2006年08月31日 木曜日AVRIL

AVRILの糸、
ダイスキなのにちっともこなせないでいる私が
書くのもなんだと思いましたが・・・・・
本屋さんには9日にお目見えするそうです。
待ちきれないので一足先に送っていただきました。
一昨日の夕方、到着したのですが
それから気がおかしくなっています。
あんまりステキなので。
「オメデトウゴザイマ~ス!」を言った後
(以前、本を作るにあたって大変なご苦労があったとお聞きしていたので)
「お願いだから 即、ハイバンにして~」
とだだをこねてしまいました。
み~んなにはやく、はやく見せたいけれど秘密にしておきたいような本です。
AVRILの糸についての説明も
その上、術についても事細やかに!!!
わかりそうでわからない、いちばん重要なゲージのとり方、
まさかのことが起こった場合の対処のしかた
(面白くオリジナル作品にしちゃう方法!!)
<このへんのページだけでも一冊の本ができあがりそう!>
また
本を持った感触がなんとも言えないデス。
きっと紙の質にまでこだわったにチガイナイ・・・・
敏感なんだろうなぁ~鳥居節子さんって方。
本を手のひらに持ちページを指でめくるたびに紙からも内容からも
ナニカが確実に伝わってくる。
編み図の書いてあるページ
これは、
「編むことを楽しんで~」
モデルさん
???あれ~これって○○ちゃんジャン、△△ちゃんジャン!!
鳥居セツコって方の
ニットに対する思いがギュ、ギュ~~~~ッと詰まった本だと思います。
9日になって本屋さんに立ち寄る機会があったら
手にとってみてください。
参考になることがたくさん載っています。
「海外の方は、
編み図に忠実に編む方と全くに無視して感性で編む方といらっしゃるのよ」とおっしゃっていました。
それがずっとココロに刺さっていたのですが・・・・
なんだかこの本はそのとげを抜いてくれそうです。
この本は英語にも訳されて
世界に向けて飛び立つそうです・・・
かっこいいなぁ~~
注;あたしゃ、AVRILのマワシモノデハアリマセヌ
2006年08月28日 月曜日元気・だして・イキマショウ~!!
残暑、お見舞い申し上げます
どうしてセミって『ぢぃ~ッ』って鳴くのでしょうか、
『ホヨヨ~』とか『はへへぇ~』とか鳴いてくれたらもうすこしかわいげに思ってやれそうなものの・・・
夜には虫のソロが聞こえるようになりましたが、日中は暑いのナンのって・・・・・
いかがお過ごしですか? 私は、
愚息子、愚嬢の時間差御帰還、YUTAは夏休み・・で 飯炊きばばぁの日々。
おまけにPCはずっと不調…
つまんな~い夏でした。
藤あみのキャミは一応形となりました
そしてその後、
贅沢にもシルク糸を買いました
ワクワクしながら編みすすんできているのですが
気に入りません。
目指すは、
イングランドのゴシックのクラッシックのロココのアールヌーボーの????
みたいなんナンだけれど
・ウエストシェイプも少なかったし
・ゴム編みの代わりによかろとつけた裾模様の分量が少ないし・・・
・フロント中心の模様を襟に沿って流したのだけれどキレイに出ていないし
・Vのための減目のために模様が消える⇒模様がぐじゃぐじゃになって汚くなってしまった
・思いっきり深いVにしたはずなのに中と半端なキレだし・・・
・袖は美しくない袖だったし・・・なんでだ??????
と、昨日は仮縫い状態を試着して鏡の中のtocikoを見て涙がチョチョ切れました。
(ま、干し過ぎた鯵のひらきみたいに干からびて、くたびれた私にはシルクはもったいねぇってことがわかったこともあるが・・・・・)
ポイと脱いで放ってあります。
元気 だして いきましょ~
LEY何を仰るtocikoさん!イイ感じじゃないですかぁ♪Vネックの開きもイイと思うけどなぁ。。^o^ 目指してらっしゃる所が高いだけに、イメ~ジと違うぅ!><となってしまったかもだけど、Vが深いから逆にウエストシェイプがくっきりとくるといやらしいかもだし。。模様を利用してリボンを通して絞るだとかベルトって手も!何しろtocikoさんのオリジナル&仕事の早さにはいつも脱帽。
うき元気出していってくださ~い。
そうかな、そんなに変かな?
出来上がりが目標値な低水準なわたくしなのでなんで、ナンデ?なのですが。
着用するときれいなシルエットになりそうな予感なのですけど!
Rumiko藤編みのキャミ、ついに登場ですね。ステキな色だヮ♪ 例のシルク糸ですね、クラシカルな感じでいいですよ~。模様編みもステキだけれどこの裾模様がとっても好きです。
hiiragi5volお久しぶりです!
朝晩は涼しくなってきたけど日中はまだまだ暑いですね。せみの話には笑っちゃいました!tocikoさんはお元気ですかー?
藤編みのキャミ、シースルーのブラウスと相性がいいですね、涼しげです。
色も好きだし、こういうコーディネート大好きですよー。
yuliet2素敵なキャミの完成!ですね。コーディもお洒落~~。お出掛けをしたくなります。(妄想中) シルクのお糸、良いお色です!編地もデザインもどこがいけないのっ!?(笑)放ってあるのですね。拾いに行きます!
makipuruこんにちは♪おひさしぶりです^^
東北はもうダイブ涼しいですよ。
キャミ、ステキに完成されましたね!
私は夏物は3つとも途中で止まってしまって秋冬物に突入しちゃってます。反省
tociko★LAYさん、のろのろ運転ですよ~私は・・ソウか!ベルトとリボンがあった!!
★うきさん、ほんとこうやって置いた時はわっくわくだったのですが、仮縫いして着用すると・・・青ざめ、涙がでました。この糸、実は慣れるまで無駄な時間が必要だったとですよ。手と時間がかかった分だけ期待しちゃったようです。ニットと子どもは期待しすぎるといけませんなぁ~
★RUMIKOさん、お外でも着てみたのですが、色は誉められました。それにべたべたしないです。アクリルも進化しているのですねぇ~
★ひいらぎさん、ほんと!ご無沙汰いたしやした。今年はこのブラウスに助けられました。暑いのでキャミで闊歩したいのですが、蚊にさされたあととか(おまけに掻いておる)醜い首、腕を隠してくれました。
★yuliさん、みふさんが編んでいらしたのが、クラシカルで追っかけたのですが随分と違うものになりました。縁なんて本当は鉤編みの縁かがりでステキなのですが、顔と脳に相談してシンプルな簡単なのに・・・昔からず~っとある藤編みですが、もっていきようによっては、いろんな表情になるんだなぁ~とおもいました(私は活かしきれなかったけれど)このシルク糸は、高かったし、慣れるのに時間がかかったのでやっぱし拾ってきて編みきりますル
★まきぷるさん、お元気でしたか~~いいなぁ~もう涼しいのですか!夏はなぜか編み進みませんよね!セミのあの声のせいだッ!!(笑)私も「完成にはま~だまだs」が「見なかったことにしよう袋」にいれられて押し入れ、いや、クローゼットへ。来年がありマスル!3月くらいになったら開けようとおもいます。どんな秋冬物なのかしら!想像でぽわ~んとなってます。
CHiこんにちは~。お久しぶりです。
暑い中,お食事係ご苦労さまです。ほんとセミすごいねー。うるさーい!って毎年思ってるけど,この泣き声がなくなっていくと夏の終わりを感じてちょっと寂しい気分にもなる。
藤編みのキャミできたのね~!!これを着て,おでかけして気分転換★
yatchin007お久しぶりです~!!藤編みキャミ、完成おめでとうございます!ステキですね♪そっか~、シースルーのブラウス・・・うむうむ、来夏購入決定だ~!(笑)「ニットと子供に期待しすぎるのは・・・」ってのウケてしまった~思い当たること多々です(笑)シルク、編みきることにしたのですね。大人のニットって感じでステキになりそうですよぉ♪ガンバです~!
あーちゃんtocikoママおはよ~♪^^藤あみのキャミは形がキレイそうだね!こうやって、オーガンジーなシャツの下に合わせる所がtocikoさんのセンスの良さだよね☆そいから・・シルク糸の作品は聞いてないんだけどぉーー!?(笑)すっごい難しそうな模様を取り入れてるね@@大丈夫!どこからど~見たってクラシック&ゴシック調に見えるよ^^vこれに赤×ベージュ×黄色×青と緑を入れれば、ロココのアールヌーボーになるね☆
tocikoさんの事だから、袖もなにかしら考えてるんでしょう?^^ポイと脱いで放ったのを抱きしめて、ねっちり執着してね~♪(笑)どんな作品になるか勝手に想像して楽しみにしてるからね~^^vって、私はこの2週間全然編んでないよーー(爆)
sim-rinうひゃぁ出遅れちゃいました!
tocikoさんどうしていらっしゃるかなーと思っていた所だったので,更新を見てとっても嬉しいです^^
藤編みのキャミ大人の魅力ですね^m^
ブラウンのプルもカッコいい!Vもいい感じだと思いますよ~
うふふ~完成が待ち遠しいです^^
ishi-knit私も出遅れです。きっと家族が増えててんてこまいだろうな、でも楽しいだろうなと思ってました。でもその間に素敵なシルクではありませんか。志田ひとみさんのデザインを思い浮かべます。時間をかけても仕上げてくださいね!干からびて、くたびれた~は私です。
mifu元気なくひからびている私にtocikoさんから喝がはいりました。
元気だしていきましょ〜〜〜!!!
高級シルクの今後の展開を楽しみにしています。
どうなっていくのでしょう、来年の夏には報告が読めるかなぁ。
nako-heartsおひさしぶりですー!待ってましたよtocikoさん!
キャミとても素敵です。寒くなるまでガンガン着たおしてください。
シルクプルはまたネルネルネールしてこねこねしてちょっと発酵させたりしたら(?)お気に入りの逸品になるかも!
tociko★Chiちゃん、おひさでした!ありがと~今日は駅前商店街までおでかけしてきたぞ~(行くところは商店街しかない・・)
★やっちんさん、こういった身を隠してくれるものが一枚あるととてもいいですよ。日焼け防止にもなりまする。励ましのお言葉に元気もりもりです。
★あーちゃん、こう暑くちゃ編む気にならないよねぇ~2週間の充電で妄想エチゼンクラゲを膨らましたのかなぁ~~~もう!あーちゃんったら!!!
★しむりんさん、ありがと~!でへへ・・私にしちゃ大人味でしょう??いいかげん大人にならんといけない歳です。
★いしさん、さっすがいしさんです。書くの忘れておりますがこれは例の志田ひとみさんのあのページのものです。後でちゃんと書きますね。今年は楽しくありませんでした。深刻な問題をお子たちは持ちかえり、トノキンとウナッてばかりでしたぞ。
★みふさん、え~なんでみふちゃんひからびてるの~~美貌によくないよ~~!
★のこさん、ありがとうございま~す。こねこねと発酵が残っておりましたか!そうですな!熟す時間も必要なのですなぁ~ 踏ん張りま~す
olivatocikoさんの文章を読んで、元気をもらいましたよ〜。せみの鳴き声、「はへへぇ〜」って鳴いて(泣いて?)たらと思ったら笑えましたぁ。藤あみのキャミ、涼しげで良いですね!シースルーシャツとの組み合わせがまた、マダムゥ〜な感じで素敵♡ 商店街ではもったいないです(笑)。ゴシックシルクも更にネルネルして、頑張って下さいね。楽しみにしてますよぉ〜〜。
molly0808お久しぶりです。編み物もこどもも思うようにならないMollyです。
ステキなキャミの完成おめでとうございます♪シルクプルの感じ、とっても私は好きですよ。熟成後の完成をお待ちしています。
東北はもう涼しいですよ。でも娘の育てている鈴虫が夜通しうるさいで~す。
tociko★olivaさん、おねだりしていいッスか~?こんどolivaさんのセンスわけてくださ~い!!
★mollyさ~ん、ほんと!こどもっていやになっちゃいますよね。いくつになっても心配かけやがル!愚品、誉めていただいてやる気がでてきました~ありがとう!そちらはもうそんな季節なのですね。鈴虫ですか!なんと風情のあることよ。が、虫と妻はハカナゲナノガヨロシ・・イみたいですなぁ~(トノキンにいつも言われておりマスル)
tocikoさんが鳥居さんを絶賛されるのを見てからずっとずーーーっと気になって仕方ない方だったんです!それにAVRIL webで紹介されているニットもとっても素敵だったし。
やー。この本絶対買うーーー!
tocikoさん大丈夫!?tocikoさんは立派なAVRILマワシモノだよ♪^^v
でもほんとに!この内容&製図が世に流れちゃっていいんですか!??鳥居さん!?という中身だったね^^私はね、4,500円ほどとってもイイと思ってるよ、マジで!洋書ももっちろん素晴らしいんだけど・・・鳥居さんってね、日本人のニットデザイナーの中では逸材な感性の方なんです☆tocikoさんファンの方~本見て下さいね~。。出来れば大型書店に行って買って下さい!><;(笑)
tocikoさん・・私今ね、変頭痛とこの本のスワッチと闘っているのでメッチャ忙しいの!!(爆)でもね、明日は頑張ってアップするよ^^メールもゆっくりと明日するね~。。くれぐれも、私と同じ作品をチョイスしないでね!><
でも絶対に買います。
そうなの、いつもお世話になってるあのかわいいスタッフの人がモデルなのですよねぇ。
某ネット本屋「b」から買ったのですが、「A」にはその時無かったのですけど今は出ていますね。
昨日届いたのだけど受け取れなくて近所のコンビニで待ってもらっています。
早く帰んなきゃ!