2014-12-30年の瀬の追い込み

ボレロ?
まとめをする前にもう一つくらいいける?
って編み始めギリで完成しました。
糸は野呂さんの「カシミヤいろは」。
野呂さんの糸は撚りが甘くてふんわり暖かいですね。
値段が下がった時に掻っ攫いましたよ。
ブルーも買いました。(笑)
このグレーもまだ6枷残ってます。
セーターは無理だからまた構想練らないと。
パターン | 「世界の編物2014-2015秋冬」よりP61のボレロ |
---|---|
糸 | 野呂英作 カシミヤいろは |
針 | 10号輪針/4本針 |
m管理 | 260g 592m |
2014年合計 | 2,583g 7,702m |
製作期間 | 2014/12/23~2014/12/30 |
メモ | ゆったりあったか~い |
パターンでは編みこみ模様でしたが単色でざくざく編みました。
お風呂上りとかに羽織れるかと目論みましたが袖口が結構細いのでどうかな~。
残り明日一日となりました。
まとめ出来るかなぁ?
chocolaBBBお疲れさまです。
カシミヤで贅沢♪
今年は着るものを1つも編まなかった…
来年は復帰したいです。どうぞよろしくお願いします。
noahchanどもです。
まとめをしようとしたら意外に編んでない事にびっくり。
えへへ。
明日も書く予定なので挨拶は明日に取っておこうっと。
2014-12-23アンゴラ100%

お帽子1つ出来ました。
写真がどうにもうまくいきません。
模様を生かすにはもっとかっちりした糸をチョイスすべきでしたが優先させたのは在庫糸で帽子を編める量が残ってる糸。
着分ある糸は手を出すといざ編みたい時に足りないと落ち込むので帽子や小物は何かを編んだ余り糸が基本。
でもこの糸は何年か前に勢いで大量にユザワヤさんで買い込んだ中の1つです。
1玉10gで10玉。
編めても帽子?の量だよね。
アンゴラ100%にこの頃は惹かれてたのね。
毛が抜け落ちる事は全く考慮せず、無謀でした。
パターン | 「世界の編物2014-2015秋冬」よりP16の帽子 |
---|---|
糸 | ユザワヤ商事(株)Chic 2本取りで |
針 | 10号/8号棒針 |
m管理 | 60g 270m |
2014年合計 | 2,323g 7,111m |
製作期間 | 2014/12/20~2014/12/22 |
メモ | ふわもへ~ |
帽子は久し振りだったかも。
今使ってるのはよれよれでそろそろ新しいの欲しいなぁって思ってました。
先日出遅れて買った「世界の編物」。

世界の編物2014‐2015秋冬号 (Let’s Knit series)
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 2014/09/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
小物も結構載っていたので編む気が出ました。
いや~とっても「もへもへ」「ふわふわ」で困るくらい。
もちろんマスクして編みました。
帽子を脱ぐと頭がほわほわの毛でいっぱいになっちゃう。
でもとっても暖かい。
うさぎさんですか?山羊さんですか?
私を温めてくれてありがとう。
感謝します。残った糸でアームウォーマー編めるかなぁ。
NNiicckkyyyあったかそ~
chocolaBBBほわほわ〜ん、もけもけ〜ん♪
noahchanとっても暖かいですぅ。
これは特別な帽子になりそう。
koronyaほわもけなのにちゃんと模様が見えるー
カワイイ~^^
koronyaたびたびスミマセン。。。
1玉10gにビックリ@@;
noahchanKoroさん
模様見える?
1玉50gにすると誰も買わない金額に。
買った自分にびっくり。
一体何を編むつもりだったのか?
いや・・・ただ欲しかったんだわね。
2014-11-19

羽のようなベスト出来ました。
羽のようなベストが出来ました。
一つ目は散々活躍して貰いましたのでまた欲しくなったのです。
とってもかる~いです。
HASEGAWAさんの福袋に入っていた高級モヘアの使い方も悩んでいたところだったので無事に使えて「ほっ!」
シルク61% カシミヤ20% モヘア19% ととっても高級。(笑)
廃盤で今は無いですが50gで半額でも1,690円だった。
今なら絶対買わない。。。(涙)
勢いって怖いわ。
モヘアは好きなはずなのに擦れたり悩みが多いのよね。
でも軽いのは魅力。
パターン | おしゃれ工房2008/10より 羽のようなベスト |
---|---|
糸 | SILK HASEGAWA Varech #4 |
針 | 5号棒針、かぎ針 |
m管理 | 238g 833m |
2014年合計 | 2,263g 6,841m |
製作期間 | 2014/11/4~2014/11/17 |
メモ | メリヤス頑張ったぞい |
夜の撮影の為暗い写真ですみません。
2014-11-01かのこ編みの2wayカーディガン 出来ました。

かのこ編みの2wayカーディガン 出来ました。
完成, 着るもの, かのこ編みの2wayカーディガン, 2014 |
かのこ編みの2wayカーディガンが出来ました。
2年以上前に始めるも失速。放置してました。
ほんと解く寸前まで気持ちが離れていたのですがなんとか完成となりました。
袖のボリュームがすごくて大変でしたよ。
この糸もROWAN で「silky tweed」です。
アレルギーのある私は辛かった。
それも放置した原因かも。
マスクしないで編むのは無理でした。
おばちゃんにはちょっとかわいらし過ぎたか?ってデザインですが
何せ「おうちニット」なのでいいよね?
今回はボタンは必須なので力ボタンを付けました。
パターン | おうちニットvol.3より かのこ編みの2wayカーディガン |
---|---|
糸 | ROWAN silky tweed |
針 | 6号 |
m管理 | 430g 1,075m |
2014年合計 | 2,025g 6,008m |
製作期間 | 2012/9/8~2014/11/1 |
メモ | ケロる寸前戻ってきました |
koronyaかのこ編み+ツイード=カワイイさ倍増!
いつもながら色も好み♪
アレルギーに負けずに完成できてよかったですね!
やまとの針、私が持ってるのは接続部分が金属です。
1~4号くらいまでは結構気に入って使ってますが
8号くらいになると先っちょが匠並みにまるっこい気が...
やっぱり私は近畿らぶですー
noahchan☆Koroさん
ども~。
もう今頃糸玉に戻っててもおかしくないくらいなのよ。
よく完成出来たと自分でも感心してる。(よしよし)
私は尖ってるのが苦手なんだけど丸いと複雑な時があるね。
また薬のお世話になっちゃった。
ちょっと不調です。
でも編物熱が下がらないうちに次に行きたいな~。
sumiyo42速い~!と
思ったら放置物件だったのね。
とってもカワイイ(^-^)
↓のカーディガンも素敵だわ~
私もシンプルなのを編むのが着やすいなって思って
今プルを編んでいるの。
でも亀にも負ける歩みです(笑)
noahchan☆sueさん
恥ずかしながらの放置物件。(笑)
それにちょっと重たい。
だけどラムウール&シルクでとっても暖かいです。