2009-04-12(Sun)

■ [knit lace][SwallowTail Shawl]Swallow tail shawl で~きた! 
編みあがり。ブロッキング前です。
ブロッキング後の写真は画面に入りきらなくて、撮ってない。←撮りました。
伸縮性のある伏せ止めの部分は15号針にしたんだけれど、ブロッキングしたら、角がでなくて、ショック!←これはもう一度やり直すか。
キーワードの更新をしていたので、見に行ったら、伏せ止めの部分の動画をUPしてくださっていました。(ありがとうございます (め)さん、助かりました)
なんで角がでなかったか。止めの編み方をちょっとミスっておりました。
燕尾ショールといいつつ、私的にはすずらんのショールかしら。
でも、すずらんの花部分も、私にはえんどう豆に見えるんですが……
ブロッキング中
エッジをぴんと張りたくて、編みなおしました。
ブロッキングできっちりエッジが出てきました。
編みなおし前
編みなおし後
こんなに長さが変わりました。
身にまとうとこんな感じ。あんまり透けているので、下の服が出てしまって、模様がよくわかりません。笑 下のものは濃い色のほうがいいかな。
アゲハというより、カゲロウの羽みたいです。
使用糸 ハマナカスリープライ 色番41 41g(1.6玉)
使用針 10号輪針 15号針(伏目部分)
大きさ 160cm×80cm
とても編みやすかったので、2枚3枚と編みたくなるパターン。
次は手紡ぎ糸で編んでみたいな。
すごーい!素敵ですーーー!!感動!
同じパターンとは思えないくらい繊細で美しいです(>▽<)
全体の感じがお花っぽいので、縁もツンツンより波々のほうが綺麗ですよー♪
Swallowtail、完成おめでとうございます。角が出なくて編み直すなんて凄いです!私は諦めてしまい、そのまま母に渡してしまいましたから。次は何色で編まれるのでしょうか。楽しみにしています。
私は今日編み始めました。これ、おもしろいですね。だんだん模様が出てくると編むスピードもアップしますね。
なぜか目数が足りないところはぐるぐる悩んで、それらしくごまかしちゃってます(笑)。これから細い糸へと頑張ってみようかな。
ブロッキングでとても繊細な仕上がりになって、お色も春らしくって、まさに今の季節にぴったりですね。
私もteaさんのショールくらいの大きさにしたいんです。頑張って蕾編んでます。
ほんと、同じパターン?と思うほど、私のとは違います。
teaさんのツバメさんは繊細で上品ですねぇ。
言われてみれば「なーんだ」なんですけどねー。
あぁ、その一言でエンドウ豆に見えてしまいます。
6月に見せていただけるのがとても楽しみです。
結局ブロッキングもきっちりとできなかったので、最後のCastOffだけ編みなおしました。
これですっきりブロッキングもできました。
★さおみんさん
糸が細いのに、針をやたらと太くしたので、すごく薄手です。6月のオフには巻いていきますね。
★月影さん
はじめまして。CastOffの段だけだったので、それほど難なく解いて編みなおしできました。
レース編みは慣れているので、解くのもそれほど苦じゃないんです。次は何色で編もうかな~。こうやって考えているときが一番楽しいですね。
★susugiさん
編み始められたんですね。パターンは易いので、覚えてしまえばリズムで編めますね。
ブロッキングしたときに、ミスがわかるので、私は偶数段でミスがないか確認しながら編んでいます。
★みーこさん
みーこさんのは茶色だったので、また違った雰囲気になるでしょうね。みーこさんの燕も楽しみです。
★モッチャン
糸が細いと、使う糸玉の量も少なくてお手ごろです。笑。41gっていうのはほんとに軽いショールですよね。ほわっと暖かいですよ。
★(め)さん
ElasticCastOffの動画ありがとうございました。
今はYouTubeがあるので、何かと便利ですね~。
★みふさん
ついついレースが好きなので、細い糸でばかり編んでしまうんですけれど、ちょうどいい太さの糸でも編んでみたいです。みしっと模様が詰まって、冬用のショールも編みたい~って思います。
もう編めたんですか!…すごい速さ!なんか、ホントに簡単そうに思えてしまいますが、
きっとワナなのでしょう。ていうか、私の場合、パターンの難易度より今の敵は眠気かも。
このパターンは覚えやすかったので、速かったです。フェアアイルもレース編みもそうなんだけれど、リズムで編んでいます。今の季節、確かに眠いですよね。私も気がつくと、ころんと横になってしまってます。あはは~
★さおみんさん
編みなおしは最後の伏目の部分だけだったので、楽に直せました。伸縮性がないやりかたにしていたので、すっきりと伸ばしきることができなくて、ブロッキングが難しかったんですが、ちゃんと編みなおした後は、ちゃんと伸びてくれたので、きっちり伸ばしてブロッキングできました。