2019-03-313月は今日で終わりです。
平成も残すところあとひと月となりました。
私 昭和よりも平成を長く生きて来たのですね。
色々あった昭和から平成にかけての激動の(大袈裟?)人生でした。
次の元号は何になるのでしょうか。
さてさてお約束したカーディガンやっと出来ました。
Soyokaze #2
寒い日が続いていたので一作目よりも暖かさを求めて
カシミアとアルパカの引き揃えなんて無謀な事をやってしまったのです。
しかも色の取り合わせが悪かったのかお互いを引き立たせない残念な結果に。
だけど地味な色しか仕事場に着ていけない私の在庫糸から選んだのだから
仕方ない訳です。
最近より一層お片付けに拍車がかかってます。
カセットテープ?聞きたくてもレコーダーがもう無いよ。
聞けないじゃん。
なんて漫才をしながら処分しています。
本もごっそりあるけどなかなか難しいです。
愛着があってね。
おっと脱線しました。
パターン | Soyokaze |
---|---|
糸 | camelさんのカシミア 202g, Isager Alpaca1 150g |
針 | 4号輪針・5本針 |
m管理 | 合計352g 2,412m |
2019年合計 | 546g 3,085m |
製作期間 | 2019/1/14〜2019/3/23 |
メモ | 引き揃えしないほうがよかったかも |
そろそろ桜が咲きそうなのにこの何日か寒さが逆戻りしています。
ニットがまだまだ必要な地方です。
2019-01-06年明け第一作は靴下

自己流靴下
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日もとっても寒くて外には出られません。
必要に迫られてアクリルたわしを編んだりしてましたが
以前編んだ靴下がでろ~んってなったりして
靴下も編んでおかねばーって事で。
年末年始の休みに完成させようとしましたがなんだか手間取りました。
パターン | 色々な先生のを参考に結局自己流 |
---|---|
糸 | Naif Mela |
針 | 0号5本針・輪針 |
m管理 | 合計76g 228m |
2019年合計 | 76g 228m |
製作期間 | 2019/1/1〜2019/1/5 |
メモ | ぴったりしすぎなのかな~ |
加湿器を点けても乾燥がひどいですね。
そういえば雪も降らないけど雨も降ってない。
火災に気を付けなければね。
chocolaBBBお疲れさまです。
今日、よねってぃが以前差し上げた靴下を履いててくれて。
わざわざ指摘はしなかったけど横目で見ながら、なんだかニヤニヤ嬉しかった♪
ナイフメーラってちょっと硬いよね、綿混だっけ?
noahchanお疲れちゃんです。
私も編んでもらった靴下ニヤニヤしながら職場で履いてま~す。
ナイフメーラは綿も入った丈夫な糸です。
高かった外国製の糸のほうが毛羽立って痛みが早いのもある。
値段じゃないねー。
ただ柔らかくて暖かいのは間違いない。(爆)
2018-12-302018まとめ
koronyaOH!まとめの時期なんですねー。早っ。
いつも私好みの羽織りものが多くて♡
年末年始、の~ちゃんとあったかく過ごしてね♪
キャットドーム、編んであげて!!
(ウチは昨夜完成して今のとこ1回しか入ってないけど…)
noahchanKoroさん
の~ちゃん入らないし・・・
高かった「ねこちぐら」一度も入ってないし・・・
それに私・・・編めないよ。(笑)
入ったとこKoroさんアップしてよ。
koronyaねこちぐら…1年待ちとかじゃないと買えないという
あの高級品がオブジェと化してるなんて…(涙)
の~ちゃん、入って!!
せめてツメトギくらいしてー(←ダメ?笑
chocolaBBBこちらの巡回はかなりサボってました。
昨年も着るもの多くていいな…
noahchan☆Koroさん
「ねこちぐら」の~ちゃんに爪とぎの洗礼は受けました。(笑)
☆のらねこさん
糸減らさなきゃだし・・・
2018-12-29ワンダーニット

バブルステッチの帽子
年末寒波です。
とっても寒くて雪もふわふわ本格的なものではないけど降ってました。
明日はもっと寒くなりそう。
毛糸だまの冬号に特集されていた「ワンダーニット」
小物なら挑戦したいと帽子にしてみました。
帽子も沢山編んだ記憶があるけどお嫁に行ってしまったのが
多くてそう言えば自分用の新品がないわ。
ぴったりするのは嫌いなので大きめにと意識したけど
ほんとに大きくヘルメットみたいになっちゃった。(笑)
糸もHASEGAWAさんのカシミアリリアンで太目でした。
3玉しかなかったので帽子しか編めないだろうと在庫になってた糸。
高さは要らなかったので段数を少なくしてゴム編み部分も二重にしませんでした。
厚手になりすぎると思って。
パターン | バブルステッチの帽子 「毛糸だま2018winter」より |
---|---|
糸 | SILK HASEGAWA チェニーカシミアリリアン |
針 | 6号輪針 |
m管理 | 合計107.5g 215m |
2018年合計 | 2,444g 9,435m |
製作期間 | 2018/12/24〜2018/12/29 |
メモ | とっても大きいなぁ。 |
今年のまとめは出来るでしょうか。
2018-12-16ふんわりモヘアのプルオーバー

ふんわりモヘアのプルオーバー
寒いですね。
昨日雪が舞っていましたが今日のほうがもっと寒いです。
空が鉛色に近いです。
さて
着るものを編みました。
毛糸だま2018winterからです。
本を眺めてあの糸使えない?って思ってゲージを取りました。
在庫糸で編むのを頑張っていますのよ。
(糸は誘惑されながらも随分我慢してますがこの間 野呂さんにやられましたがね。)
2枷しか高くて買えなかった糸でシンプルなデザインじゃないと糸が足りなくなるので
最近のでは難しいかと眠った状態の糸だったのですよ。
パターン | ふんわりモヘアのプルオーバー 「毛糸だま2018winter」より |
---|---|
糸 | おたる織物のまわた糸 |
針 | 10、12号棒針 |
m管理 | 合計206g 549m |
2018年合計 | 2,337g 9,220m |
製作期間 | 2018/11/25〜2018/12/16 |
メモ | 丈が短いなぁ。 |
殆どメリヤス編みですが前身頃の両下に透かしが入っているだけです。
袖が短いデザインだったので寒いかもと10段追加で編みました。
結果そんな事しないほうがよかったみたいです。(笑)
ただ暖かいですがね。
あ~この糸が使えて満足です。
まわた・・・絹100%ですね。
軽くてとっても暖かいです。
今年あと何か編めるかなぁ。
最近また寒くなったから早速活躍しそう♪
11時過ぎてる!とテレビつけたところです。
万葉集から~
お習字的にはどちらの字も書きにくいなぁ^^;
響きは昭和に戻った感じ?
カセットテープはないけど、VHSのテープはまだいっぱいあるーーー
もう見れないのに…
そうそう、本は捨てられないので引き取ってもらおうかなーと思いつつ
箱に入れる段階でつまずいてます。
しんちゃんに要注意だね。
「令和」に決まりましたね。
私も難しい字だと思いますが皆さんお習字上手でしたね。
練習しておかねば。(笑)
お片付けはぼちぼち行きましょう。