2012-01-301月中にこれだけは言っておかねば。。今年もどうぞよろしくです。。

ちょっと懐かしいかもしれない・・AUDREY
半年くらい前にポチっていた本が、忘れた頃にやって来ました。
半年の間に円高も進み、ポチったころのアナウンスより安くなった。時は金なり。。(?なんか使い方ちがう・・)

- 作者: Kim Hargreaves,Kate Buller
- 出版社/メーカー: Trafalgar Square Pub
- 発売日: 2011/12/01
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 47回
- この商品を含むブログを見る
キム・ハーグリーヴスさんというデザイナーの、少し古いROWAN MAGAZINEのパターンを集めた本らしい。
中身を知らずに買いましたが、正直、もうひとつだった。。。orz
このオードリー以外は。。ブヒ。
2004年のROWAN35号に掲載されたデザインで、らべりーでもたくさんの方が編んでいらっしゃいます。
Pattern:Audrey by Kim Hargreaves Yarn :Silk Mild ユザワヤの糸 wool 80% silk 20% 1玉30g 105m × 9.2玉 Needles:棒針8号(4.5mm)と6号(4mm) Gauge :◆目×◆段 : 10cm 角 Alterations:XSサイズでだいたい書いてあるとおり。 段数は時々増やしたり減らしたりしてます。 袖は書いてあるより短めに。欧米人は背が高いので腕も長い。。 Total Weight:276g
ラグランだけど、ぐるぐる編みではなく、バラバラに編んでつなげます。私はその方が性に合っています。最後に綴じるレースの衿がけっこう面白い。ガーター編みでこんな雰囲気のあるレースができるんだぁーとちょっとカンゲキ。綴じ方は、、書いてないので何となく縫った。。
身ごろの二目ゴム編み地と衿のバランスが絶妙。身ごろは、端ではなく内側に入ったところで増減していてバストラインがかっこよく入ります。
夏糸で編むデザインなのですが、シルク混のウールで編みました。
真っ黒ではないけれど濃いグレーです。?ネイビーかな・・?
なんとなく情熱が湧かないまま、ユザワヤブランドの10玉¥2980の糸で編んでしまった。。
けっこう、使える。。イイデザインだ。。・・もうちょっと高い糸で編めばよかった。。
あこがれのBERGERE!!!!!!
フランスのニット雑誌、BERGERE(たぶん、ベルジェール)、ついに入手!!
前から、ヴォーグ・ニッティングとかに出ている広告を見て、「すーてーきーーーー!っっ なんだ!こりゃぁ~!!」っと思っていた雑誌。
とにかく、デザインが別格っ
以前、買おうとした時は、送付先に「日本」の選択肢がなかったので諦めたのですが、こないだもう一度トライしたら「日本」がありました。
BERGEREのホームページhttp://www.bergeredefrance.fr/
から注文して一週間で到着。
白い方もBERGEREのパターンブックで"Origin' COLLECTION #4"
糸の見本も同封されてました。
ヒジョーに魅力的な糸。色がすんごいキレイ。
し~か~し、、円高、ユーロ安の今でもイイお値段。。。日本でいうと●ッチ・モアなみでしょうか。。でも、編んでみたくなるーー
すりすり~~(短い見本糸にすりすりするeicoであった。。)
おー、あこがれのオードリーすてきですねぇ。
rowan magazineでは明るい色でしたが、ダークな色もシックでステキ!
今度、お会いするときに、ぜひぜひ、おがませて下さいませー。
はじめまして。コメントありがとうございます。
今回オードリーに使った糸はウール80%、シルク20%で、見た目も悪くないし、お安くてイイか、と思って買ったのですが、ちょっと弱いみたいです。毛玉できやすいかも。
BERGEREの糸は、高級感あります。買おうかなぁ~と迷っているところです。
♪morimoriさん♪
こんにちは!
マガジンでは赤で編んでありましたね。
二目ゴム編みをきれいに編む自信がなかったので、
編み目が目立たないようにダークな色を選びました。(^^;
水通ししたらふんわりして編み目も少し揃ったみたいです。
ラインがとても綺麗ですね。
そしていつもながら既製品のような美しさ・・・
それにしてもこのBERGEREって、知りませんでした。
PHILDARの方がカジュアルですね、糸のお値段も。
この糸、私も興味あります。
いいなぁ、私も誘惑されそう・・・(笑)
買ったら是非見せて下さい!
kimさん、私はこれがはじめてです。人気のデザイナーさんですよね。
BERGEREのこと、私もまだあまりよく理解していないのですが、お求めやすい毛糸もあるみたい。
見本が送られてきたのは、originというシリーズで特別高級な糸みたいです。モヘア・アルパカ・カシミア・シルクなども素敵ですが、バンブーやコットンの夏糸もあるので、ゆっくり考えようかなと思っています。いつか、ぜったい買っちゃうと思う。。
それで、実は手始めにoriginではないけどBergereの糸を注文して昨日届いちゃいました。こちらは、セール品で1玉2.11ユーロとお求めやすい。見た目も、品質もそれなりですが、、、だけど編むのがたのしみ!