2008-10-05(Sun)

■ [お知らせ]六甲山牧場 秋のイベント 
http://www.rokkosan.net/event/akievent2008.html
草木染めとウールの手紡ぎオリジナルマフラーをつくろう!3日間講習会(募集中)
9月23日(祝)・10月14日(火)・28日(火) 10:00~15:30
料金 4,500円/3回(体験・材料費・スピンドル込み) 定員 15名
9月23日は草木染め
10月14日、28日がスピンドルで紡いでマフラーを編む講習になっています。今回使うスピンドルはナバホスピンドルです。10月の講習に講師をするので、ぜひぜひ興味がある方は参加してください。10月の講習のみでも受け付けています。詳しくは六甲山牧場まで。
追記
10月5日 12日 13日 19日 26日
今年はウールクラフトの体験はフェルトのストラップです。紡ぎ実演もやってます。ウールの会、会員の作品展と即売会もあります。今年はまだいつスタッフとして参加するのかは未定ですが、一日くらいは遊びに行きたいと思っています。
遊びに行くのは多分26日かな。
フラットクロシェフック、参考になれば幸いです。持ち方や編み方をああやって指定されてしまうと、ちょっと編みにくいな~なんて思っちゃいました。棒針編みにしても鉤針編みにしても、糸を左に持つか、右に持つかは指定されてないですものね。ペットボトルカバーなど、練習するにはいいかもしれません。
よいですよ~<縞黒檀の鈎針
作ってくれた職人さんの手仕事パワーを感じます。てか、本当にぴっかぴかに光っていて、ここまでよく研磨されているな~って、どうやったらこんな加工ができるんだろうかと???です。そのおかげで、とても滑りのいい使いやすい鈎針に仕上がっているんです。