。
一緒にバラ10玉アソートとアクリル5玉も・・・
ほかにもこまごまと買って送料無料の5000円分。
本日届いたのですがとんでもない量でびっくり!
モッチャンさんが何を編まれるか楽しみです(〃^∇^)o
CDケース収納・・・私はダイソーで買ってきました^^;
便利でいいですよね♪
amuamu-mocchan◆とりこサン
モッチャンです。って自分のブログか(汗)
ワタクシ、里帰り中にジョー心電気で見かけまして「お!これこれ!」と
買い求めましたですよ。お年玉セール中で680円だったかな?汚れが目立た
ない黒が良いな~と、最初黒を手に取ったのですが、「いや待てよ、違う色
も良いかも知れない」とオレンジにしました。白とかの薄い色は汚れそうな
のでパスです:-D
せっかく買うんだから永く使いたいですよね♪
◆まいサン
はじめまして:-D
あー、春色福袋を買われたのですね!良いなぁ。欲しいなぁ。色はどう
でしたか?写真通り?
でももう買えません・・・。編まないと買っちゃダメ!と強く言い聞かせて
います。まいさんの作品も楽しみにしています!
mai0402jpまいです。
お色は写真よりぜんぜんきれいです!
あの画像はちょっと暗いですよね~。
Aセットを購入しましたが、コバルトグリーンもきれいなエメラルドちっくな感じ!
オレンジもかわいい色でした。
ただ当分出番はなさそうなのでまたダンボールに眠って頂いてます・・・^^;
amuamu-mocchan◆まいサン
なんですとー!?写真よりきれい?ますます欲しくなる(笑)
最近春っぽいきれいな色に目が行ってしまうモッチャンです。
完成が楽しみだなぁ。
HerobrineThis is a neat smurmay. Thanks for sharing!
お気持ち、お察しいたします!
もうタイトルから、ツボに入りまくりです。
私はすでにパターンコレクターとなっています^^;
これらを編むまでは死ねない・・・なんて
思ったりして。。。
ゴールのない旅に出てしまったようです・・・。
そして、メリヤス地獄でも会えますわ。ええ、きっと。
甘い罠にみごとひっかかりました(涙)でもcookieさん本も素晴らしい写真集?になりますよ!ふ、ふ、ふ誘惑です。
私もCookieさん本気になってますっ。多分遠くない将来うちのインテリアに加わってることと思います(汗)
編みたいものもいっぱい♪ 一緒に少しずつ消費していきましょー。
ツバメさん、あともうちょっとですね! がんばってー(>▽<)/
私は堕ちるならレース地獄かなぁ。
「ツバメ」頑張って下さいね。私もいつかきっと。
ゴールのない旅に爆笑です。確かにね…alteaさんの事笑えない自分が
ここにいるー。ご一緒しますわ。
最悪、遺書にしたためておいて、棺桶に毛糸と針とパターン突っ込んで
貰います。きっと入りきらないでしょうが:-P
◆さおみんさんコンニチハ!
二人で黙々とメリヤス編みですね…(笑)
鬼サンに「くぉら~!編み目が汚いゾー!!」と金棒で小突かれ
ませんように…祈るばかりなり。
◆みきさんコンニチハ!
いやぁ、参りましたよーあんまり誘惑しないで下さいよ(してない)
美しいだなんて…昨日みきさんのエントリー見て、即amazonnに
行って思わず買いそうになりました。思いとどまったんです。
偉いわぁ私。
いや、でもいつか買うと思います。cookieさん大好きなんで:-)
みきさんの靴下、楽しみにしてますよ。いや、プレッシャーだと
感じないでくださいね、フフフ(わるー)
◆みゅさんコンニチハ!
はい、頑張ります。スズランのポチポチが可愛くて楽しいです。
みゅさんならcookieさんのsocksもスイスイ編めるんじゃない
でしょうか。私は取り敢えずfreeのから編んでいこうかと…。
(え?いつ?という心の声が遠くから聞こえる)
◆みーこさんコンニチハ!
わは!トラップにかかりましたか!これはもう編むしか無いですね。
靴下トラップ。なんか可愛いぞ。
wendyさんの本、レースの靴下が多かったんで、きっと楽しめるん
ではないかな、と。
レース地獄、良いですね。そんな素敵地獄に逝かせて貰えるなら
閻魔くんはきっといい人に違いない!
◆nokorinさんコンニチハ!
つま先から編む靴下、あちらこちらで長さの調節が利くから良い!
と書かれているので、もうこれは私のマストアイテムね!とばかりに
予約をしてしまいました。
いつも毛糸を多めに買って途方に暮れるんですよねー。
中途半端に残った毛糸達をどうしようかと。モチーフを編んで
ブランケットとかにすれば良いんでしょうけど、あいにく繋ぐのが
大嫌いときたもんだ!とほほ…。
いや、ほら、せっかくaddi turbo買ったんだからさ、その、
あれだ…、
もう覚悟決めて買っちゃえ!!(笑)
(失礼しました)
◆ヤスヲさんコンバンハ!
あちらこちらで見ていると、もうすっかり買う気になっている
のでは無いですか~?イヒヒ(悪)
インドに「毛糸を買うのをひたすら我慢するサドゥー」とか
いないですかね。あ、いませんよねハイ。
なら第1号がヤスヲさんて事で♪
(失礼しました。インド人と違うし)
これから、ますます、これ編んだよ~がバンバンエントリあがってくるんでしょうね~。あ~、苦しいです。
うわ~。この日記、そのままコピペして、私の日記にしたい(笑)
本は買ってないけど、(でも欲しいけど)、
メリヤス地獄、きっと私もお供するのかも。
本当にGは誘惑が多いですよね。困るんですけど、でも楽しい(笑)
タティングもやってみたいなと思いつつ、これ以上手を広げたら
本当に靴下編まないで一生を終えそうな気がしますよ…( ´ェ`;)
好きなパターンをひとつずつマイペースで頑張ります。
てことで、先ずはツバメー!!
◆maruちゃんコンニチハ!
Gメンバーの何割がメリヤス地獄ご一行様なんでしょうか?(笑)
こっそり模様編みなんてしようもんなら、閻魔様に「お前は100年
追加じゃ!」と怒られそうです。
でもそんな地獄なら本望かも…(苦笑)
私も2冊とも ぽちっと病が出て まもなく到着します。しかもアメリカアマゾンで 日本より割高で・・・。
『写真集のポジション』にはげしく同意!
い~んです。視福ってことで・・。
持っているだけで 編めるようになる妄想がおきて 幸せデスっ♪
ほんとに靴下ラブな人が多いんですねぇ。この盛り上がりはスゴイと思い
ます。しかし、wendyさんとcookieさん、ほぼ同時発売だなんてねぇ。
せめて1ヶ月ずらして(じらして?)発売して欲しかったような気がし
ます。と言うことで、一人時間差攻撃してみます(笑)
話が変わりますが
先日暖かな日だったのでレーシーなハイソックスとスカートで出勤したん
です。
休憩中、自分の生足を見て「いくらなんでもこの年で生足はアリエナイ…」
と思いました。完全に気が抜けていました。
ストッキング嫌いなんだけど、もうそんなこと言ってられません。
いつか靴下編んで、69ページの「履いて生足ナンボテロ」やろうかしら。
(逆に火炎瓶投げつけられそうです…)
◆attiさんコンニチハ!
おお!2冊とも購入ですか。素晴らしい。米密林、送料が痛いんですよ
ねぇ。もう少し安ければ良いのにっていつも思います。
これから続々と「編んだよ」エントリが上がってくると思うとワクワク
しますね(既にRでも靴下が増えてますね♪)
attiさんならスイスイ編むのでは?と思っているのですが:-)
今は「たとえ写真集でも持っていて損は無いよ」と、自分に言ってます。
フフフ、何事も先ずはイメージトレーニングですよね!
ほんと、いつかきっと編みますから…。
私のところにも、届きました。でも、時間がなくて通勤電車の中でパラパラとめくるだけ。そして昨夜の東京夜間部4月度に持っていきました。皆さんに興味を持っていただけていたので、持参して良かったです。
私も編まなければいけない作品を幾つも抱えていて、靴下に着手するにはしばらくかかりそうなので、写真集のポジションの気持ち解ります。でも、既にソックヤーンを5足分も買い込んでるアホな私…。
昨日の東京夜間部は盛況だったようですね。いいなぁ♪
私も糸と針持って部長に教わりたかったです。
ソックヤーンは結構買い込んでいて、準備万端なんですよ。
奴はついつい財布の紐を緩ませる、魅惑のアイテムですね。
つくづく危険だわー。