2006-07-18ビミョーだけど唇を編んだ
■ [作りかけ]顔ニット
顔ニット用に取り寄せた糸が届いたのでスワッチを編んでます。
せっかくなので顔ニットの練習のため唇も編みこんでみることに。
前回日記を書いてから、顔ニッティング経験者である「フィンランドで手作り」のみほこさんから、上唇と下唇の隙間の編み方のヒントをいただいたおかげで、一応唇の形ができあがりました。
セクシーとは全く趣の異なった突き出した唇がカワイイ。
だけど、これぞ正解ッ(本の通り!)という感じでは無い・・・なぁ。
この糸、シルクレーヨンなので、解こうとするとうっかり目がスルスル解けてしまうのが怖い。
怖がらずにやり直すのが綺麗に仕上げるための近道なんだろうけど。
このまま鼻も編みます。
↑娘による作業妨害
編むのは単なるメリヤスの繰り返しなので大変ではありませんが、テキストがスウェーデン語で混乱してます。
ishiさん、ステキなニット編まれてますね!水色のリブニット、からだにぴったりして美しい!
これからどうぞよろしく!
とくのを恐がって(!)このままいっちゃってくださ~い!おじょうちゃまがアミアミしていらっしゃるのがなんとも・かわゆい♪
これからが楽しみです。がんばれー!
立体おもしろいですね!ぶちゅ~ん♪と迫られてくるようで。今後も楽しみにしています。
どもー。鼻編んでますよー。でも、なんか間違っちゃってると気がついたトコです。
>みほこさん
本当にありがとうございます!鼻は今現在、失敗を2回重ねたところです。今晩、再トライしますー。
>yoruhiさん
はじめましてー!立体面白いです。この技術は自由自在に使いこなすことが出来れば、ますます編み物が楽しくなるに違いない!たとえば、セーターに「さるの腰掛」を付けるとか・・・