2009-11-27(Fri)
■ [spinning][knitting]ミニチュアにあこがれて 
コレだけみると、糸と針の太さがよくわからない。
もしかしたら太い糸?なんて風にも見える。
田村さんのミニチュアニットにあこがれて、細番手の糸を紡いでスワッチを編んでみました。
糸は24wpi 番手計算はしていないけれど、極細よりも細いかも
針は1mm
ゲージは 1cm四方 4目7段
なのに、田村さんのミニチュアセーターと比べると、まだまだって感じがする。もしかしたら1mmきった太さの針で編まれたのかな?
あみねこのマフラーと同じ糸で編んだリストウォーマーと比べると、編地がこんなに違う。
ちなみにリストウォーマーは0号針で編みました。
細番手の糸でエストニアスパイラルのリストウォーマーを編みました。
0.75mmの針でもスワッチを編んでみました。
この太さの糸だと、0.75mmのほうが合っているなと思いました。
田村さんのミニチュアセーターは0.75mmの針で編まれた物かも。
真ん中の竹の針は0号 右が0.75mm 左が1mmの針です。
スワッチもこんなにゲージが違います。
編みながら、まるでリカちゃん人形の針を借りて編んでるみたいだと思いました。
コメント