2015-04-06(Mon)久しぶりに
2012-09-01(Sat)9月に入ったのに、まだまだ暑い
2012-06-15(Fri)
■ [spinning][knitting]こちらも急いで 
先日ウールの会の展示のときに、デモンストレーションで紡いでいた糸を使って、7月の講習会の参考作品を急いで編んでる。
赤のものも同時進行なんだけれど、こっちは10号の針なので、すごく速い。2日でこんな感じ。45gの毛糸玉なので、どこまで大きくできるか、ためし。
パターンは毛糸だまの春号のシェットランドレース三角ショールだけれど、ふち編みはちょっとハードルが高いので、ふち編みなしバージョンでやってみることに。
2012-04-23(Mon)たくさんのスターをありがとうございます
koronyakoroです。
うわーーー。今回も繊細!
ガーターに見えない・・・
色もステキですね~
chocolaBBBのらねこです。
この色美しい〜!
hitujinoyoruうわぁ綺麗。
そしてなんて細い糸なんでしょう!
おもいっきり大きくしてください。
ruuleeruuleew@r>
美しい~
その細い糸、どうやって編まれているのか、いつかteaさんが編まれているところを拝見したいです。。
完成、たのしみにしています^^
teaange★koroさん
ありがとうございます。確かにガーターには見えませんね~。
編地を近くでよ~~く見ると、ガーターなんですよん。
色は落ち着いた赤です。気に入りました。
★のらねこさん
真っ赤もいいけれど、こんな風に渋い赤もいいですね。
★ごっとらんどさん
ほっそい糸なのに、10号なんて針で編んでいるので、仕上がったらどうなることやら、初めての挑戦です。
★ruuleeさん
ここまで細いと、毛糸じゃないですね~。
すっかり糸です。でも、楽しいです~。
Takako羊毛アクセサリーの残りの原毛が、まるで魔法にかかったみたいに
生き返りますねー。原色の赤も、糸が細いとやさしい色ですね。
この色好き・好きーっ♪
あぁ、もういつも心わしづかみにされてしまいます・・・
てんこ盛り〜♪