http://www.berroco.com/exclusives/heartfelt/heartfelt.html
ハートフェルト
これ編んでみたいな~。
susugi2009/01/29 23:22遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。ショール、もうすぐ出来上がりそうですね。真っ白の三角ショール、あこがれです。私の糸紡ぎはというと、サポートスピンドルは腱鞘炎悪化で挫折(教えていただいたのにすみません)、ドロップでセミ梳毛糸を練習しましたが、30gはリラックスして紡げるのに15gでは息をとめて緊張の連続。というわけで、15gでひたすら細い紡毛糸を紡いでいます。番手は計算していませんが、18番レース糸くらい。まずは紡毛糸を紡ぎためてメリノスカーフを編んで、セミ梳毛糸はのんびり練習しようと思います。今年は忙しくなりますが、羊毛の手仕事は続けていきたいです。teaさんを見ているとがんばらなきゃ、と思うので。今年中にメリノスカーフ(ロムニー+メリノですけど)完成の報告をしにくるのが目標ですね。
teaange2009/01/31 21:04★susugiさんご無沙汰しております。お元気でしたか?ショールは本体が編みあがって、今は斜辺のふち編みに突入しています。腱鞘炎悪化とのこと、大丈夫ですか?腱鞘炎は使わずにそっとしておくのが一番速く治るのだろうと思うのですが、毎日使う手のことだけに、なかなか難しいですね。無理しないでしっかり治してね。でもドロップで18番手なら、しっかり使えるレース糸だと思います。紡いでは編み、紡いでは編み、で溜まっていくと思います。がんばってね。
ショール、もうすぐ出来上がりそうですね。真っ白の三角ショール、あこがれです。私の糸紡ぎはというと、サポートスピンドルは腱鞘炎悪化で挫折(教えていただいたのにすみません)、ドロップでセミ梳毛糸を練習しましたが、30gはリラックスして紡げるのに15gでは息をとめて緊張の連続。というわけで、15gでひたすら細い紡毛糸を紡いでいます。番手は計算していませんが、18番レース糸くらい。まずは紡毛糸を紡ぎためてメリノスカーフを編んで、セミ梳毛糸はのんびり練習しようと思います。
今年は忙しくなりますが、羊毛の手仕事は続けていきたいです。teaさんを見ているとがんばらなきゃ、と思うので。今年中にメリノスカーフ(ロムニー+メリノですけど)完成の報告をしにくるのが目標ですね。
ご無沙汰しております。お元気でしたか?
ショールは本体が編みあがって、今は斜辺のふち編みに突入しています。
腱鞘炎悪化とのこと、大丈夫ですか?
腱鞘炎は使わずにそっとしておくのが一番速く治るのだろうと思うのですが、毎日使う手のことだけに、なかなか難しいですね。無理しないでしっかり治してね。
でもドロップで18番手なら、しっかり使えるレース糸だと思います。
紡いでは編み、紡いでは編み、で溜まっていくと思います。がんばってね。