2009-01-30
掲載条件その3
19:16
日本ヴォーグ様からお返事を頂きました。
一覧に追加しておきます。
以前、掲載条件に関して調べて下さっているサイト様のところでは「表紙&中身OK」となっていましたが、その頃から3年以上経って、今回は不可、と言うことになりました。
ishiさまが先日のコメント欄に書いて下さっている様に、各出版社内でも統一されていない可能性が非常に高いと今回感じました。
以前OKだったからと言って、今後もOKとは限らないとなると、中身を紹介するのは非常に難しい気持ちもしてきます。
ただ、快くOKして下さった出版社様もいらっしゃるので、各出版社のガイドラインに則って、こちらも発信していけるようになれたらいいなと思います。
- 03/25 17:54 毛糸や☆糸作〜itosaku〜☆
- 01/06 04:59 +NB+
- 03/11 00:21 でたらめKnitting+@
カレンダー
はじめに
こちらには各出版社さんから許可を頂いたものだけ、編み物本からの写真を掲載しています。
Profile
flickr
special note
・free pattern(html)

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe
カテゴリー
最近のコメント
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 編み物をするイシダユウコ
- noahchanの日記
- Row&Row tociko
- 糸偏日記
- 母の編み物
- ミツソラ堂
- 邪道フェアアイル
- COOKYS 編み物おばさんの日記
- 月影日記
- ぴんくの花束
- Amu_maru_mom
- awesomedays (素敵な日常)
- aoiusagi Knitting Life(旧 蒼いうさぎのあみあみノート)
- NNiicckkyyのあみもの日記
- こんがらがったん
- 猫の手であみあみ
- 羊女の編物語日記
- robin-knit つれづれ日記
- 手を動かしてこまこまと
- アミアミ職人
- teaの羊ざんまい ほわほわもふもふ
- 羊とワンコと
- ゆるゆる、ぼちぼち
- attiのよこずき
- M-and-Mの日記
- rinomikawaの日記
- BBkanaのささやかな暮らし
- ばびのあみもの日記(仮)
- すぬのひとりごと
- なつめのあみもの日記
- ★鳳梨模様★
- tokkyu:knitting
- みみの編み物日記
- 糸の溜まり場 by 膝かっくん
- きょうのもふもふ
- 眠れないひつじの夜
- sao field
- aon9 knit diary
- kayochanの日記
- 編む森
- Mollyの編み編み日記
- きょうも、まったり
- clematis's amimono diary
- 編みものスイッチ
- チドリズム
- easy come,easy go
- I brake 4 yarn
- amuamu110の日記
- はーつニット日記
- 毛糸が大好き
- けいとと!
- あみものとにゃんこの日記
- dakekanbaの日記
- 編む 縫う 合間に家事。(仮)
- 銀の糸 金の針
- 編む編むじゅんじゅん
- toko toko go go
- knitworms
- メリーさんの明日
- 転がりながら編んでいる
- 今日のあみもよう
- 気長に編み物
- 辺境から見切り発車
- ドリアの日記
- はまま手編み日記
- かおりこの世界
- 花*華*メモ*Handmade
- シロネコアムト
- footpoint
- ひつじファンタジア
- セロリのひとりごと
- katasyumuriの日記
- 編む日記
- 気ままに手遊び
- 2014編み物始める!
- サクラハナビハウス 編みモノ手帖
- amimumemo
- せっかち 編み編み
- chocochoco-knit
- ishi's knitting diary
- まりの編み物記録簿
- 自己満足な作品展示室
- Boule De Pli
- kuropug編み物メモφ(・ω・` )
- 進撃したい編み物
- 私の玉手箱
- wool per loop -er
カウンター
739792
うほ!ありがとう御座います♪ 無条件で嬉しいです!
でもって、やっぱり綺麗な色ですね^^
おお!こちらにコメントありがとう御座います♪
この青、白に映えますよね~♪ くっきり模様が浮き上がってきて楽しく編めました♪ 早いですかね……早いですよね……自分でもそう思います(笑) 頭の中に模様が入っていたお陰でしょうね^^
すごい、なんてかわいいんだ~~~。
なのに、オレのハートな所もツボです。
おお、くまみさままで!ありがとう御座います♪
オレのハート!!漢らしくていいでしょう! 企画して下さった方のお陰で、デザインが決まったので、漢らしく参加しました(笑)
お褒め頂いて素直に嬉しいです。ありがとう御座います~♪
著作権のことですが、タカミさんの「何度も問い合わせがあれば~」のくだり、もっともだと思いました。ところでタカミさんは、各出版社に問い合わせなさる時、ご自分のブログを記述されました?
今回は特に早かったですね~(笑)編んでいる間はもう、久々にアドレナリンが出まくりました。そして、そう!どちらが甲でも可愛いんじゃ?と私も思ってました。自分で言うのもおこがましいのでひっそり思ってましたが、言ってくださって嬉しいです♪(舞い上がりまくり(笑))
フェアアイルのパターン修正しているのですね……なるほど、そう言う手もありますね~。 今回は参考資料一切無しで凄く適当に書いたのですが、入れてみたい図案とか、でも絵心無いしどうしよう、って言うのとか、参考に出来そうですね。 隠れハートのパターン、楽しみにしています♪
◆夏の鯨さま
著作権等、私も殆ど解っていなくて、これを機会に色々知っておきたいなと思っています。 で、パターンの名前、OREの前にthe を入れると、まさに「オレ様」な雰囲気になりそうな?(笑)
「Heart Mittens of the ORE by the ORE for the ORE」……ダメ?(笑)
◆ぎんなんさま
ありがとう御座います。くるんとなっているところ……実は葉っぱの様な感じにしたかったなんてとても言えない……(笑) 絵心無いのがイイ風に転がったという事で(笑)でも模様自体気に入っています。本当に私が書いたの?くらいの、偶然の産物です。
で、各出版社に問い合わせの件ですが、ブログのアドレスは書きませんでした。日本ヴォーグ社さんが、ブログのアドレスを教えて欲しい、と仰って来られ、それには返事としてお教えした様な形です。 また、ブティック社さんは既に本に不許可な事を明記されてますね。これは問い合わせが多かったり、雄鶏社さんのコメントにあったように、デザイナーさん達が許可なしに掲載されているブログを偶然発見されてクレーム出されたか……なのかしら、と思ったり思わなかったり。難しいです。
オレのハート、私もお揃い編もうかな、、、いいでしょうか?
赤白で編んだらもうまさしく、って感じでそれもまた良さそう。。
素敵なミトンですね♪色の組み合わせで甘くもシャープにもなりそうですね。
わぁ~!!そのお申し出、凄く凄くすっご~~~く!!嬉しいです。是非是非お願いします!! 急いでパターンの修正してアップしますね。
赤白も可愛いでしょうね~♪まさにLOVEって感じかも♪
◆attiさま
はじめまして、コメントありがとう御座います。
色の組み合わせで色んな印象になりそうですね、確かに♪ あま~いのも作ってみたいです♪
◆夏の鯨さま
OK! the OREで行きます!
自分の考えたデザインが編み進めてどんどん現れてくるのって、快感だろうなぁとわくわくしました。そして、名前にもにんまり。愉快で素敵です!
ありがとう御座います♪ 青いハートも案外良いですね~♪自分でもどうかなぁと思ってたんですが、思った以上にクールでした♪嬉しいです
◆Hiropuさま
ええ、快感ですよ~♪……何と言いますか、この編み上げる速度でおわかり頂けるかと(笑) 名前の名付け親は夏の鯨さまです。クフフ……こういうセンス大好きです(笑)