2012-08-15できたできた
■ 綿のブランケット
出来上がりサイズ:135cm ☓160cm
使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ わくわくコットン 11色 1500グラム
使用針:4号かぎ針
所要時間:モチーフ編み 62.5h、配置 2h、つなぎ&縁編み 38.0h 計102.5h
記録を見ると編み始めたのが5月6日。およそ三ヵ月半。
途中三週間ほど全く編んでないから賞味三カ月かな。
これは、初めて全部糸を新しく購入して編んだもの。
もっとも、ブランケットを編むつもりで買ったのではなく、使ってみたい誘惑に駆られて購入した糸だから、厳密にいえば少し違うのかもしれないけど。
ブランケットは、ほどき糸、残り糸、頂き物の糸などの寄せ集めで編むものだったから、新鮮な感覚。
モチーフはこれまでの物より一段多く編んで少し大きめ。
新しい糸を余りぶつぶつ切りたくなかったのと、大きくしたらどんな感じになるのかな?の好奇心。
ちょっと重いのが難と言えば難だけど、出来上がりは非常に満足。
そうそう、残り糸はこれだけ。
思った以上に少なくて、やれやれであった。
こうやって書くと実に順調に編み進んだみたいだけれど、、、。
実は暑さぼけでモチーフの枚数が多くなってしまい、ほどいてつなぎ合わせに使った次第。
モチーフ枚数15枚。6時間のロス。
で、ほどいたのがこれ。癪だから画像に残してみた。
そしてついさっき、編みかけを一つほどいてしまった。
マーガレットを編みかけたものの、透かし模様の間違いに気づいて放置してあったもの。
間違いが一か所ならそこまで戻ってもいいけど、何と数か所とびとびの間違い。
えいやっと思い切ってしまった。
もう一度最初から編むかどうか思案中。
私も編みたいなあ~~~とか思うけど
冷静に考えてみると私には無理。
余り糸とかで小さいのにTryしてみようかな。
その際には教えてくださいね。
気に入った?へへへ、うれしいな。
編むのは簡単よ。
実は、毛糸を整理していてモチーフを発掘してしまったので、もう一枚作ろうか思案中。
一緒にやらない?
ベビーブランケットには最適です。
知人のお孫ちゃん、チクチク物がだめなのですが、綿素材で編んだブランケットはとってもお気に入りで喜んで使ってくれてるとのことですよ。
赤ちゃん用は綿、綿アクリル程度が無難なようです。
今なら夏糸がお値打ち価格だからポチッとすれば材料もすぐ集まるのでは?
60☓60程度だったら3~4号で編むとして、500グラムモアあれば十分。
なーんてけしかけたりして。