2009-11-06(Fri)
■ [knitting]リーフ模様のマーガレット 完成 
使用針 6号 8号 棒針
長さ 102cm
パターンは↓の本から

てあみニットあき・ふゆ―そでつけなしのあったか服 (Let’s Knit series)
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 2009/10/05
- メディア: ムック
- 購入: 3人 クリック: 117回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
黒なので部屋の照明の下での写真はうまく陰影が出てません。
もともとマーガレットを編むつもりで用意していた糸だったので、自分の好みのものが出来てうれしい。本をあれこれ見てても、ぱっと目に付くパターンはなぜか風工房さんのパターン。このリーフ模様のマーガレットもそう。リーフ模様は簡単なので、覚えてしまえば、本は必要なくて、どんどん進みました。襟と裾回りは別に11目のガーターの帯を編んでから、綴じ付けるパターンだったので、両方の端をすべり目にして、半返しで縫い付けています。
早速まとっているんですが、肩と背中が温かいので、ぽっかぽかです。この冬にはいつも部屋で着ている一枚になりそうです。写真のモデルは娘です。
黒っていいなと思うんですが編み辛そうで敬遠してしまってます。
お嬢様の後姿がカワイイですね♪
はじめまして。コメントありがとうございます。
黒、確かに目にきますね~。といっても、パターンがわかりやすかったので、左手の指の感覚で編んでしまいました。並太だったからできたのかも。細い糸のときは、左手側からスタンドの光を当てないとつらいです。日が部屋に差し込むようになったので、背中で日向ぼっこしながらってのも楽しいです。(ちょっと暑いけど)
あ、マーガレット!お家用でしょうか。背中ってけっこう冷えますもんね。マーガレットって実用的なアイテムでもあると思います。
黒にすかし模様だとマダムちっくになりそうなところなのに、良い感じの可愛さになってますね!風工房さんのデザインって確かによく惹かれます。良いな~と思うと、風工房さんや岡本啓子さんだったりします。私も。
マーガレット、しっかり外にも着て出てます。秋にはちょうどいいアイテムかと。ここ数日ですっかり寒くなってしまったので、そろそろお家用になりそうですけれど。
それほど透かし模様もはっきりとは出てないので、マダムちっくには見えないのかもしれません。