2007年09月26日 水曜日迷走してました(笑)

■ [靴下][完成]SPIRAL EYELET SOCKS にたどり着くまで・・・
この夏は暑かった!!夏用の靴下を絹で編んでみようとSnowflake Lace Socksをとりあえず片方だけ編んでみたら・・・
履き心地はイイんだけど、サイズがちょっと大きくなってしまった・・・しかも履いた時に履き口をきつく編んだせいでブツっと糸が切れたぁぁ(足が太すぎたのねぇ・・涙)尚且つ、なんだか模様も違うみたい・・・(英語の解釈間違えたらしい・・・汗) 使用糸はぴえろで購入した「つむぎ」です。
いつかリベンジしよう!
で、気を取り直してFavorite SocksからEMBOSSED LEAVES SOCKSを近所のお店で買った糸で。表示はウール・ナイロン混
あれれ・・!?旦那が「軍足みたいじゃん!!」だって(涙)
いろんな色がグラデーションで出るのはいいんだけど、ピッチがデカイって言うんですか?!!これも片方だけで終了・・・
これもリベンジをちかってっと
そんなときに真さんの編まれたSPIRAL EYELET SOCKSをみて、これだぁぁ~っと(笑)
これ、編むの楽しかった~♪左右対称の模様っていうのが新鮮でした。同じロットなのになぜだか一箇所だけ色が違うの・・・なして??!
使用糸:JACQUARD #676(新色だそうです)1.5玉
使用針:0号棒針
で、↓は今リベンジ中のEMBOSSED LEAVES SOCKSです。
ウール100%で編んでます♪
2007年07月17日 火曜日怖かった・・・

ishi-knit大変でしたね、ご無事でなによりでした。
やはり綿だとゴム編み伸びますか?私も以前はよく同じ方法を使いました。
そして友人から冷房対策の夏用ショールをと言われたので、探していたところです。丁度麻か、綿かで編みたいと思っていたので、グッドタイミングです。ありがとうございます、真似します。
taccamiタカミです。あああああ!なるほど。伸びるゴム編みに本物のゴムを通すっていい!真似させて頂きます。
Hederaとショールの完成おめでとう御座います。羨ましいな~ショール。模様編みがどうも苦手で手を出すのに躊躇していますが、完成を見るとやっぱり編みたい~って思っちゃいます。そしてサンカ手袋。……これまた凄い物にチャレンジされますね。随時途中経過をお願いします♪
maa-maa-maaはじめまして(だと思うのですが)、まーまーと申します。お怪我をされなかったようで何よりです。最近少しだけショールの楽しさに目覚めかけているのですが、この季節に冬の糸で編むのは辛いなと思ったりしている所でした。なるほど、冷房対策用のサラサラシャワシャワもありですよね。アイデア頂いてもよろしいでしょうか。手袋、是非がんばって編み上げて下さいね。
mifu地震、大丈夫だったようでよかったです。
夏糸で靴下は編んだことないのですが、やっぱりだらーんってしてきますか。
サンカ手袋に挑まれるのですね。うわ〜楽しみです。ぜひぜひ途中経過もアップしてくださいね。
teaange地震、大変でしたね。同じ揺れを経験しているので、(阪神淡路大震災)あの怖さは忘れられません。テレビで避難所の中継を見ても、気の毒で見ていられないです。復興するまでに長い時間がかかるのだろうなと心が痛みます。やっちんさんの所はそれほどの被害でなかったようで何よりです。
夏のコットン糸の靴下って気持ちいいですよね。だら~ん、びろ~んですけれど、好きです。
サンカがここにも~。てか糸が細いので段数は数えませんでした。
でも模様編みに入るととっても楽ですよ~。きっと思ったよりも早く上がるんじゃないかしら。がんばってください。
yasuw0ヤスヲです。Hedera&ジグザグ完成おめでとうございます。うう~ん、久々にショール虫が騒ぎ始めましたよ。素敵です。そしてサンカ手袋!完成を楽しみにしているのであります!
地震は大変でしたね。やっちんさんはご無事で何よりでした。柏崎は学生時代によく遊びに行った場所なので、こんなことになってしまいとても悲しいです。一日も早い復興をお祈りしております。
toricotまずはご無事でなによりです。わたしも大阪で阪神大震災を体験したので、たいした被害はなかったものの地震の怖さは身にしみてわかります。余震で精神的にも疲労しますので、編み物で癒されてください。Hederaとジグザグストール、完成おめでとうございます♪
kotoamiはじめまして。ことあみと申します。よろしくお願いします。
地震、大変でしたね。でもやっちんさんがご無事で何よりでした。
Hedera&ストール完成おめでとうございます。ストールいいですね。なるほど、サラサラ&シャワシャワ、いいですね~。くしゅとまとめて巻けば、日焼け対策にもなりそうですね。欲しいかもーーー。
サンカ手袋、がんばってください。途中経過も楽しみにしていまーす。
plus_weave本当にご無事で良かったです。
それにしても超極細針の作品の連発に、尊敬の眼ですわ。
amimonosukiてるてるです。地震、大変でしたね。靴下&ショール、完成おめでとうございます。靴下のゴム編みのゴムの技、昔セーターの袖口に使ったことあります。ショールの模様編み、とても綺麗ですね。こからの季節に使えそうで更にグーですね。サンカ手袋、がんばってください。完成楽しみにしております。
yuu-kou地震、私もニュース聞いただけでも、震災を思い出して怖くなりました。早い復興をお祈りしています。
hedera、私もコットンで編みかけですが、すでにためし履きだけで、びろろ~ん!。ま、それも可愛いかなと思ったりしているのですが、参考にさせていただいて、ゴム通してみようかな~。
サンカ、細~い!がんばってくださいね。可愛い色合いですね。
yatchin007コメントありがとうございます!
○ishiさん ishiさんもゴムと通したこと、あるんですね♪なんだかうれしくなってしまいました(笑)綿麻混の糸は意外と肌触りも良く、ほんわりと暖かいのでオススメです。外では強い日差しからも守ってくれるかな~っと今度海辺に持っていって試してみようかと思ってます♪ishiさんがどのようなショールを編まれるか楽しみです!
○タカミさん 是非真似してぇ~(笑)密かに気に入ってます♪ショール、私も憧れから編み始めたんですよ!この模様は簡単でサクサク編めましたので是非挑戦してみてください。サンカは・・・完成できるのか不安ですが、なが~い目で見守ってください(笑)
○まーまーさん 初めまして・・・かな?!まーまーさんの日記も普段読み逃げ(笑)させていただいていたので、初めましての気分ではないのですよ。(馴れ馴れしくてごめんなさい・・照)アイデア頂いてもよろしいですか?なんてもったいないお言葉です!!夏糸ショール、是非編んでアップしてください!楽しみにしてます♪手袋、がんばります!!こちらこそよろしくお願いいたします。
○mifuさん 綿の靴下はやはりゴムの部分がのびぃ~っとなってしまいます。他の部分も伸び気味になりますが、ゴム部分がピタッとしていると見た目も大丈夫かな・・・っと思ってます。でも履き心地はイイですよ~♪手袋は忘れたころにピロ~ンっとアップする事になるかも・・・です(汗)がんばります!!
○teaさん そうか・・・teaさんもすごく大変な、怖い思いをなさったんですね。今も時々揺れていないのに「地震?!!」なんて思ってしまいます。サンカ、私も段数を数えずに長さで編もうと思ってます(横着・・笑)
編んでいるとあまりの細さに目がシバシバしてしまいます(涙)
○ヤスヲさん ショール虫、大騒ぎしてください!!(笑)サンカ、完成目指してガンバルであります!!(笑)私も家族で柏崎の「こども時代館」よく行っていたのですが・・・海岸であげる柏崎の花火、きっと今年は中止なんだろうな・・・復興が進んで再開したらまた行きたいです。(まだかなり時間がかかりそうで悲しいですが・・・)
○トリコさん トリコさんも大変な思いをなさったのですね・・・。そうなんです、余震が怖くて・・・。あまり大きな揺れはもうないのですが・・・。無事でこうやって編み物をすることができる事に感謝してます。
○ことあみさん 初めまして・・・かな?ことあみさんの日記も読み逃げしていたので・・・(笑)こちらこそよろしくお願いいたします。ショール、日焼け対策にもなるかしら!!試してみようと思ってたんです♪早く梅雨あけて海に行きたいな~♪サンカ、がんばります!!
○plus_weaveさん もともと細かい作業が好きなんですが、加齢の為、目がぁぁ~(笑)長時間続けては編めませんが、ゴール目指して亀の歩みのようにがんばりまっす!
○てるてるさん おぉ!!セーターの袖口にゴム!!(メモメモ・・・笑)ショールの模様、去年Gの皆さんが編まれているのをみて編み出したのですが、見た目より簡単ですよ。夏用ショールは初めて編んだのですが、気に入ってしまいました♪
○yuu-kouさん そうそう!!試し履きして「ゴムがぁぁ~」って思いました(笑)私は100円ショップで売っている一番細いゴムを通したのですが、手芸店に行ったらもっと細いゴムがあるかもです。サンカ、年甲斐もなく薄いピンクと黒にしてみました!!!がんばります♪
LEY怖い思いをされましたね><天災は本当に怖いです。お見舞い申し上げます。何事も無く何より。。 Hederaとジグザグショールの完成、おめでとうございます!どちらもとても素敵です。ジグザグショール、模様が美しく出ているのもだけど、写真で拝見するからにさらさらぁなその肌触りがいいな・いいな~♪笑 私も夏場冷房対策の何か(ずばりショール・笑)が欲しいところだけど、手がまわりそうにありませーーん。涙
2007年06月24日 日曜日今日は2つできたことがあります♪

arigamaりがっちです。よろしくお願いいたします☆ 私も逆上がりができるまでに母親の猛特訓を受けました(笑)今はもう…出来ない…かな? フレンチプル完成おめでとうございます☆ グループ内で結構編み物の学校に言ってみえる方が多いのですが、やっぱり課題とか大変ですか??
taccamiタカミです。逆上がり……三十路越えまでは出来た記憶がありますが、今は無理かもしれない……お母さんって大変だ~^^; アフガン編みのフレンチプル、素敵ですね♪コットンはあまり伸縮性が無いのでしょうか。それともリネンの方がそうなのかな?ちょっと気になります。 Hederaの糸かわいい~♪色の組み合わせが絶妙でいい感じです。できあがりが楽しみ♪
nkttmamaなほポンです。我が家の息子たちはとても身軽で、逆上がりの苦労はありませんでしたが、やんちゃの後始末の苦労がありました。ジグザグストール編んでいても楽しいし、とても重宝するし、いい事だらけです。がんばってください。
yuliet2逆上がりの補助の仕方っていうのがあったような。(子ども同士で遊びながらコツを掴むという…)←親子でも良いのだけれど、大人は疲れたり痛くなったりするので^^ Hedera、綺麗に絡まっていますね♪こちらのBGMは「学生時代」?ジグザグストール、思い出させてしまいました?ただジーグザグざぐざぐなのに、ね。放置しちゃったのよね、わたし。
yuu-kou逆上がり、うちも5月、特訓につき合わされました・・・。逆上がりの補助って、子供の背中を借りるんでしたよね?懐かしい・・・。お手本を見せようとして、1回目は出来ず、ちょっとショックでしたが「今日はヒールがあるからね~」と適当な言い訳をしてごまかしました・・・。
私も今、hedera編んでます。踵が長すぎたので、編みなおし中ですが。パンドラハウス、うちの近所ではないのですが、一度、買ってみたい!この色も素敵ですね。
yatchin007コメントありがとうございます!!
○りがっちさん 逆上がりって子供にとったら大きな壁ですよね(笑)私は通信教育なのでマイペースで作品を作ることができますが、それでもしんどく感じる時も、正直あります・・・(汗)課題なので、自分が着ないようなデザインとかも編んで割り出しや編み方を学ぶので、そのへんの割り切りは必要ですが、得るものも多いので楽しみながら頑張ってます。
○タカミさん 今回の特訓(?!)で、学生時代の部活(バレーボール部でした・・・)を思い出し、血が騒いだというか・・・(笑)Hederaの糸、コットン100%なんですが、案外と伸縮するんですよ。綿や麻は伸縮性が悪いという印象を持っていましたが、一概には言えないのかもです。まだまだ勉強不足なので明確なお答えはできなくてごめんなさい!!今後色々な糸に触れて、Gの皆様の日記からも学んで行きたいです!
○なほポンさま いいなぁ~身軽なお子さんで!!!やんちゃの後始末、うちもあります・・・(笑)ジグザグは今日本体部分が編みあがって、後はブロッキングして、縁を編もうと思ってます♪お盆の帰省時に車内の冷房対策に使いたいな♪がんばりまっす!!
○yu-li-eさん そうなんです!子供同士でやってくれたら良かったのですが、学校では他の遊びをして、帰宅後も違う遊びをして・・・(笑)ホント今回は体きつかったです(涙)これからはHedera編む時のBGM「学生時代」決定です~(笑)え?!ジグザグ放置ですか?!ビーズは???!
○yuu-kouさん そうそう、背中に乗せてクルリンですよね!自分が子供のころやりあいっこしました。パンドラハウスも通販があればいいのになぁって思いますよね。この糸、近くで見るときれいなんですが、離れて見ると・・・微妙かも・・・(汗)とりあえず完成させます!!
LEYおお。。それは感動ですねっ!!初の(裏技無し)逆上がり&完成おめでとうございます\(^o^)/ しっかしアフガン編みウエアはもちろんだけど、お見本(逆上がりして)見せたやっちんさんスゴイ!!
yatchin007○LEYさん 遅くなってしまってごめんなさい!!!逆上がり、初めてできたその瞬間を生で見られた事に感激してしまいました。見本、できると思わず、その場の勢いでやったらできてしまって、これまた感激でした(笑)
スパイラルは秋色でとっても素敵ですね。EMBOSSED LEAVES SOCKSのリベンジも楽しみです。
○真さん ありがとうございます。この色合い、職場の皆様にも好評で、とっても気に入ってます♪真さんはその糸で何を編まれるのか楽しみです~!
○けぐさま 初めまして、こちらこそよろしくお願いいたします。今、靴下のリベンジの最中なんですが、なんだか糸が細いような・・・(涙)サンカは編んでいて自分の目の焦点があわなくなってくるんです(老眼?!!)のんびり編みますね、浮気しながら(笑)
○mifuさん くやしいけれどまさに軍足(笑)一度そう見えると、もう他の物には見えなくて・・・(笑)スパイラルは久しぶりに楽しく編めました♪
○yu-li-eさん おぉ!yu-li-eさんも「あれれ」経験者ですか!!思っていたのと違う感じで色が出てくるとショックですよね。もしかしたらイイ感じになるかも~って思いながら仕上げたら、やっぱ気に入らない・・・(涙)玉の感じと編地の予想は難しいです。サンカものんびりがんばります♪