2008-07-19AMELIEできました
AMELIE
完成 |
完成しました。結局後ろ身ごろもV字にしました。ええ、これだけでは着にくい代物になりました。
指定糸で何かを編むのは、実は初めてかもしれません。それでもやはりゲージがあわず、6号針では大きくなりすぎたので、5号針で編んだのですが、結果として横幅大きすぎです。出来上がるまで気づきませんでした。おまけに裾のレース部分が妙に広がりすぎです。でもまあ、本体が横広がりなので、これでいいのかもしれません。
それにしても、AQUA、いい糸でした。撚りもしっかりしていて、ザクザク編める感じがまったくツボです。光沢もあり、「ああ、いい糸だわ・・・」と感じさせてくれます。
2008-07-06悩み中
迷いのAMELIE
途中経過 |
ユニオンさんのセールでJaegerのAquaを買いました。Amelieの編み図も一緒に頂いたので、編み始めました。前身ごろが編み終わり、後ろ身ごろの途中なんですが、これって前も後ろも同じ形なんですよね。前の襟ぐりの空き具合もさることながら(でもこれはもう編んでしまったので、気にしないことにしてます)、後ろがこんなに空いてもいいものだろうかと悩んでいるところです。後ろはVをつくらないで編もうかとも思うのですが、私の編み方だと伏せ止めのところが目立って恰好が悪い気がするのです。これ襟ぐりって編んだままなんですよね。うーん、糸が足りなくなりそうな気もするし、夏だし、このまま編もうかどうしようか、決められないでいます。
2008-07-02やっと完成しました
■
完成 |
やっと完成しました。
パターンは毛糸だまの2008年夏の号の15ページです。ゲージも何もかも違っているところを、試着しながらテケトーに編み進めていったという、ある意味奇跡のサマーセーターです。ははは。それで何とか形になるというのが、編み物のいいところです。(・・・すみません。本当はきっちりとやるべきですね。)
やはりテケトーなせいか、若干(というか結構)着丈が長くなってしまいましたが、気になる腹部も隠せるという現実的な利点もあるため、これでよしとさせていただきます。ただ、色もピンクでデザインもフェミニンなこのセーター、明らかに私のキャラクターとマッチしていない点については、今後じっくり考えてみる必要がありそうです。
ちなみに糸は、ソワ・ド・クプレです。廃盤品で安く入手したとはいえ、恐れ多くもリッチモアのシルク100%の糸を惜しげもなくテケトーに編んでしまったという、自分の度胸に乾杯。確かにかぎ針の方が、糸割れをあまり気にせず編めました。
ともあれ、後先を考えず買った12玉うち、11玉で仕上がりましたが、さて残り1玉はどうしよう。
mafumafu生姜です。素敵ですねぇ。ソワ・ド・クプレかぎ針のほうが糸割れしませんか。私もたぶん同じ色を在庫しているので(安くゲットしてます、同じ店?!)棒針じゃなくてかぎ針で編んでみようかなぁ。でもこんな素敵な作品に仕上げる自信ありません。
nokorinnokorinです。ステキなセーターの完成、おめでとうございます☆ ソワ・ド・クプレ、毛糸屋さんでSALEになっていて、「噂のこれだわ。」と見ました。今回は見ただけで止まりました(^^;) 残り1玉とかちょっと使っただけの残りとかって、ほんと、どうすればいいんでしょうね。モチーフとかスワッチを布と合わせてバックとかの小物作りも聞きますが、そんなにまめでもないので、悩みつつ、袋詰めになってます。
nkttmamaこんにちわ。なほポンです。これ編みたいなと思っていたものです。適当に編めるなんてすごい!
amikititomiiテンテンです。完成おめでとうございます。素敵ですね、ピンク好きなんです。ソワ・ド・クプレ、私も持ってるんですが、かぎ針の方が編みやすいのでしょうか?
zuboranmax生姜さん
コメントありがとうございます。糸は本当にいい糸ですよね。実物を店頭で見ていて、いいなあとは思っていたのですが、やはり高いからあきらめていたのですが、ネット(コマドリさん)で安くなっていたので、飛びついてしまったのでした。技術の問題も大きいとは思うのですが、どうしても棒針だとひっかけてしまって、糸割れしてくるような感じがあります。私はかぎ針はレース編みくらいしかしたことありませんが、それでも糸割れしにくかったので、たぶんかぎ針のほうが編みやすいのではないかと思います。ぜひぜひお試しください。
nokorinさん
ありがとうございます。本当に残りって困りますよね。残ったいろいろな糸を組み合わせて素敵な作品に仕上げられる方もお見受けしますが、そういうのは、やはりセンスが重要ですよねえ。アクセサリーみたいなものを作ってみようかなあとも考えているところですが、使えるものができるか自信がないので、やっぱり袋詰めになりそうな気がします。
なほポンさん
ありがとうございます。ぜひぜひ編んでください。私のは、(おわかりとは思いますが)本に載っているやつとはかなり雰囲気の違うものになってしまっております。ちょっと申し訳ないくらいです。
テンテンさん
ありがとうございます。私もピンク好きです。でも、自分自身のキャラクターに合わない上、コドモも男の子で、あまり使用できずにいたのですが、せっかくいい糸だから、きれいな色を使ってみたいと思ったのでした。光沢のあるスモーキーなピンクでとってもきれいです(着てみるとなんだか似合わないのが厳しいところです)。かぎ針に慣れていない私でも編みやすく感じたので、たぶんかぎ針のほうが編みやすいのだと思います。でも、棒針でさらっとメリヤス編みだけの編み地もきれいだろうなと思いますし、棒針でレース地で編むのも素敵だろうなあと想像させられる糸ですよね。
2008-06-16靴下兄弟
maruemiコメントに気づかず、お返事遅れてごめんなさい。Lace Ribbon Scarfのことで、引き合いに出してしまってごめんなさい。。。
おっしゃるとおり、私の方が手がきつい、ってことですよね(^^;)ちなみに、水とおしする前は、140cmくらいでした。水とおししたら、かなり伸びました。。。
でも、うすっぺらになったような気がします。水とおし後でも、3玉だと計算上は120cmにしかならないですよね。。。
うーん、難しい。編物って奥が深い。
あ、それから迷惑なんてことはなくて、勝手に参考にさせていただいたのは私なので、気になさらないでくださいね。こちらこそ、お気を悪くされたらごめんなさい。
minamisinagawaはじめまして、みなみです。
REGIAの靴下とても素敵ですね。お子様のサイズで作られてしまうなんてすごいです。
ウールの靴下、秋になったら何足かチャレンジ…と思っているのですが、REGIAの糸もチャレンジしてみたいと思います。
zuboranmaxmaruemiさん
コメント、ありがとうございます。そして、こちらで書いてしまって申し訳ありませんが、Lace Ribbon Scarfの完成、おめでとうございます!
水通しってしても良かったんですよね?よく考えずにやってしまったのですが、確かに薄くなって伸びたような気がします。巻いてしまえばあまり関係ないのかなーとも思ったりしてます。
みなみさん
こちらこそ、初めまして。よろしくお願いします。
編んでいくと、どんどん模様が出てきて楽しい糸でした。世界のソックヤーンを制覇したいというか、とりあえず集めたいという気がしてます。
2008-06-09編みかけですが、何か?
■
途中経過 |
しばらくご無沙汰しておりましたが、着実に編みかけを増やしておりました。
まず、何故かこの時期にウールの靴下です。息子用です。REGIAの糸を買ったので、とにかく編んでみたかったという理由で始めてしまいました。そして、片方編んだところで失速しております。編み図などあるわけもなく、息子に履かせつつ、テケトーに編んだので、早く片方を編まないと編み方を忘れそうです。
そして、かぎ針のサマーセーターの方も、前身ごろまで到着したところで、失速しています。やはりテケトーな感じで編んでいるので、何となく形がいびつでして、本当は何とかはぎ合わせつつごまかした状態にしてから、写真にしたかったのですが、自分に気合をいれるために、晒すことにしました。お目汚しですみません。
なんだか言い訳ばかりで、丁寧に編まれている皆様からすると、本当にやる気があるのか!とスリッパで頭を殴りたい気がするかもしれません・・・。
kinako-aはじめまして。先日Gにいれていただきました きなこと申します。
小さな靴下カワイイですね!私もウールの靴下、編みかけがあります。最近暑くてさわる気になれないんですよね~。
rinomikawaこんにちは。この色のREGIA糸も素敵ですね。もう片方も楽しみにしてます。
私はまだ冬糸ソックヤーンは暑くて手つかずです。
zuboranmaxきなこさん
はじめまして。よろしくお願いします。
季節外れではあるのですが、実は私は北海道に住んでいるので、そんなに暑くはなかったりします。っていうか、寒いときもあるくらいなのですが、実際に履くのはずっと先のことですよね。
rinomikawaさん
こんにちは。この糸の配色は渋いです。「楽しみにしています」と言っていただいて、エンジンがかかりました。ありがとうございます。今日なんとか編みあがり、洗って干しているところです。
私もAMELTEを編もうかどうしようかと思案中です。
ぜひぜひ、着用写真や着てみての感想など、聞かせてください♪
この色、きれいですねー。
水色、でしょうか?
私は薄い緑、と書いてあるのにしようかと思っています☆
コメントありがとうございます!
ちゃ、着用写真ですか・・・。ちょっとがんばってみます。
とりあえず、着てみての感想ですが、糸がしっかりしているので、かっちりとした感じです。裾のところのレース部分が、糸のおかげで、私が編んでもきれいに編めるので、感動ものでした。迷われているなら、ぜひお勧めです。サクサク編めるし、なかなか素敵だと思います。ただ、胸は、結構開いています。ムスコがまだ胸元に手を突っ込もうとする年頃なので、ちょっとムスコの前で着るのは心配な感じです。あと、私の手がゆるいので、ちょっと横広がりに出来上がってしまったのが、残念でした。やはり、ゲージ合わせは大事だと実感した次第です。