2017-04-23Michiyoさんの部活

■ [イベント]
Michiyoさんの部活 3回目の参加です!
今回は仙台から海の方に1時間ぐらい行ったところの七ヶ浜にある
Yarn Aliveさんにて。
Michiyoさんは気さくで明るい方で
今回も笑い声の絶えない部活
「やさしく編めてきれいに見えるニットの普段着」
この本に乗ってる実物を持ってきてくださって、
写真撮っても良いし、触っても着てみても良いわよ~♪と。
Raverlyで販売中のHikari collection
編み地のサンプルと日本語パターンの販売もありました。
編んでいるのですが、
Michiyoさんが着てらした♪Tsumuzikazeがとっても素敵で
パターンを購入しサインももらってしまいました(^ ^)
そして、今回の部活だけのスペシャル!
普段はKeitoさんのみで売られている、
手染めの毛糸「Moco emiko』(作家 霜平えみ子さん)を限定販売!
えみ子さんも名古屋からいらしていました。
「紡いで染めて忙しいから、あんまり編む時間がないのよ~。」
買った方が編んだスワッチを見て
「可愛い!いいわね!」とmichiyoさんと盛り上がり
ご自分の糸を絶賛!可愛らしい方でした。
更にmichiyoさんがMoco emikoを使ったデザインの
「七ヶ浜ショール」
今回部活に合わせてデザインされたそうです。
勿論糸もパターンも購入しました。
Yarn Aliveは東日本大震災の後
編み物を通じて支え合う活動をされています。
代表のテディさんともお話ししました。
のべ100人ぐらいの方々が編み物されているということで、
来られないお年寄りの方などには、糸を届けたりしているということ。
寄付は大歓迎だそうです。
編み物出来る幸せ。
部活参加してきたんですね。わたしも「ヤーンアライブ」のテディさんに直接家の余り糸をとどけた際、少しおしゃべりした事があります。
本当に気さくな方でした。
部活楽しかったです!テディさんいい方ですね。
michiyoさんもえみ子さんも、楽しくて素敵な方達でした。