2009-01-12
お家でぬくぬくエコ計画
思ったより早く出来上がったので、先日大仰に「プロジェクト推進中!」とかほざいたのがちょっとはぢかしいタカミです。
テーマはエコ!と言うとカッコイイ。
でも実情はと言いますと、
似合わない色の糸が福袋に入ってた。(いえ、パンドラハウスの福盛りだから自分で選んだんです……質の良さそうな糸メインに選んだら似合わない色もガンガン盛っちゃってマシタ……)
さて、この糸をどうしようか、後回しにしたとて、考えるだにおっくうになりそうだ。
その時、ふっとchim2さまの昨年のまとめから、毛糸のパンツを思い出したのでした。
そして、その瞬間、ヤスヲさまの凍える三点セットも思い浮かび。
そうだ、自宅用ならば似合わない色でも平気だ、色がちぐはぐだろーが、不格好だろーが、どうせもうおばちゃんなんだし~、変な格好を見られて恥ずかしいって気持ちももうどこかに消え失せてるし~全然OK! 実用第一、お家でぬくぬく三点セット計画発動しちゃえ!と。
目標は100g並太糸×5玉を使い切ること。そして、ぬくぬく計画なので、お腹、足、首周りの三点セットを作ること。
data
- yarn Motohiro Imperial Queen
- needle 4.5mm circlar
- ran 407,2m
- point 0.25pt (29.50pt)
- Stash Burn 2 (95left)
毛糸のパンツをまず編み出しました。
これは、絶対欲しかった(笑) お腹が弱いので、パジャマの上から履けるもの、と言うことでサイズを選べる海外フリーパターンから。
初めてパンツ系を編みましたが、編んでいる最中はその円周の大きさに愕然としていました。……私ってお尻でっかいのね!!いや、解ってたけど、こうやって目の前にそのでかさを目の当たりにすると、ちょっと凹むわ~……と。
実際はちょいと大きめに仕上がったので、腹巻き兼用ニットパンツ、実はジーンズの上からでも履けちゃうんだぜ、ってサイズですが、これね~~~編んで良かったです。 ウールの優しい暖かさがすっっっごく気持ちいい。
もう私、おばちゃんでイイ!もう一枚、編んじゃうわよ!と心に決めました。
この段階で100g 玉を2玉強。 よし、次は膝丈まであるルームシューズを編もう、と決めました。
data

余り毛糸で編む小物42点 (レディブティックシリーズ no. 2774)
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2008/11
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
去年も買った「余り毛糸で編む小物」シリーズ。今年も買ってしまいまして。……こういうジャンキーな本も好きなのです。
そこに載っているルームシューズに決定。丈をぐわっと長くして膝の真下くらいまで伸ばしました。
足首の辺りがくしゅっとしているのは、そう言う模様なのですが、近くで見ると変です。無かった方が良かったかも……と、随分後で気付きましたが、家で使うんだし、ま、いいか、気にしない(´・ε・`)
ということで、そのまま突き進みました。
底は市販のフエルト底を使ってます。靴下+ルームブーツ+スリッパで、足先は完璧です。
data
- days Jan.12 3hours
- pattern Wham bam thank you lamb! neckwarmer
- yarn Motohiro Imperial Queen 2 stand yarn
- needle 10mm circlar
- ran 193.9m
- point 0.25pt (29.75pt)
- Stash Burn 1 (92left)
二つ完成した時点で、残り糸は100g。ほぼ1玉。
cowlか何かを編もうとは決めていましたが、今までの経験からcowlには100gも使わないと解っていたので、さ~てどうしようか、とRを徘徊し悩んでいました。
とにかく綺麗に使い切りたかったので、うんうん唸りながらふっとpookieさまが編まれていたのを思い出し。並太なら二本取りで極太になるし。9mm針は持ってないけど10mm針ならあるなぁと試し編みしたら、編み地がふんわりとしたガーター編みになって、かなりよさげ。
足りなくなると言う意識無く、が~~っと編み出して最後本当に綺麗に編み終わりました。端に残った糸は2cm! サイズもピッタリ。
ふっふっふ……やれば出来るじゃないか、と大満足。
余った在庫はテーマを決めると案外方向性が定まるもんだ、と思ったプロジェクトでした。
……それにしてもこのセット、洗い替え用にもう一組欲しいところだわ……
さて、Stash Burn。今回使用したのは5玉ですが、500g分を編んだ事になる訳で、と言うことは50g玉で換算して10玉分、40g玉換算で11,25玉分編んだ事になるのか~……と思うと、数字が「5」しか減らないのは少し残念ですが、小さい糸玉でも1は1として換算するんで、仕方なし。
殆どメリヤス編みでざくざく編んだので、なんの趣向も凝らしてませんが、激しく実用的なモノが編めたと自負してます。
活用度は高そうです。
オーバーパンツ型のケーパンにも激しくあこがれます。編まねばだわ。完成おめでとうございます。
この間毛糸のパンツを買いに行ったらガチャピン柄のしかなくて、「さすがにこの歳でガチャピンはどうよ?」とあきらめたところでした。そうか、編めばいいんだ!
私は自前の肉襦袢があるので大丈夫ですが、娘たちが制服のスカートの下に「見せパンツ」と称して履いてまする。
ありゃ、Rでバレてましたか(笑)ブルマタイプの毛糸パンツもいいなぁと思ったのですが、サイズ変更等しなくちゃ履けないパターンしか見つからなかったので、海外パターンで探してみました♪
既に編み上がった瞬間からヘビロテです。是非是非chimu2さまも!
◆夏の鯨さま
パンドラハウス、ザルに積められるだけ積んで1000円という福袋ならぬ福盛りでした。そこに山のように毛糸積んで、帰ってから我に返った次第です……うひひ(汗)
オーバーパンツいいですよ~♪私は糸が太めだったのでサイズ一つ下げて編みましたが、それでも結構な大きさでぬくぬくです♪鯨さまはどんな色で編まれるのか楽しみです♪
◆ヤスヲさま
パンツ姿で失礼致します。せくすぃ~部長です♪
そう!編めば良いのです!その手が私たちにはあるのです!
しかしガチャピン柄ですか……それはそれでネタとして楽しかったかもしれない、と思ってしまう私。
◆Hiropuさま
スパッツ世代のタカミです。ホントはカラータイツやらカラフルなスパッツの上に履いた方が似合うんだろうなと思いつつ、手持ちのモノで失礼しました(笑) 毛糸のパンツですが、オシャレに履ける人はきっとオシャレに着こなせるでしょう。私が履いたら、完璧おばちゃんパンツです……(涙)
◆akoさま
エコですよ~♪暖房の温度を1℃下げられます♪
毛糸のパンツ、みんなで履けば怖くない!(笑)オーバーパンツアイディアはたた&たたおさまのサイトにある毛糸のパンツパターンに書いてありました。私も見た瞬間、そのアイディア頂き!って感じでした。
是非是非♪
◆sanananaさま
自前の肉襦袢も大概凄いんです、私も……でもよくお腹冷やしまして^^;
懐かしいですよね、毛糸のパンツ。私も昔よく履かされたな~……って思いながら、懐かしく履いています。見せパンツですか~……スカートの下なら多少大きくても確かに履けるかもです♪
◆モッチャンさま
フフフ……実はこのパンツ、お腹の上までしっかりカバーしてくれてるんですよ。お腹の辺りにポケット付けたらカイロも入れられるのでは?って感じです。
でも、それとは別に腹巻きも、編み物再開した頃から編みたい編みたいと思ってました、確かに(笑)よし、次は腹巻きかな?
ポケット付、編みたいです^^
きつきつじゃないところがいいです!
かなりゆるめです。お腹もすっぽり♪ 大きいかな?と思ってゴム編み部分、ゴムを通せるようにしてますが、今のところ必要なさそうです。……どんだけ大きいウエストなんだと愕然としてます……。
ポケット付き、今度編もうかな~?^^
◆rinomikawaさま
統一感、それも考えました。似合わない色なので、手持ちの部屋着類にも合う色味じゃないだろうしなぁ、と。ちぐはぐでも勿論良いのですが……部屋着だから(笑)一応その辺はレディのたしなみ……?(笑)
使いきりってホントに気持ちいいですよね。 グッジョブ♪
太めの糸とはいえ、こんな大作をさくっと素早く作れるのがすごいです。
別に隠さなくても見せてはいた方が、おっしゃれ~~でいいですね。
使い切り気持ちいいです!Ravelryに在庫を使い切るとUsedの欄に入れられるんですが、そこに使い切った糸が入っていくのがモチベーションになっています。ああ、私頑張ってるわ~♪って、自己満足ですが^^
洗い替え欲しくなりますよね~♪毛糸のパンツはガンガン穿いてます♪
◆MIMIさま
編み出すと脇目もふらず突進するかのように編んでます♪ メリヤス編みは早いんですが、模様が入ると突然手が止まったかの様に進みません……何で~~~?
毛糸のパンツ、とっても気持ちいいです♪是非♪
◆momorouさま
おっしゃれ~~ですか?……よ、よかった。こんな恥ずかしいモノを、Gでお披露目しても良いのだろうか、とちらっと考えた事もありました。皆さんで笑って貰えばいいか、と(笑)
毛糸のパンツ、いかがですか?みんなで編めば怖くない!!?