Nov 17, 08
■ [Present][Socks] Chevalier Socks
祖母用に編んだ訳ですが、先日、母からの電話で入院中だと聞いたので 元気付け? の意味も込めて高速(のつもり)で仕上げました。
かなり前倒しのクリスマスプレゼントです。
と言いつつはいてナンボです。
オーバーソックスって感じで着用できるよう大きめ(緩め)になってるので、私でも履けました(!)。
このような感じのソックスにはどんな糸がいいだろうかと頭を悩ませ、在庫たちとも相談の上、Lion Brand の Wool-Ease になりました。20%ウール、80%アクリルなので洗濯にも普段家の中で履くにも扱いやすいんじゃないかと。
- Pattern: Chevalier Socks by Mari Muinonen
- Yarn: Lion Brand Wool-Ease, 138 Cranberry, >1 ball
- Needles: JP#5/3.6mm
- Notes:
- Heel: 18 rows
- アキレス腱あたりの模様がチャートどおり編んでパターンに載っている写真のようにならなかったので適当に変更。
- 長さ19.5cm(平置き)だけど伸びるので私の足(24.5cm)でも入った。
途中で糸が足りなくなり、買い足すかとクラフトショップにも行ってみましたが、なぜかこのシリーズが置いてなくて、結局、(多分)2年前に主人に編んだマフラーをほどいて靴下にまわしました。
この事は主人はまだ知りません。新しくマフラーを編んですり替えて(?)おきます。
このパターンはworstedかDKあたりで編める靴下を・・とRavelryをうろうろしていて見つけました。
ケーブル模様でかわいいです。
今、日記を書いていて気づきました。このパターンの作者さんの作品、前々からチェックしてました。おんなじ人だったとは!VKに載っていたHoodedも編んでみたいんですよねぇ。
アキレス腱はこんな感じです、なんか納得いってない部分もありますが・・・
あみものGの皆さんの編まれた靴下を見るたびに、ため息が出る私。こんな可愛い靴下、私にも編める日が来るのかなぁ?って思います。精進あるのみですね。
次はご主人様のマフラーでしょうか?楽しみにしています:-)
実のところ 美しく編む 事より 美しく見えるように写真を撮る 事により力を入れているかもれません・・・
次ももう1ペア靴下です。