お久しぶりです。グループの新しいメンバーの方はじめまして。
って、いつも言ってる気がするMollyです。
元気にはしておりましたが、年末から仕事がとても忙しくなり
日記を読む時間がほとんどとれませんでした。
たまにのぞくと、あれもこれも編みたくなって収集がつかなくなるので、
ちょっと我慢していた時期もありました。
それでも、何冊か編み物本を買ってみたりして。
編み物も少しずつ進めてみたりして。
たま~に紡ぎをやってみたりすると、やっぱりカードかけはうまくいかず、
糸はふんわりできなくて。
それでもやっぱり 糸にさわっている時間は 幸せな時。
Peerieをだいぶ編み進めていて、
両そでは終了。
あとは前たて!というところ。
でも拾い目のための集中した時間がとれず。一時停滞中。
そこで手を出したのが、数年前にヴォーグのキットで購入した
佐藤ちひろさんデザインのベスト「エール島の入り江」
写真では細かい色合いが出ないのが残念…!
とっても綺麗なんですよ。
目数・着丈を増やしてメンズに変えて編んでみています。
2色の糸が足りなくなりそうで、SHEALAに追加で頼まなくてはいけないかしら。
ついでに何か頼もうかしら・・・?と誘惑に負けそうです。
そういえばローワンの糸って、これから手に入りにくくなるのかしら?
と思って、(本当はどうなるか知らないんですが)
在庫がまだあるにもかかわらず、ユニオンウールさんのセールで
フェルテッドツィードを購入してしまいました。
そうしたら翌日に配達されたのでとっても驚きました!
以前は1週間以上かかって届いていたのに。担当の方が増えたのかしら。
もともと神戸から宮城って翌日には届かないと思っていたので。
嬉しいんですけどね。びっくりです。
カーディングってやっぱり難しいですか?
やってみたくて、ワンちゃん用の代用品を買おうかな、と思っています。
フェアアイルでメンズサイズ、目が回りそうですよ。進行が楽しみです!
☆makipuruさん:来ていただいてありがとう♪フェアアイルは以前にも編んだダイスパターンなので、割と楽です。好きな色合いなので楽しいです!
カーディング&紡ぎはいつかちゃんと教わってみたいな~、と思ってます。
やっぱり、都会に出なきゃ駄目でしょうか???笑
☆gleannさん:私はいつかgleannさんが編んでいたようなガンジーセーターを編んでみたいです。Gの日記には誘惑がいっぱいで大変ですよね。
rowanは海外からなら大丈夫ではないでしょうか?日本ではどこが輸入元になるかですよね。
☆イトさん:私は紡ぎ、全然うまくできません(泣)。小岩井の紡ぎは糸車なんですか?以前ずーっと昔に行った時は編み物にはまってなかったので、全然見ませんでした。惜しいことしました。
予約が必要だったかな、、、?
東北でやってるところをもし見つけたらご報告しますね。
http://d.hatena.ne.jp/oriwori/