2009-12-09こものニッター
今冬ニット帽2種3帽
■編みものこもの よりノルディック柄の帽子
data
pattern……ノルディック柄の帽子
by 編みものこもの 三國万里子
yarn……imperial 純毛合太
needle……addi 3.5mm circler
run……271m, 276m
points……0.5pt (33pt)
Stash Burn……2(81 left)

- 作者: 三國万里子
- 出版社/メーカー: 文化出版局
- 発売日: 2009/09/01
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 117回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
今冬はソックス本やら北欧風ミトンの本やらが出ていて、私としてはウヒウヒな冬な訳ですが。
糸の購入控えてるせいか、反動としてガンガン編み物本買ってしまってます。
という訳で、三國さんの本から色違いでノルディック柄の帽子です。
ユニセックスサイズと言うことで、ダボっとしたラインが非常に可愛くてお気に入り♪
お手本にはてっぺんにポンポンが付いている訳ですが、いつでも作れるしな、と思って暫くはポンポン無しで楽しもうかなと思ってます。
しかし色合わせって難しいなぁ。
カラシ色ベースの帽子は私としては超気に入ってるんですが、ブラウンの方は失敗したなぁ、とチョビットだけ思ってます。
■クロバーの耳あて付き帽
data
days……2days
pattern……761134 耳あて付き帽子
by 鎌田恵美子
(店頭配布)
yarn……clover NATURA 60-788 マルチスラブ
(40g・71m wool 53% acrylic fiber 47%)
needle……addi 5.5mm circler
run……142m
points……0.25pt (33.25pt)
Stash Burn……2(79 left)
11月の関西オフ会後、ユニオンウールさんへトツゲキした際に店頭に飾ってあったこの耳あて付き帽。
mifuさまに、「いかにもタカミさんが好きそう~」
……ムムム。何故解ったのだ!? 大正解!! 超ツボ、ドツボ!
という訳で、毛糸購入して編み図を貰って来たのを形にしました。
糸はクロバー。玉状態もすっごく可愛いスラブ糸でした。
そう言えば前に一目惚れして購入した糸もクロバーだったなぁ。
あまりクロバーの糸って話に上がってきたりしませんが、実は私のツボ的センスの企業だったりするのかな? 要チェック!
そして形にしたこれ、ふんわり軽くて柔らかくていつまでもスリスリしたくなる帽子です。
可愛いギャルがかぶるとマジで可愛いです。(会社のギャルにかぶって貰って確認済み)
私がかぶるとこんな感じです。
ちょいと背景うるさくてスミマセヌ。
昼間に撮影したいんだけどなぁ……
お家用ソックス2種
data
pattern……nothing
(大体去年の「自分サイズソックス」を基に)
yarn……縞々ソックス→5~6年前に購入メーカー不明(多分スキーヤーン)のショートスパン+工業用綿糸、Pierrot純毛中細2本取り
アイボリーの縄編みソックス→With You純毛合太+工業用綿糸2本
needle……addi 3mm circler
run……160m, 180m
points……0.5pt (33.75pt)
Stash Burn……3(76 left)
自分サイズのtoe-upソックス二つです。
エコという名の節約生活用ソックスが欲しくて、ガーッと編んだので、一つはショートスパンの糸と単色糸のストライプ、もう一つのデザイン等は適当にパターンブックから選んだんですが。
縄編みって、ゴム編み効果あるのかっっっっ!!
って今更ながら気付いた次第。
でもやっぱり私はアラン模様は苦手です。見てる分には暖かそうで可愛くて好きなんですけどねぇ。
そして、ショートスパンの糸って編み地あまり好きじゃなかったんですが。単色と組み合わせる事でちょいといい感じになったかな、と。
もっとストライプの幅をランダムにした方が、より「らしく」なったかなぁ?等と思いつつ。
センス無いので、規則的なストライプにしました。
ちなみにtoe-upだと適当に編んでもサイズを自分サイズに穿きながら合わせられるし、その後目数で適当に模様も選べるので、私には非常に合ってるなぁと思うのでした。
それもこれもウエンディさんの本とイシダユウコさまのお陰!

Socks from the Toe Up: Essential Techniques and Patterns from Wendy Knits
- 作者: Wendy D. Johnson
- 出版社/メーカー: Potter Craft
- 発売日: 2009/04/14
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 41人 クリック: 303回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
この春、東京夜間部でラップの講習をして頂いたのを、ウエンディさんの本を見ながら思い出し、頑張ったんですが。
2足編んだらかなり思い出した模様。結構バッチリな気がします。
後は、洗濯しても縮まない事を祈るばかり……
cowl 2種
■Cabled Feather Cowl
data
days……a day
pattern……Cabled Feather Cowl
by Cindy Craig
yarn……pierrot カシミア・ラムウール合太
needle……addi 4.5mm circler
run……160m
points……0.25pt (34pt)
Stash Burn……2(75 left)
外回りの仕事してるんですが、外での作業等もあってCowlはとっても役に立つ!!という事で急遽編みました。
シャツの首元にクシュッと入れると暖かいしちょっとオサレーな感じです。
糸は以前Kei McDNALDO JKを編んだのと同じ糸で、ジャスト1玉。
ですが、残り6玉あるんだよねぇ……何編もう?
■Crofter's Cowl
data
days……a day
pattern……Crofter's Cowl
yarn……pierrot 純毛並太
needle……addi 5mm circler
run……75
points……0.25pt (34.25pt)
Stash Burn……1(74 left)
こちらは結構首にフィットした感じ。
このデザイン本来は上半分と下半分、分けて編んで真ん中で繋ぐ様になってるんですが、めんどくさいので一気に上までガーッと編みました。
簡単であっと言う間に編み上がって暖かい。
こちらも買いだめの糸が残り4玉あるんだよなぁ……どうしよう?
----------------
※12/14詳細追記
2009-01-27
Selbu Modern
data
- days……Jan.22-27 5days
- pattern……Selbu Modern by Kate Gagnon(PDF)
- yarn……Hands Products Blooming純毛中細+ベーシック純毛中細
- needle……jpn 2号(2.7mm) 3号(3mm)
- run……215m
- points……0.25pt (31.75pt)
- Stash Burn……1 (87left)
最初はこの糸にパープルを合わせてみたりペールグリーンを合わせてみたのですが、全くしっくり来ず。 無難に白を合わせました。
しかし、模様が綺麗に浮かび上がって無いですね。CCとMC、逆の方が模様は綺麗に出たのかも知れません。
それにしてもこの模様、しょっちゅう間違えました。
一日に一回は必ず数段ほどく感じ。……む~ん。
ミスはありませんが、暖色系でももう一つ編みたい帽子です。
……って帽子編みすぎ?
pasopaso1868こんにちは eicoです.Fair Isle Rapidsいい!これknittyで見つけて気になっていました.色もこのデザインにあっててクールだわ.ただフェアアイルだし厚手のマフラーになるのかなと気になるのですが、どうですか?
azuma-meこんにちは♪
スモーキーブルーとでもいうのでしょうか?白を合わせたことにより
軽やかなイメージになりましたよね。
タカミさんブルーは苦手と仰ってますが、前回のエコ3点セットもお似合いだったと思いますよ。今回のセットもきっと素敵な物になるでしょうね。
それから、私もパンツのパターンをダウンロードしました。
おっしゃる通りこのパターンには引き返し編みがなくて、
もしかしたら私にも編めるかもしれません(きっと来年用)
ありがとうございました。
amuamu-mocchanウィンターですねぇ!きれいですねぇ!タカミさん、雪の女王になれ
ますよ!Fair Isle Rapidsが特に気になります。後でチェックしに
行きます:-)
taccami◆eicoさま
春先小物と言った癖に、多分Fair Isle Rapidsは思いっきり冬用になると思われます。編み込みなので厚手になりますし、これ、裏はどうしたらいいのー?状態なので、恐らく裏地を付けるでしょうし。
現状態ではそこまで分厚くはなっていません。針をかなり太くしていますので、恐らく普通のマフラーくらい……かな?
◆あずまめさま
白を合わせるのと合わせないのとでは全然イメージの違うブルーだと思います。でも何故かこのブルーには惹かれてしまって……10玉もいらねー!!とは思いつつ、ついつい買っておりました。アハハ。
何故か気になる色って時期によって色々ありますよね。グリーンだったりパープルだったり。私は今はブルーな気分なのかも???
パンツ、DLされましたか^^ 割合カンタンだったので、是非是非編んでくださいね♪楽しみにしています。
◆モッチャンさま
雪の女王ううううう!! なってみたい……クフッ♪
糸自体は中細なので、それこそIceQueenを編んでも良いですね……(妄想)
FairIsleRapids、後でリンクを貼っておきますね♪
2009-01-20
ニットバングル
data
- days……Jan.19 a few hours
- pattern……Swatch Bangle by Mimsie
- yarn……Hands Products With you 純毛合太
- needle……3mm
- run……98m
- points……0.25 (31.50pt)
- stash burn……0 (88left)
編み物廃人、タカミです。
Vouge Knittingで初めて見た瞬間に、うほおおおお、素敵!と思い、Rで具体的な作り方をフリーで公開されてる方のブログを拝見し、100均で子供用のバングルを買ってきて作りました。
ほんの数時間で編めます。スワッチですから。(スワッチより少し大きく編まないといけないけれど)
二つで一玉も使いませんでした。
余り糸活用にもいいし、プレゼントにも最適。
帽子やマフラーの余り糸で編んで一緒にプレゼントしても素敵かも?
色んな編み地でもっと編みたいです♪
gleannorachこれ可愛すぎます。ツボです。編みたいです。RaverlyのInvitationが来ないことには見れません。まだかなぁ・・・
mifuVouge Knittingで見てから、私も編んでみたいと思っていたのです。
木のバングルがなかなか見つからなくて。
縄編みのも可愛いですね!
タカミさん、いつ寝てるんですか?もしや一日中編んでる?
kiki04タカミさん、ブラボー!です。とってもおしゃれなアイテムですね。しかもベースが100均だなんて、ス・テ・キ。(笑)私もラベリーにやっと入れたので、ぜひ編みたいです。仕事ばっかりしている自分がもどかしい。。
ogamoおがです。これ作りたかったです! Raverlyは最近ご無沙汰してたので、見て来ますっ。余り糸の良い使い方ですよね♪ 100均も見てこねば・・・
taccami◆gleannorachさま
作品名をクリックして頂くと、デザイナーさんのブログへ飛びますので是非ご覧になって下さい。早くRavelryから招待が届くと良いですね♪
◆mifuさま
えっへっへ~……一日中編んでます。今結構暇なので(笑)春先から忙しくなる(筈)なので、今の内!って気分で鬼のように……
バングルは100均の物でプラ製です。木製の方が編み地が滑らなくていいんだろうなと思うのですが、くるんじゃうから木製じゃなくてもいいや!と(笑)
◆kikiさま
あうあう、スミマセヌ……暇に任せて編み物廃人と化しております……
これは最初見たときになんて素敵なんだ!グッドアイディア!!と思ってました。100均でバングル売ってるだろうな、と思ったら案の定ありまして♪
一皮剥くとシルバーラメラメ、超派手で安っぽいのまるわかり、子供向けバングルで御座います。後、クリアカラーのプラ製と。
こんな風に変身してくれるなんて、世界からわき出るアイディアには脱帽ですよね♪Ravelryバンザイ!
◆おがさま
これ、良いですよね~♪ Vogueで最初見かけたのですが、芯は何を???とずっと不思議に思ってたのです。Rで、手持ちのバングルを使っていらしたのを拝見して、そうか!何でもいいんじゃん、と(笑)
おがさまのバングルも楽しみにしています♪
makipuruかわいいです!!
百均で買い占めてきます!笑
pookiかわいいです〜。私も中身(芯)はどうなってるんだろうと思ってたんですよ。VKのこの号持ってるくせに。
縄編みもかわいいですけど鹿の子もかわいいですね。
taccami◆makipuruさま
フフフ……私は既に買い占めて……(略) 100均って素晴らしいですよね……今回つくづく感じました(笑)
◆pookiさま
芯、帽子のブリムに入れる薄いプラシートみたいな物を輪っかにしてあるのかと思ってました<Vogueのバングル。でも、それであんなに厚みが出せるのかなぁ?とか。 Vogueのは実際どうなのでしょうね?
鹿の子のは、編まれている方も多くてシンプルでいいな~♪と思って編んだのですが……実は幅を大きく編みすぎてもっちゃりしちゃっています。リベンジしたいなぁ~
nebuta_amiamiねぶたです。Vogue Knittingのあれは、作品だったんですかっ!完全にスルーしていました。いいな、これ、真似っこ真似っこ♪
taccami◆ねぶたさま
作品にゃ~見えませんよね。ファッションってアイディアなんだな~と最初見たとき思いました。ニットブーツは作れないけど(とは言えRにはニットブーツのパターンまでありましたね)バングルならカンタンですね♪
ako12akoです。がんがん編んでますね。
VKはいつも買ってるわけじゃないんですけど、Holiday号は好きでこの号は私も持ってます。小物系が充実してましたよね。バングルも作りたかったんです。思い出させてくれてありがとう。絵本にしてるだけじゃなくて編まなくては。
taccami◆akoさま
ガンガン編んでますね~(汗)色々編みたい物が多いし、今は丁度シーズンまっただ中だし♪と編み物熱が沸々沸いています。 VKのバングル、ゴールドっぽいイメージで編んでありますが、なかなかゴールドっぽい糸を見つけられません。作りたいのもあるんですが。
akoさまも是非編んでみてください♪
2009-01-19
cowl三種
Razor Shell Neck warmer
data
- days……Jan.16 2009 5 hours
- pattern……Razor Shell Neckwarmer by Wanett Clyde (pdf)
- yarn……元廣 Imperial メリノジュエル
- needle……Jpn 6号
- run……87.8m
- points……0.25pt (30.75pt)
- Stash Burn……0 (88left)
一玉弱余っていた糸を使い切りたくて編みましたが、5g分ほど残ってしまいました。かなり首にフィットしたパターンだったからと、使用針が細かったからだな、と。
でも、この太くて短い首が、少しすっきりして見えるので気に入ってます。くすぐったがりなのでフィットし過ぎて気になるときはくすぐったくて仕方ないんですが。
このパターンも非常にカンタンです。ちゃちゃっと編むには丁度良いです。
Scrappy Chickadee cowl
data
- yarn……元廣Imperialメリノジュエル + スキーファンタジア アウロラ
- needle……6mm circlar
- run……53.5m + 11.0m = 64.5m
- points……0.25pt (31.00pt)
- Stash Burn……2(86left)
上のRazor Shellを編んだ後残った糸と、ショートスパンの段染めで使い道に困っていたスキーファンタジア(1玉半ほど残っていたその半分)で編めないかな、と思い、このパターンで編んでみました。
本来はもっと太い糸で編んだ方が可愛らしいパターンの様です。
そして段染め糸でも結構可愛らしいパターンだと思いますが、これだけショートスパンだとやっぱりおばちゃん臭いぞ……?
常々思ってましたが、ショートスパンの段染めって非常に難しい。一歩間違えると奇抜になってしまう気がします。上手く使える人が羨ましいぜ……。
という訳で、残り糸同士が無くなってしまうまでの長さまで編んで終了。
これもやや首にフィットするサイズでした。
編み地が非常に面白いので、他の糸を組み合わせてまた編みたいな。
Herrinborn Neck Warmer
data
- days……Jan.17-18 1day
- pattern……Herrinborn Neckwarmer by Craig Rosenfeld
- needle……7mm circlar
- run……107m
- points……0.25pt (31.25pt)
- Stash Burn……1 (85left)
で、ショートスパンの段染めにいいパターンはコレしかないかも?と言うことで、(id:mifu:20081107)mifuさまがyoutube先生を貼ってくださっていたのをお手本に編んだのがHerrinborn Neckwarmer でした。
ジャンボ8mm針を持っていなかったので7mm針で、作り目を少し増やして編みましたが、ああ……この編み方面白いし、ショートスパンの段染めを上手く活かせる編み地だな、と思いました。
活用に困る糸はコレダ!と。
しかし、最後少し糸が足りず、他の残り糸を合わせてボタンホール編んでます。しまった……Chickadee Cowl編む前にこっちを先に編めば良かった!とがーん、ショック。
それか、先にボタンホールから編んでおくべきだったなぁ。
色々反省しつつも、三玉分の残り糸を使い切って満足満足。
以下、自分整理用、糸の使い道まとめです。
自己満足なのですっ飛ばしてください。
元廣Imperial メリノジュエル
↓
スキーファンタジア アウロラ
↓
二玉で三作品ずつ。糸の特性を活かして使いこなせるようになりたいな~
pachouliまうまうです。タカミさんフルスロットルで編み編みしてますね~!!パワーを少し分けて欲しいです・・・。相変わらず小物を編み散らかして自爆している私です・・・。しかし、ミトンといいベレーといい、この細かい編みこみがとっても美しくて感動です。段染めで編み込みってあまり私の発想にはなかったのですが、なかなかいい雰囲気になっていて、さっそくパク・・いやいやいや・・・。実物いろいろ見せていただきたいので、はやく東京に戻ってきてくださ~~い!!
(そしてPS.「つじつまあわせのK2tog」私もよくやります・・・私の事かと一瞬ドキッ)
sanananaもう、タカミさんたら全開ね!
私も負けないように・・・と思っていたら、引き離されっぱなし。
ああ~、もっと時間が欲しい。
amuamu-mocchanモッチャンです:-)「タカミさんってばいつ寝てるんですか~?」と言いたくなるくらい編むのがお速いです!すごいなぁ。Herrinborn Neck Warmer、気になってるんですが、難しいですか?これだったら小さいからちょっとしたお礼とかにプレゼント出来そうだなと目論んでるのですが。フフッ。
taccami◆まうまうさま
フルスロットル……ですね~確かに(汗)何だか妙に毛糸の山を見ると焦ってしまって、編まなきゃ!って思うんですよね。後、小物が多いのでフルスロットルに感じられるのかも?
段染めで編み込みは私も目からウロコでした。Rで見かけたんですよ。アイディアの宝庫ですよね~♪ 私もパク……いやいや、インスパイアしまして(笑)是非是非♪
◆sanananaさま
時間がね~……そこが問題ですよね。実は今結構時間だけは沢山あるんですよ~……ってこのペースだとバレバレですよね(笑)
何かを形にしないと!と言う強迫観念に迫られているような感じです(笑)
◆モッチャンさま
実は不眠不休で編んでます……というのは嘘ですが(笑)
Herrinbornですが、変わった編み方で、最初はんんん?とyoutube先生にかじりつきでしたが、3~4段編めば後はサクサクっと編めましたよ♪
ネックウォーマー類は編むのも着けるのもお気軽で、プレゼントには最適ですよね♪
maryamまりあむです。
私も「Razor Shell Neck warmer」編みました♪編んですぐ、プレゼントしちゃったので画像、撮れてませんが・・・今、自分用にもう一度編んでいるところです。
プレゼントした義姉は、肩こりがなくなったと喜んでくれました。私も早く自分用を完成して肩こりなくしたい☆
それにしてもたくさん編まれていてうらやましいです。
taccami◆まりあむさま
お返事遅くなりました(汗)申し訳ありません。
首元を暖めるのって体に良いのだな~と、今年はつくづく実感しました。私も妹や友達にプレゼントしましたが、あったかい~♪と喜んで貰えています。嬉しい限り♪
色んなcowl類があって、編むのも楽しいですよね♪
2009-01-16
Egyptian Mittens
data
- days……Dec.18 2008 - Jan.16 2009 almost 1 month
- pattern……Egyptian Mittens by Tuulia Salmela
- yarn……Hands Products Fourply Merrange + Hands Products 純毛中細
- needle……Jpn 2
- run……186.7m
- points……0.25pt(30.00pt)
- Stash Burn……1(91left)
ああ、なんて美しいんだ!!と初めて見た時に思ったEgyptian Mittens。完成しました。
パターンが英語ではない言語(何語でしょう?)で書いてあったのですが、Cast On数とチャートがあったのでなんとかなるさ、とスタート。そして、なんとかなりました。
完成しても溜息が漏れます。私の拙い腕なので、妙に糸が浮いちゃってる感じのところとか気に入らない部分もあるのですが、パターンの美しさに救われている感じ。
親指部分にちゃんとマチが作られていて、指にもしっかり模様が入っています。凄いな~♪
お手本通りに作りたかったので、渋いツイード調の青+白の中細で編み込みしましたが、ブラウン系でもまた違った雰囲気になりそうです。
この方のデザインされるパターンはとっても素晴らしく、私のツボです。フリーで公開してくださるのは有り難い限り。この方のデザインで編みたいミトンがもう一つあります。……って、ミトンって初めて使うことになるんですが、そんなに編んで使うんだろうか?
惚れ込んだモノが仕上がるのって、本当に嬉しい♪
Ene's Scarf完成
data
- days…… Feb 2008 - Jan.16 2009 almost 1 year
- pattern……Ene's Scarf by Nancy Bush
from Scarf Style
- yarn……Pierrot アンゴラ入り中細
- needle……4mm circlar
- run……509.2m
- points……0.5pt(30.50pt)
- Stash Burn……3(88left)
そして、憧れの、と言えばEne's Scarf。
ようやく完成しました。編みたいなと憧れだしてから足かけ三年になります。……ながっ!
まだブロッキングをしていないので、とんがり部分がツンツンしていませんが、出来た感動にただいま溺れまくってます。
間違いも多かったし、何度ほどいたか解らない。
放置していた期間もそこそこ長かったし、本当に仕上がるのかと疑心暗鬼になっていた時期もありましたが、で~~~き~~~た~~~~!
たった500m強がこんなに厄介だったなんて。
総模様が如何に自分にとって鬼門であるかを物語っていると思います。
チャートを何度も何度も見て、それでも間違えるこの器用さ!つじつま合わせに途中で勝手に2ktogしたりするこのいい加減さ!
それでも最後にはようやく模様のリズムが解った気がします。
解った頃に終わりって言うのも淋しいものですが。
リベンジする?と聞かれると……いつかしたいけれど、今しばらくは勘弁して……って気分です。
レース模様にこんなに苦戦するなんて。……やはりもう少し小物で修行するしかなさそうです。
取り敢えず、編みかけが二つ減って、今少しほっとしています。
amuamu-mocchanすごいすごいすーごーいー!!!何でこんな細かい模様が編めるんですか?
(私、今ちょっと息荒い)美しい模様ですねぇ・・・。ウットリです。私もこんなミトンとショールつけてお出かけしたいー。早速Rに行って参ります。
(いや編めないんだけど、お気に入りに入れるのは私にも出来るかな、と:-P)
toritoricot編みこみ作品+総レースを同時にUPとは、すごい!ミトン、わたしも今シーズン柿ミトンを編んで初めて使ったんですが、使えます!5本指より着脱がラクで、買い物や立ち読みに重宝してます(今の時期、指なしは寒いので)。暖色系と寒色系と1ペアずつあると、服装にも合わせられていいとおもいますよ~。
natsu-no-kujiraすんご~い。きれーーい。。ふー(以上、くじらでした)
majumiまゆみです。2号針で編込みなんて眩暈がします。それに2つ編まないといけないし。精緻な仕上がりにウットリです。
あのパターンはフィンランド語です。ところどころ知ってる単語があるぐらいでまるで読めませんが。
amikititomiiテンテンです。どちらも完成おめでとうございます!!!
とうとうEne's Scarf完成に至りましたね(T_T)私も来年こそは(既に今年は見切ってます)作ろう!
それとこのミトンはツボですぅ!好きです、細かい模様。昨年は2つ作りましたが今年は…素敵な模様を見たら編みたくなりました。
taccami◆モッチャンさま
美しい模様ですよねぇ~~~♪もう、こういう模様が考えられる方は凄いですし、そのセンスの一端をシェアして頂けるのが有り難くて仕方ありません!しかも無料で!!模様は美しいですが、普通に編み込みなので、チャート通りに編めば大丈夫だと思います。(私自身は実は模様が細かい方が糸がつることもなく仕上がりが美しくなるのでは、と思ってます)
編み込み初心者の私が編めたのです、モッチャンさまも是非!!
◆toricotさま
フフフ……でもこれ、どちらも結構な時間掛かってるんですよね。ほぼ同時に仕上がったのは単なる偶然なのですが、総模様なんて特に、編んでる最中は泣いてました(笑)皆さんレースを編まれてるのが凄すぎ~!と。
寒色系と暖色系ですね……フムフム。次は暖色系のミトンを編んでみます♪
◆夏の鯨さま
ふー……がちょっと気になります(笑) 綺麗ですよね~この模様。
編めて嬉しかったです。もう、ワクワクしながら編んでました。でも編み地のアップやら裏はお見せ出来ません(笑)写真は遠目で誤魔化しています。
◆まゆみさま
そう、セカンドソックシンドロームならぬ、セカンドミトンシンドロームでした。片手分完成したらちょっと満足して暫く放置しちゃってました。
フィンランド語ですか……未知の言語に戸惑ってました(笑)そうか、別のパターンはこれで翻訳が掛けられそうです♪ありがとう御座います♪
◆テンテンさま
はい、とうとうEne's完成しました!ああ……長かった。初めてこのスカーフを見たのはこのGででしたのことよ。それ以来、憧れて憧れて……とうとうそれが私のものに!!!フハハハハ!とテンションが異様に上がってます。
このミトン模様がとにかく秀逸です。チャートがあるので、その通りに編めばなんとかなりましたし、是非是非♪お揃いで!
nokorinこんにちは、nokorinです。ミトン、スカーフの完成おめでとうございます。どちらも美しいです。スカーフはまだまだ遠い存在です。私も2号針、中細でミトン・手袋の予定があるので、このパターン、気になります。また無料なんていうのが、すごいですね。確かに私も、編み込みはゲージが細かい方が編みやすい様に思います。これからまたどんな編み込み作品を編まれるのか楽しみです(*^_^*)
pookiタカミさんの日記を見てミトンのデザイナーさんのとこに飛んで行ったら、前々からチェックしていた方でした(笑)
編み込み、始めるとハマってしまいそうでちょっと避けてます・・・でもこんなの見せられると・・・ああっ。
taccami◆nokorinさま
細い糸でコツコツ編んでいくの楽しいですよね♪マゾっぽくて……ゲホンゴホン
以前は細い糸であんな作業の多い事は無理!って思ってましたが、慣れてくるとそれが何故か楽しく感じてくるから不思議です。
nokorinさまのミトン・手袋はどんな感じになるのでしょうか♪楽しみにしています^^
◆pookiさま
このデザイナーさんのカーディガンも編みたいんですよね~……ロングフーディカーディガンも。かっこいいんです。
編み込みははまります……私も今冬から始めたのに、こんなにはまるなんて思ってませんでした……さぁ、pookiさまも編み込みの世界にいらっしゃいませ~~~~
ちょっとおしえてください。
三國さんのご本のなかのミトンって親指の穴から先まで何センチくらいですか?じつは嶋田先生のニットコンチェルトに載っているフェアアイルの手袋&ミトンを参考に、glittens(mittensのさきをとったら指なしじゃない指の先の無い手袋になるってやつ)を編もうと考えてるんですが、同じパターンなのにミトンのほうが短いんですよ。そんなんあり?って停滞中。だいたい手がでかいのに、編みこみすんでみたら長さが足りないって言うのは泣くに泣けないし~この本さがしたんですが、近所の本屋さんに無いのでちょっとのぞくこともできないんです。よろしくおねがいします。
はじめましてですかね?
一ヶ月かけてこれだけしか編んでない、という印象の方が私は強いのですが。いっぱいでしょうか?単に更新する元気が無かったので溜まってしまってただけなのですが。
そして大変申し訳無いですが本の内容に関しての詳細は控えさせて頂きます。頑張って本屋さん巡りしてみて下さい。
編みこみは今年すごく気になってて、三國さんの本もいつも本屋さんで眺めてはどうしようかなって思ってるんですよ。でも風工房さんのフェアアイルの本買っちゃったし。編みこみは同じパターンでもそれぞれの色の選び方で雰囲気が全然違うものになるから面白いですよね。 タカミさんの靴下を見て私も防寒用の靴下を編もうと思ってたの思い出しました。
おお、帽子に食いつかれましたね?(笑)耳当て付き帽子は、確かに年齢もアレですがやっぱり気合いですよ気合い!と言いつつ、若い子にかぶらせると「アンタの方が似合うよ!!」と心の中で叫んでしまうのですが。
ちなみに耳あて帽は段染めです~♪クロバーのナチュラって言う糸でふわふわですよ♪機会があったらもみもみしてきて下さいね~
◆akoさま
三國さんの本は風工房さんの物に比べてやや太めの糸が使われてます。どちらも味があって可愛いです♪
編み込みは本当に色で雰囲気が変わってしまいますよね~。そこがまた楽しいトコロ。でもセンスのない私は妙ちくりんなものを量産してしまいがちなのですが。
防寒用ソックス、お披露目したので今早速穿いてますが分厚さがたまらないですよ~♪フローリングには負けないぞぅ~!って感じです。akoさまのソックス楽しみにしてます♪
素敵なのがたくさんで目移りして、どれにコメントしたらいいか困っちゃうくらいです^^
特に好きなのは、なわなわのソックス!あったかそう~本当にフローリング冷たくて足指が変に曲がっている感覚に襲われるので、あったか靴下私も編まなくちゃ!
なわなわのソックス、私も気に入ってます♪問題は洗濯したら縮まないかしら?って事です。一応綿糸も編み込んだので最悪多少縮んでも酷くはならないだろうと思ってますが……
折角編んだのに縮んで穿けねーってのが年に数個あるので^^;
でも手編みのソックスは本当に寒い冬の味方ですよ~!!市販とは全然ぬくもり感が違います。冬は絶対あったかソックスですよ!楽しみにしていますね^^