Oct 16, 07想像を上回る・・・

■ [Accessory][Dyeing]Felted Aran Bag
どうもバッグを作りたい気分なんです。
これがめっちゃ気にはなっているもののいろんな色の毛糸を買うのはどうも不経済なようで、なかなか重い腰が上がりません(><)
で、「なんとなくな感じで、フェルト化でバッグを作ってみよう!」ということになりまして・・・
こんな感じ
フェルト化させるとどんな味わいになるのか楽しみ♪
糸は先日のカーディガンの残りの黄緑色の糸と、同じ糸で染める前の白色の糸をフルーツパンチ(青色だと思って買って赤色だったもの)で染めてみました。
黄緑ベースの方はこっくりしたピンクになり、白色のほうは鮮やかなピンクになりました。
おそらく糸が足らなくなると思うんですが・・・どうしようか。
Oct 11, 07冷やし中華はじめました♪

■ [着る][Dyeing]Asymmetrical Cardigan
でけたでけた。本体部分は勢い良く編んでしまったのに、前縦とかボタン付けとかに時間がかかってしまいました・・・
今回久しぶりに大物を編んでみて気づいたこと・・・
私、けっこう綴じはぎ好きかも・・
やらず嫌いだったからか、いちいち本とにらめっこしながらしないといけないから億劫だっただけなのか。。?
なかなか「カッコよい感じ」に写真をとるのはむずかしいゾ。(写真の腕の問題というよりも、わたし自身の問題か?)
今回、計3回「ジュースで染め」ましたが、一回目の糸だけ少し色が濃い目です・・・ちゃんと量ったつもりでしたが、2回目と3回目はコップ一杯分水が多かったようです。
Design: Asymmetrical Cardigan from Knitting Nature
Yarn: Lion Brand Yarn "Fishermen's Wool" 100% wool 2.5 balls (227g/ball)
Needle: 11号(5.5mm) 13号(6mm)棒針
Size: Petite
ishi-knit出来ましたね~。私もこれを編みたくて、本は買ってあるのですが。前合わせのずらした所好きなんです。とっても綺麗な色合いで、地模様もくっきりで、超大作の完成おめでとうございます。
whitedaisyひなぎくです。完成おめでとうございます!色といい形といい柄といい、ありそうでない個性的な仕上がりでカッコイイです。着こなしも本のモデルさんに負けてないですよ~♪ところでチワワなら小さくていいですね。おなか周りが大きくても犬用だとマント風になるだけで、見た目は問題ないと思いますよ!完成楽しみにしています。
pooki*ishiさん、ありがとうございます。超大作だなんて言っていただいて・・・この本のデザイン、どれもさり気に個性的でおしゃれですよね。
*ひなぎくさん、ありがとうございます。完成当初、「???」と思ってたんですが、少し時間が経って好きになってきました(笑)そのチワワなんですが、おなか周りがなかなか立派で・・・とりあえずがんばってみます!
amimonosukiてるてるです。完成おめでとうございます。素敵なカーディガンになりましたね(私は後少しの仕上げの所で停滞中)
みなさん、くるくる始められたのですね。誘惑されちゃいます。
mifu完成おめでとうございます。かっこいいです。
この本持ってるのですが、見るばかりで編めてないです。あぁ、これもいいなぁってまた眺めてます。
ここにもクルクルが、太っちょロッキーくんの着てなんぼが楽しみです。
pooki*てるてるさん、ありがとうございます。途中どうなることかと思いましたが、無事出来上がりました。くるくる、なんか、面白いです。
*mifuさん、ありがとうございます。この本の中から他にも編みたいものがあるんですが、もう少し先になりそうです・・・ロッキーのくるくるはなかなか手ごわそうです。。
Oct 07, 07町はハロウィーン一色
Sep 16, 07さぶい~~
mari-0320こんにちは、まりです。すごくさわやか!きれいな色で素敵です。完成が楽しみです。そちらは寒いんですね。私の方ではまだ30度越え・・・暑いです。
ままうずらこんにちは。ライム色の爽やかさが目にしみるぜぃ。ジュースで染めて、カーデガンにするなんて~素敵。私も染めたいのですが、まだ編まねばならない物が・・(靴下なんでやる気の問題か?)完成がとっても楽しみですぅ。
pooki*まりさん、レモンライムの名の通り(?)確かにさわやかなんですけど、秋冬にはどうでしょうかねぇ・・・こちらは朝晩はひんやりと寒いです。昼間はまだ、30度越えもあるみたいですが。
*ままうずらさん、ありがとうございます。今のところ、心配していたロットの問題も許容範囲でいけそうです。「染め」はまりますよ~~(誘惑)
Sep 09, 07Mammoth cave

■ [Socks][Dyeing]Bird Walking Socks
う~ん、なかなかいい感じ。
このパターンは基本的にゴム編みなので履いた特にぴったり感があって気持ちいいです。
Design: フリーパターン;Bird Walking Socks
Yarn: 自染めの靴下糸 Natural Bare Superwash/Nylon/Donegal/Fingering from Knit Picks
Size: Leg;64 sts, Heel;25 times, Foot(bottom) 24 sts
Needle: US #1
実は足裏部分のメリヤス編みの色合いが結構好きだったりします。つま先とかガセットの部分なんかランダムなシマシマになっててチョーかわいいです(褒めすぎ)。
■ [Next][着る][Dyeing]Asymmetrical Cardigan
自分の中ではやや秋冬モードになってきたので、この冬は(私にとっての)大物を編むゾ!ということで、この本Knitting Natureを購入以来ずぅーっと気になっていたAsymmetrical Cardiganを編むことに。
糸をどうするか・・・・と悩み、在庫糸の中に本の指定糸とyardageが同じような生成りの糸はあるが、生成りのカーディガンは欲しくない・・・
ということで、またもや「ジュースで染め」ました。
今回は前回よりも薄めのジュース(レモンライム味)で、黄緑色にしてみました。
本当はもう少し青みがかった緑色にするつもりで、フルーツパンチ(パッケージのジュースの絵が青色だってので)も買ったんですが、実際は「赤色」で使えず、レモンライムのみの染めとなりました。
問題は大量の糸を染めないといけないということ。大量といっても靴下糸に比べて・・ということですが。
つまりロットが違ってくるということです。一玉が約450gあるので、一玉ずつしか染めれなくてどうしようかなぁ・・というところです。
前立てと裾と袖先のゴム編み部分で糸を替えるようにするしかないかなぁなんて考えているところです。
kegnchoジュース染めの靴下、なんとも言えないシマシマ模様が生き物みたいですね~。完成おめでとうございます。レモンライム色はまたまた対象的にシンプルでいい色ですね、どんなカーディガンになるのか楽しみです。こちらでは今月は三連休が2回にあるのですよ~外出もいいですね(でも編み物三昧になりそう、笑)
ままうずらこんにちは。ドライブ中に編み物。凄いです。
私もとっても酔いやすくて、バスもタクシーも苦手。主人の運転で助手席に乗ってしかも、山道でなければOKです。(一体どこなら酔わないのか・・・)
ジュース染めの糸、興味ありありです!一応食品のもので染めてみたいので。
子供と一緒に出来そう。夏休みの宿題っぽくていいですぅ。
kei_12keiです。本当に可愛いですねえ。ジュース染めでこんなにはっきり色が出るなんて、驚きです!世界に1つだけの糸って、何だかいいなあ。そして、カーディガンのロット違いも、それはそれでおもしろそうですよね。同色の微妙な色の違いなら、グラデーションっぽくなりそうだし。ジュース染め、奥が深そうですね。
nkttmamaポップな靴下、踊りだしそうですね。素敵です。レモンライムも模様がとても素敵に出て、期待しています。
taccamiタカミです。靴下本当に可愛い!ポップでキュートだ~~~~♪完成おめでとう御座います。そう言えばジュースの匂いって取れました? ライム色の糸は自作染めですか!着る物を自分で染めるのって夢ですね~~~~。完成楽しみにしてます♪
rajya完成おめでとうございます。普通に靴下としても糸としても欲しいのです。ライムの糸も綺麗で素敵です。ロットの問題があるのですよね、レンジ染色は無理でしょうか?
mari-0320完成おめでとうございます!とってもポップでかわいいですね~!ライムの糸もさわやかで良いですねぇ。こちらも完成が楽しみです♪
pooki*けぐさん、ありがとうございます。そうなんです、なんとも言えないシマシマなんですよ。ジュースは薄めたほうがいい味出してくれるみたいです(笑)。
*ままうずらさん、わかります、その気持ち。日本は道が狭い上に一般道は特に信号やらが多いので苦手です。自分が運転するようになってから、どういうわけか、山道のほうが大丈夫になりましたよ。カーブの時に頭が遠心力で外側に降られるので酔いやすいみたいです。なので、右カーブの時は右に頭を傾ける、左カーブの時は左に、としてみると不思議なくらい大丈夫ですよ。運転している人は無意識のうちにそういう風に頭を傾けているので、酔わないんですよ。試してみる価値ありです。
ジュース染め、いいですよ。お子さんと一緒にするにはもってこいだと思います。日本ではどぎつい色の飲み物なんて、あまり見かけないので、探すの大変かもしれませんね・・・
pooki*keiさん、ありがとうございます。それだけこちらのジュースは着色料たっぷりって事なんですよね・・・しかもその色のほとんどが蛍光っぽいような色なので、薄めなければハッキリとした色が出せるみたいです。
*なおポンさん、ほんとポップです。派手派手です。カーディガン、どうなることやら・・・
*タカミさん、ありがとうございます。ジュースの匂いは私の鼻が麻痺してるのか、フェイドアウトしてしまったのか、今のところ特に気になりません。レモンライムは薄めたのと、エマールで洗ったので匂いはあまりしません。鼻をくっつけて匂うと匂いがする、というぐらいです。
*らじゃさん、ありがとうございます。靴下糸ぐらいの量(100gとか)ならレンジでチンはしやすいですが、500g~800gともなると、たいした量になるのでねぇ。。。確かにkeiさんのおっしゃるとおり、グラデーションってのもありだと思います。
*まりさん、ありがとうございます。レモンライムはもう少し落ち着いた感じの色にしたかったんですがね・・・秋冬にこの色はちょっとさぶそうかなぁ?
*ひなぎくさん、ウェブのバッグ、超かわいいんですけどねぇ・・・悩みどころです。ほんと、ロッキーは大物です・・・少し大きく編みなおしているところです。近々完成すると思うので、また見てやってください。