2016-06-11
ROSE cardigan ver.
私はROWAN専属デザイナーであるMarie Wallinさんの、フェミニンというか、かなり甘々なデザインが大好きで、これまでに幾つかの作品を編んできました。しかし、最近ちょっと6弦ベース攻略に夢中になっていてチェックを怠っていたら、いつの間にか独立されていたようです。とは言っても、ROWANとのつながりは強いようで、使用糸はROWANですけどね。HPは、こちら。
こちらで見かけたデザインがまたまた気に入ってしまったので、Filigree: Collection Threeという本を買い、ROSEという名前の付いた作品を編むことにしました。画像はこちらで見られます。
http://www.mariewallin.com/filigree.html
元はモチーフ編みのpulloverなのですが、脱ぎ着のしやすさを考えてcardiganにしています。推奨糸はROWAN Summerlite 4Plyですが、今回はごしょう産業(ピエロ)さんの、さわやかコットンにしました。100gコーンで、非常にリーズナブルなお値段ですが、糸割れもなく編みやすい糸でした。針は0号レース針(間違えました。かぎ針3号です)を使っています。
おまけ:ちょっと前に編んだ靴下です。なんか最初イメージしていたのと違う。途中から嫌になってきて、最後の方はかなり手抜き。ふくらはぎのところとか、面倒くさくて模様が入っていない。
トラックバック - http://amimono.g.hatena.ne.jp/tsukikage_cloud/20160611
リンク元
- 598 http://amimono.g.hatena.ne.jp/
- 76 http://amimono.g.hatena.ne.jp/atti/
- 70 https://www.google.co.jp/
- 58 http://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 40 https://amimono.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 23 http://amimono.g.hatena.ne.jp/bkana/
- 20 https://amimono.g.hatena.ne.jp/
- 19 http://amimono.g.hatena.ne.jp/toukokuu12/
- 19 http://amimono.g.hatena.ne.jp/umehorn/
- 19 http://search.yahoo.co.jp/
私も菜園が趣味になっています。だから投稿が途絶えています。
乙女チックなデザインですね!
レース編みはよそ見できないから大変だったでしょう!
スイマーさん
今はまたベースに戻り、編み物は小休止。
趣味が多いと日々が充実する反面、忙しい!
でも、どれもやめられません。
菜園、楽しそうですね。最近、自分は沈丁花を育てています。
花の時期は終わりましたが、今は新しい芽がどんどんと伸びてきていて、
毎朝の水やりのとき眺めるのが日課になっています。
確かに乙女チックですね。過剰なまでに(笑)
多分、自分に娘がいたら着せてます。嫌がられながらも。
残念ながら、うちは子供がいないので、幸い編むだけですが。