2017-03-26
PEONY
お久しぶりです。昨年の6月以来の更新となります。月日の経つのは早いものですね。うちのベランダでは少し前に沈丁花が花を咲かせてくれて、香りを楽しむことができました。
さて、この秋冬シーズンは編み物をサボっていたのですが、今年に入ってやっとやる気が出てきました。これから始めるならば春夏物が良いだろうと思い、昨年の編みかけの続きをすることにしました。出来上がったのが、こちらです。
背中のところが燕尾服のようになっているのですが、それが災いし、平べったく置くと見ようによっては逆三角形のいかついお兄さんに見えなくもないのが残念なところ。着てる姿は掲載本のHPをご覧ください。
デザインはいつものようにいつもの如く、Marie Wallinさんです。袖口にはエジングが施されており、彼女の可愛らしさへのこだわりが感じられます。使用糸は、ごしょう産業の「さわやかコットン(綿100%)」100gコーンで、用量は3本ちょっとでした。かぎ針3号で編んでます。色番は36で、画面からは判りにくいですが少し生成りっぽい色です。この糸を見ていると、まるっきりタコ糸なので、梱包や豚肉をしばるのに使えそうなのがちょっと笑えます。
この本からあと2着編めるだけ糸を買ってあるので、まだしばらくは楽しめそうです。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/tsukikage_cloud/20170326
リンク元
- 404 http://amimono.g.hatena.ne.jp/
- 91 http://amimono.g.hatena.ne.jp/atti/
- 56 http://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 35 https://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 30 https://www.google.co.jp/
- 19 http://amimono.g.hatena.ne.jp/osakof/
- 11 http://amimono.g.hatena.ne.jp/ishi-knit/
- 11 http://amimono.g.hatena.ne.jp/pooki/?word=*[Book]
- 11 http://amimono.g.hatena.ne.jp/keyworddiary/靴下
- 10 http://search.yahoo.co.jp/
お久しぶりです。!
お元気そうで何よりです。
凝ったレース素敵ですね!
わたしも時々覗いているもののご無沙汰しています。
思いついたら編む、という風にマイペースはいいと思います。
⭐︎をいただき、ありがとうございました。
スイマーさん
コメント、ありがとうございました。
今回のを編み上げて以来、すっかり編み物はご無沙汰です。
そろそろまた何か始めようかと画策中です。
期待せずに、お待ち頂ければ幸いです。
コメント、ありがとうございました。
詳細は判りませんが、何やらお役に立てたようで嬉しいです。作品、出来上がったら拝見させてくださいませ。