2008-05-29
'08ソックス#3 Waving Lace Socks
data
所要日数 5/23~29 (約一週間)
パターン Favorite Socksより
Waving Lace Socks
使用針 addi 2mm 輪針(0号)
走行距離
取得ポイント 0.25(18.75pt)

Favorite Socks: 25 Timeless Designs from Interweave
- 作者: Ann Budd,Anne Merrow
- 出版社/メーカー: Interweave Pr
- 発売日: 2007/04/01
- メディア: リング製本
- 購入: 13人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
何だか、凄く「ソックス」なソックスが編めて大満足です。しかも、史上初0号で!なんて細いんだ!なんてマゾいんだ!そして、なんて楽しいんだ!
毎回ソックスを編むと、ソックス編みにはまる方の気持ちが凄くよく分かるのです。小さな中に色んなスキルが凝縮されていて、待ち受けるイベントに気分も盛り上がり、勢いのままに突き進んでいくと、仕上がりも間近……小物って素敵~♪
ところで、以前から思ってましたが、私の手はどうやら随分ゆるいみたいです。 先日、ニットカフェを行った際に、akoさまに同じ糸で編まれたソックスをお持ち頂いたのですが、ゲージが随分違ってました。
ゲージを合わせようと思って針を細くしていたら、今回は結局0号でゲージが合った訳ですが……これ以上細い針はそうそう無いでしょうし、もうちょっときつめに編む練習もしなくてはいけないかもしれません。

- 作者: Charlene Schurch
- 出版社/メーカー: Martingale & Co Inc
- 発売日: 2005/08/22
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 3人 クリック: 65回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

Vogue Knitting The Ultimate Sock Book: History, Technique, Design
- 作者: Vogue Knitting Magazine
- 出版社/メーカー: Sixth & Spring Books
- 発売日: 2007/09/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
akoさまからご紹介頂いた本も購入しましたし、yahooグループでお友達になった方から、VogueのSocks本も届きましたし、ちょっとソックスづいているかも知れません。次はどんなの編もうかな~とワクワクしています。
でも、0号は進まない~って感じがするので、もうちょっと太い針でお願いします……
Swap面白そうですね。私もそちらのGroupにもjoinしちゃおうかと誘惑されてます。(2つ入ったばかりなのに・・・)
◆まりもさま、楽しかったのでこればっかり編んでました~。後、模様編み苦手~と思っていたんですが、これの模様がRibbonLaceScarfに似ていたので編めたのだろうな~と思っています。
それと糸ですが、そうです!Cascadeって書いてあります。前にまりもさまに見せて頂いた糸に似てるな~と思ってたのですが同じものなのですね!わ~い♪
センセーショナルな本も気になっています。
私はどっちかというと0号のみっちりした編み地の靴下が好きです。
swap楽しいでしょ〜〜〜
ブラジルの糸は何になるのか楽しみにしてますね。
ワァー! タカミさんこの前の本に続き編み物関係のお宝ザクザクですね。何かサプライズっていう感じがして、swap楽しそうですね。送られてくるのはわかっていても、開けるまではドキドキ、ワクワクでしょ? タカミさんの行動力の賜物ですね。ウ~ン、満喫してしてますなぁ。
ソックス、完成おめでとうございます♪
このパターン、私は楽しかったです。
ソックス編みは楽しいですよねぇ~。
ほーら、次が編みたくなる・・・。
◆rinomikawaさま、KnittyのLaceRibbonScarfにパターンが似ている気がしたので、これを編んでみたのですが、気のせいでした(笑) 表紙のソックスだって気付いて無い位、ホント、パターンだけ見て「行けるかも?」と思ったようです。無謀だったかも知れません。でも何とか完成して良かった~^^;
日本の0号は2.1mm、アメリカの0号は2.0mmなので微妙にアメリカ0号の方が細い様ですね。どちらにしても初めての細さであまりのマゾっぽさに久々熱中しました^^
◆mifuさま、Swap楽しいですね~!mifuさまが送られた抹茶味キットカット、実は真似させて頂いて、こちらからのgiftで送ってみました♪どんな反応をして下さるか楽しみです。 ブラジルの糸は何がいいでしょうね^^ 頂いた糸両方ともソックスかなぁと思っているのですが^^
0号でもあまりみっちりした編み地にならなくて……手が緩いのかなぁ^^;過去、mifuさまやakoさまが編まれたソックス類と見比べてもゆるい感じがしてたんですが、編み方を少しきつめに練習しないといけないかもデス^^;
◆あずま女さま、Swap楽しいです^^ こちらから何を送ろうか、色々と物を集めるのも楽しかったですよ。私からは絵はがきや風呂敷、糸を3つ、(このソックスを編んだピエロさんの糸です)抹茶味のキットカットに缶入りチョコボール、小さい袋のかっぱえびせん、かき餅、それからルピシアのお茶二種を送りました。 届くまで、喜んで下さるかな~?ってドキドキするのもまた楽しいです^^ 送って下さる方の気持ちがお宝なんですね~♪あずま女さんも是非機会があればチャレンジしてみて下さいなのです^^
◆sanananaさま、次ね……次……チャレンジしてたりして……あはは~♪でも、段染め糸で色の出方が笑っちゃうくらい違うのでどうしようか今思案中だったりするのです^^; ほどいちゃおうかな~?と。それでも編みたい勢いが止まる気配は無く……ヤバイ、ソックス編みにはまりそうです(笑)
私もすごく興味があり、チャレンジしたいとは思いますが、英語が怖くて……なのです。