2006-03-26(Sun)

■ [ボスニアン・クロシェ]5本指の手袋 完成 
スウェーデンの鈎針編みの手袋、やっと完成。5本指なので、難しいかと思っていたけれど、鈎針だから順にくるくると編んでいくだけで出来てしまって本当に編みやすくてびっくりした。伸縮性が多少あって、はめてみるとぴたっと手に吸い付くような感じで本当にきれいに見える。これは娘用なので、私には小さいけれど、私も同じものを編もうかなって思う。糸はピエロのウォッシャブル中細段染め。短い5本針で編むことを考えると躊躇してしまう5本指だけれど、これは簡単で楽だからいいかんじ~。
鈎針なのにとても不思議な編地になるのが面白いです。ゆるーく編んでいても、ついつい糸のテンションがかかると、きつい編地になっちゃうので、加減が難しいのですけれど、ぴたっと吸い付くような感じはなかなかいいなと思います。
編地がそれほど分厚くないわけは使っている糸が中細なんだけれど混紡なので若干細いからだと思います。不思議なフィット感がなんともいえないです。こんな編地は今まで経験したことがないのですけれど、手袋にはいいなと思います。
編み物グループには参加されていらっしゃるのかしら?皆さんお優しいのでわからないことなどあれば質問なさったらいいと思いますよ。皆さんそれぞれ得意分野をお持ちだから皆さんの日記をごらんになるといいと思います。