May 03, 08ゴールデンウィークか・・・
■ [巻く]Scarf with the No.20 edging
祖母にプレゼントしようかと編み始めました。
実は編み始めてから結構時間が経ってます、がなかなか進みません。
Elizabethのほうに夢中になっていたっていうのもあります。
どうもレース糸ってのは細過ぎるようで(私には)なかなかスイスイとは進みません。
目が針から落ちたり目数を数えまちがえたりして・・・
しかも模様がおぼえられない!途中で手を止めるとどこまで編んだのかわからなくなったり。
ま、ちびちびと編み進めていこうと思ってます。
パターン;

- 作者: Jane Sowerby,Alexis Xenakis
- 出版社/メーカー: Xrx Inc
- 発売日: 2008/04/28
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 14人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
から。
この本、見てるだけでうっとりします。気が遠くなりそうなものから目から鱗な構造のものまで。
私もVicrorian laceの本買いました!中をみて、凄すぎて、ちょっと引いちゃいました☆
どうも暖かくなったせいか、気分的に透かし模様っぽいものが編みたいみたいだけど、どうも上手くいかなくて、試し編みで挫折中。。。
全然関係ないですが、以前pookiさんがkool-aidで毛糸染めをされてる日記を読ませてもらいました。かなり気分はノリノリです。kool-aidが売ってそうなお店があるので、GW中に行ってみようと思ってます。エメラルドグリーンの濃淡のある毛糸が欲しくって。これはチャレンジするしかないですねv(^◇^)v
レースの本はパターン数も多くてお買い得だと思いましたが、中身、すごいですよね。自分に出来そうなものからちょっとずつって事で活用していきますよ。「染め」お役に立てるようでうれしいです。出来上がり楽しみにしていますね。
*Rumikoさん、そうなんです、アートというかパズルというか。その構造が面白そうで編み始めたものの自分にピッタリの大きさに編むのはなかなか難しいです・・・レースの本、いいですよぉ(誘惑)。うちの祖母は暑がりなので、秋~冬目指してがんばる予定です。