Oct 10, 08心配・・・

■ [Socks] Sidewinders #2
リベンジぃ〜!!
という事で、だいぶんと前に一足だけ編んだSidewinderが今は幻となってしまい、それによってなんだか気分が晴れたのか勢いで再チャレンジしてみました。
今回はうまくいったようでサイズもピッタリ。
- Pattern; Sidewinders by Nona
- Yarn; Knit Picks Felici Col. Hummingbird 〜1.5 balls
- Size; 24-25cm
- Needles; US#1/2.25mm
- Note;
- 増目の時、下の段のめと目の間の糸をすくうのではなく、下の段で掛け目で増目をしておき、次の段でその目をねじってKなりPなりする。
- ゲージが33目X44段だったので一番大きいサイズ(9-10W)を採用
Note部分にもありますが、前回でもネックになっていたつま先とかかとの増目の部分、下の段の目と目の間の糸を引き上げるようにするとどうしても編み地がつられてしまって、2目一度での減らし目で作るつま先やかかとの編み地と釣り合いがうまく取れないんです。左右対称にならないというか・・・
そこで増目のやり方を少し変えてみると少しはマシになりました。
このするめみたいなのは組み立て?前です。
この靴下は平面で編んで後で閉じるというパターンです。
pookiさんのところも治安が悪くなっているんですね。
こちらは私が来た10年前はおまわりさんは皆丸腰だったのですよ。信じられない、、
こちらはティーンのナイフクライムが多くなったように思います。防じんベストも一部地域では中学生のために売れているってどういう国よ、って思います。本当に慣れって怖いですよね。気をつけなければ。
縦のストライプが可愛い♪完成、おめでとうございます。
イギリスのおまわりさんは銃を持っていないと聞いた事がありますが、今でもやっぱりそうなのでしょうか。本当に慣れって怖いです。いつ自分の身に降りかかるか・・・気をつけましょう。
*ひをさん、ありがとうございます。人と違う事をしたくなる性分の私はこのパターンを見つけたときは 絶対編まねば! と意気込んで前回一足目編んだものの足が入らなくてへこみました・・・
どこで事件に巻き込まれるかわかりませんよね、お互い気をつけましょう。
*yulieさん、今回はぴったりです。2足同時に編んだので足が入らなかったらどうしよう・・・と心配でしたが大丈夫でした。この靴下は普通の靴下と縦横が逆なのでシルエットは「寸胴なくつした」ってかんじです。履いてみると編み目が横に伸びで足の大きさにフィットし、縦にすこし縮んで足の幅にフィットします。yulieさんもぜひ。
ちょっとノスタルジーです。武器を持たないおまわりさんの国って、桃源郷みたい。