2018-01-15あけましておめでとうございます
スペアカラー
- デザイン:川路ゆみ子(すてきにハンドメイド2017.3月号)
- 使用糸:タスマニアンメリノアルパカ 21g
- 使用針:4/0号かぎ針
- デザイン:河合真弓(袖つけのない、おしゃれなニット)
- 使用糸:Iceberg(70%メリノ 20%シルク 10%カシミア) 44g
- 使用針:5/0号かぎ針
いずれも昨年編んでいたものです。
小さなものですが、首周りに思いがけない温かさをもたらしてくれます。
差し上げた方の肩先を温めていると嬉しいな。。
もう1枚別のデザインで編んだのですが、写真を撮っていませんでした。
リストウォーマー
- デザイン:風工房
- 使用糸:並太毛糸 計36g
- 使用針:5号
hana-sukeさんと同じく「手づくり手帖」の付録です。
これも年末に編みました。
美しい色合いに魅せられながら、あっという間に出来上がり。
2017-12-31♪♪♪♪♪
2016-11-12
ボーダーのマリンセーター
- デザイン:横山順子「永遠の定番ニット」p.7(日本ヴォーグ社)
- 使用糸:オリムパスメイクメイクフレーバー(ウール35% アクリル35% アルパカ30%)ブロンズ175g 白85g
- 使用針:6号、5号棒針
メイクメイクフレーバーは柔らかくて軽い糸で、編地は織物のような味わいを醸し出しています。
本で使われた青色がデニムのような雰囲気で欲しかったのですが、当時早々に売り切れていました。
後年ようやく白を手に入れ、さらに寝かして、このたびやっと出来上がりました。
一目ゴムの作り目でスタートし
身頃を指定通り7号で編んでいたのですが、どうも大きい。
ゲージをちゃんと取らなかったバツです。
ほとんど編み終わったのをほどいて6号で編み直しました。
シマシマ効果で着るとより太って見えるので、何だか悲しい。
今年も作品を楽しみにしています。
このところ更新がなかったのでいささか心配になっていたのですが、、、。
編み物を続けていられるようで、何だかほっとしています。
このポンチョ可愛いですねえ。
わたしも毛糸を漁って編んでみようかな。
そうか、編み図がないか。
おっと、その前に編みかけ仕上げねば。
ダラダラと過ごしていたのにご心配いただき申し訳ありません。
今年も在庫糸消費に努めて参りたいと・・・
誘惑に負けないよう頑張りたいと思います。