2009-05-31
コットンソ連と→コットンソレント
先週の金曜日、帰宅途中に吉祥寺のユザワヤに行きました。目的は夏用靴下を編む毛糸を買うため。師匠の使っていたスキーの「つややかコットン」は見つからず、さんざんグルグル廻った結果、こちらの糸にしました。パピーのコットンソレント。ちょっと高いんじゃない?と思いましたが、なんか心惹かれるものがあり、一大決心をして40g玉(130m)を2玉買いました。
3玉写ってるじゃん。そう、自宅に帰って本を見てみると、片方大体200m必要なのです。足りなくなっても困るなぁと思い、翌日に自宅から比較的近い南千住のユザワヤに電話を掛けて色番とロットを確認し受け取りにいきました。コットンソレント3玉か。更に高くついたな。せめてキレイに仕上げてやろう。
コットンソレント…私にとって、この夏のヒット商品です。編みやすいしかわいいし。靴下にすると、どうなるのか楽しみにしてます。
↓手紡ぎの糸で初めてのウールレースは主人に編みました。抵抗無く(襟元に)使って呉れて、とても嬉しかったことを思い出しました。今年はダークなお色に染めるか新たに編もうか、と想っています。月影さん、是非編んでみてくださいね♪まねっこさせていただきます。
おぅ~この糸編みやすいですよ♪同じ色番で、ブレードつなぎを
編んでから、とってもお気に入りです。この色番いいよねぇ^^
万が一足りなくなったら、同じやつ約1玉余ってるから、
買い足さずに言って下さいねん。私は、他の色番で帽子を編もうかと
妄想中なんですが、来年かな~。
つややかコットンはネットでしか見かけませんねぇ。
どうやら廃番らしいので、私も先日まとめ買いしたところです。
アベイルコマドリという楽天ショップで買いました。
まだあるかしら~。こちらもなかなか編みやすくていいですよ。
コットンソレント、とても色が綺麗で、ついつい買ってしまいました。靴下にするにはちょっと高め?かも知れませんが、ひとまず編んでみます。その為にも早く黄色い冬用靴下を仕上げなければ。
yulie2さん
コットンソレントなんですが、自宅でよくよく見てみると色の変化がゆっくりな様です。つまり、小さいものを編むとかなり太いボーダー柄になりそうで、かなりドキドキです。
レースが似合うご主人は、もともと格好良いからでは?ちなみに私は既に水色の糸で『Knitting Lace of Estonia』の"Peacock Tail and Leaf Scarf"を編もうかと考えています。いつ取り掛かれるかは未定ですが。。。
alteaさん
おぉ〜!なにげにコットンソレント、人気がありますね。「うちに3玉余ってるんで、あげます」ってことにならないように頑張って編みます。つややかコットンは店に出てないんですか。近場のOkadayaも見たけど、ないはずだわ。でも、まとめ買いすると、更に在庫が。。。