2007-06-03
チュニック第二弾
着る物, オリジナルチュニック#2 | 17:28
ここまで出来ました。なんか色々盛り込んでるから楽しい♪
……でも、実はこの段階でコットンニィート10玉使ってら(涙)
とは言え、この糸実はピエロさんのオークションで入っていた試供糸
なので、一巻きが通常の物よりだいぶ短いとの事。
製品と比べても、重さが随分軽いのが解る位なので、10玉使っても
まぁこんなもんでしょう。
そしてその後、色を気に入ったワタクシ、10玉追加で購入しちゃって
るし、あはははは!ガンガン編めるわょぅ~~~~~!状態です。
裾はこんな感じを。前から編みたかったパターンです。お日様みたいなパターン。どこかエスニックちっくで大好き。
腕は、toricotさんが編まれていたパーカーの腕の部分をインスパイアしました。編み図見てみて、目から鱗が落ちたので一度やってみたかったのです。
そして襟元。ちょっとフェミニン過ぎたかな~?普通に細編みだけでシンプルにしても良かったかも知れません。
色々考えながら編んで行くのはホントに楽しいですね。バランスはどうだろう、丈はどうだろう、って何度も何度も試着するたびにニンマリしています。
丈はもう少し伸ばす予定なので完成までもう少し掛かると思いますが
楽しみながら編み進められそうです♪
- 03/25 17:54 毛糸や☆糸作〜itosaku〜☆
- 01/06 04:59 +NB+
- 03/11 00:21 でたらめKnitting+@
はじめに
こちらには各出版社さんから許可を頂いたものだけ、編み物本からの写真を掲載しています。
Profile
flickr
special note
・free pattern(html)

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe

画像サイズが大きいのでご注意ください。
・free pattern(pdf)

・各出版社掲載条件一覧
・Scrap yarn 活用アイディア
・my size socks recipe
カテゴリー
最近のコメント
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 2016-01-10 Douglasmew
- 編み物をするイシダユウコ
- Row&Row tociko
- 糸偏日記
- 母の編み物
- noahchanの日記
- ミツソラ堂
- 邪道フェアアイル
- COOKYS 編み物おばさんの日記
- 月影日記
- ぴんくの花束
- Amu_maru_mom
- awesomedays (素敵な日常)
- aoiusagi Knitting Life(旧 蒼いうさぎのあみあみノート)
- NNiicckkyyのあみもの日記
- こんがらがったん
- 猫の手であみあみ
- 羊女の編物語日記
- robin-knit つれづれ日記
- 手を動かしてこまこまと
- アミアミ職人
- teaの羊ざんまい ほわほわもふもふ
- 羊とワンコと
- ゆるゆる、ぼちぼち
- attiのよこずき
- M-and-Mの日記
- rinomikawaの日記
- BBkanaのささやかな暮らし
- ばびのあみもの日記(仮)
- すぬのひとりごと
- なつめのあみもの日記
- ★鳳梨模様★
- tokkyu:knitting
- みみの編み物日記
- 糸の溜まり場 by 膝かっくん
- きょうのもふもふ
- 眠れないひつじの夜
- sao field
- aon9 knit diary
- kayochanの日記
- 編む森
- Mollyの編み編み日記
- きょうも、まったり
- clematis's amimono diary
- 編みものスイッチ
- チドリズム
- easy come,easy go
- I brake 4 yarn
- amuamu110の日記
- はーつニット日記
- 毛糸が大好き
- けいとと!
- あみものとにゃんこの日記
- dakekanbaの日記
- 編む 縫う 合間に家事。(仮)
- 銀の糸 金の針
- 編む編むじゅんじゅん
- toko toko go go
- knitworms
- メリーさんの明日
- 転がりながら編んでいる
- 今日のあみもよう
- 気長に編み物
- 辺境から見切り発車
- ドリアの日記
- はまま手編み日記
- かおりこの世界
- 花*華*メモ*Handmade
- シロネコアムト
- footpoint
- ひつじファンタジア
- セロリのひとりごと
- katasyumuriの日記
- 編む日記
- 気ままに手遊び
- 2014編み物始める!
- サクラハナビハウス 編みモノ手帖
- amimumemo
- せっかち 編み編み
- chocochoco-knit
- ishi's knitting diary
- まりの編み物記録簿
- 自己満足な作品展示室
- Boule De Pli
- kuropug編み物メモφ(・ω・` )
- 進撃したい編み物
- 私の玉手箱
- wool per loop -er
カウンター
739379
そして使用量ですが、確かにかぎ針の方が糸使いますね。
メリヤス編みとかぎ針の組み合わせって可愛いですね。それに縁編みの白が効いてますね。地色がかなり落ち着いたピンク色なので、このぐらい可愛くてちょうど良いのではないでしょうか。
そして編み物本に反応しました。
反町隆史の「俺のセーター」まだ家にあります。(^_^;
反町くんが今とはかなり違う雰囲気で可愛いです。
この本からは2作品編みました。まだ<a href="http://www.sakai.zaq.ne.jp/mimi/knit/knit7.html">ここ</A>に写真が残ってます。編んだものはもう残ってないけど懐かしいです。
ところでこの女の子は誰でしょう?
ピエロさんの糸、確かにあれ?って思うくらい短いなと感じる時はありますね。他のメーカーさんの糸をあまり扱った事が無いので、気のせいかと思ってましたが、やっぱり短いのかなぁ?
◆みみさま、このシリーズの糸は茶系~ホワイト系の糸が豊富なので、真っ白じゃなくもう一段ブラウン寄りの糸でも良かったかなぁ、と思ってましたが、自信が持てました♪ありがとうございます。 棒針もようやく馴れてきたかな~?
反町隆史の編み物本、実家なので同じ本を持っているのかどうか解りませんが、もしかしたら同じかも知れませんね。私の本の反町君もあどけない感じだったように記憶してます。 この女の子は「IZUMI」とだけ書いてありますね~^^;どなたか解らないです。モデルさんかな?
本について、私は織田裕二のサマーセーターの本、確かどこかに持っています(現在とあまり変わらない雰囲気な気がします・・・)
◆keiさま、オリジナル街道突き進んでますが、やはりオリジナルはセンスのある人が作らないと鈍くさくなるんだなと実感中です。キュートで可愛いデザインが出来たらいいのになぁ。ひとまずオリジナルはこれにて暫し休止の予定です。
◆てるてるさま、丈は結局随分長くしました。その方がバランスが良いと判断したからですが……どうでしょうか。今回も反省点が多々ありますが、自分では好みの物が出来た様に思います。
織田裕二のサマーセーター本ですか!確か冬物セーターも彼は本を出していましたよね。昔チョビットだけ好きで、でも本は買わなかった様な記憶が(笑)ファンにはまさにお宝ですよね