2007-06-17
- 03/25 17:54 毛糸や☆糸作〜itosaku〜☆
- 01/06 04:59 +NB+
- 03/11 00:21 でたらめKnitting+@
はじめに
こちらには各出版社さんから許可を頂いたものだけ、編み物本からの写真を掲載しています。
Profile
flickr
special note
・free pattern(html)

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe
カテゴリー
最近のコメント
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 編み物をするイシダユウコ
- Row&Row tociko
- noahchanの日記
- 糸偏日記
- 母の編み物
- ミツソラ堂
- 邪道フェアアイル
- COOKYS 編み物おばさんの日記
- 月影日記
- ぴんくの花束
- Amu_maru_mom
- awesomedays (素敵な日常)
- aoiusagi Knitting Life(旧 蒼いうさぎのあみあみノート)
- NNiicckkyyのあみもの日記
- こんがらがったん
- 猫の手であみあみ
- 羊女の編物語日記
- robin-knit つれづれ日記
- 手を動かしてこまこまと
- アミアミ職人
- teaの羊ざんまい ほわほわもふもふ
- 羊とワンコと
- ゆるゆる、ぼちぼち
- attiのよこずき
- M-and-Mの日記
- rinomikawaの日記
- BBkanaのささやかな暮らし
- ばびのあみもの日記(仮)
- すぬのひとりごと
- なつめのあみもの日記
- ★鳳梨模様★
- tokkyu:knitting
- みみの編み物日記
- 糸の溜まり場 by 膝かっくん
- きょうのもふもふ
- 眠れないひつじの夜
- sao field
- aon9 knit diary
- kayochanの日記
- 編む森
- Mollyの編み編み日記
- きょうも、まったり
- clematis's amimono diary
- 編みものスイッチ
- チドリズム
- easy come,easy go
- I brake 4 yarn
- amuamu110の日記
- はーつニット日記
- 毛糸が大好き
- けいとと!
- あみものとにゃんこの日記
- dakekanbaの日記
- 編む 縫う 合間に家事。(仮)
- 銀の糸 金の針
- 編む編むじゅんじゅん
- toko toko go go
- knitworms
- メリーさんの明日
- 転がりながら編んでいる
- 今日のあみもよう
- 気長に編み物
- 辺境から見切り発車
- ドリアの日記
- はまま手編み日記
- かおりこの世界
- 花*華*メモ*Handmade
- シロネコアムト
- footpoint
- ひつじファンタジア
- セロリのひとりごと
- katasyumuriの日記
- 編む日記
- 気ままに手遊び
- 2014編み物始める!
- サクラハナビハウス 編みモノ手帖
- amimumemo
- せっかち 編み編み
- chocochoco-knit
- ishi's knitting diary
- まりの編み物記録簿
- 自己満足な作品展示室
- Boule De Pli
- kuropug編み物メモφ(・ω・` )
- 進撃したい編み物
- 私の玉手箱
- wool per loop -er
カウンター
740404
そして、とうとう靴下にいかれましたね~1足編むともう一足、もう一足・・・止まらない靴下の魅力に取り付かれます(笑)
それと、靴下の編み地はキツメがいい……はなるほど!と唸りました。確かにキツメの編み地の靴下しか見ない気がする。初期靴下は色々と失敗しましたが、次に編んでいる物はキツメにしています。ちゃんと履けたらいいなぁ。
◆まーまーさま、ありがとうございます。ビーズ部分、ちゃんと見えますでしょうか。ビーズやらスパンコールやら穴に糸が入れば編み込んで行けると思います。粒が大きめなのも可愛いだろうなぁ♪靴下、最初のは見事失敗しました。色んな失敗しましたが、やる気は萎えてません。履ける物が編めるまで頑張ります♪
◆ヤスヲさま、うほほ。どぎゅん、と来たらそれは恋です。もうゲットするしかありません。いやもう、これは活用度高い本だと思いますよ。超オススメです。恋する女は綺麗さ~~~~♪
◆なほポンさま、私も首が短いのですが、体が肉感的(いいように言ってみる)なので胸ぐりの広い物を着ることが多いんです。その時にチョーカーをしているとバランスが取れ易いので、割合チョーカーは多用していたりしますよ。
ニットのアクセはやってるみたいですね♪かぎ針でボールに編んだ物をニットビーズって言うらしいですが、そのネックレスもチャレンジしてみたい♪
◆テンテンさま、チョーカーやブレスレット、後はあれ、カチューシャじゃなくて、バンダナじゃなくて……髪の毛上げるヤツとか(笑)後ろだけゴムを縫いつけても良さそうだと思います。ん……言った側から自分のが欲しくなってしまった(笑)編み地をシンプルにして小さいコサージュ付けても可愛くなりそうだ♪
止まらない靴下の魅力……取り憑かれそうですよ、オホホ。
◆akoさま、どっぷり行っちゃうでしょうか、ええ、私も何だかそんな気がしています。だって、だって、スイスイ編めちゃうんですもの!間違いは多いけど。すぐに形になるものって何て魅力的なんだろう~~~~♪
本、いいですよね~。レイアウトも素敵だし、見ていてもウットリです。レース糸でちまちまと編んでみたいなぁ……うっふっふ♪