2014-02-03半端ものを片付けなくちゃ。
■ [かぎ針][棒針][過程]
1月中に完成させようと思っていた帽子。
一つは完成したものの残念な仕上がり。
臭いが気になったので洗うと悲劇が起きた。
縮めばよかったけど、逆にでかくなって、かぶれない。
糸が指定でなかったこともあり、針の号数を指定よりも1号あげて編んだからか残念。
リベンジするけど、2号ぐらい下げて編もうかな。不安。
頭の大きな私はとにかく、姉へのプレゼントで
彼女は頭が小さいから思い切っても大丈夫だろうか。
もう一つの方は糸処理を残すのみ
これが、なかなかの曲者なんだよね。苦手だし。
昨日、ちょびちょびやって半分くらいはできたかな。
もう半分、そしたらかぶれる。
なかなか可愛い色合いなので、恥ずかしいけど
とても、好きな色合いだからかぶるさ。
何を思い立ったか・・・編みかけだしてみた
これ、別段複雑な編み方ではないし
あと少しで完成なのに、投げ出してた。
この作品の載っている本が2011年の発行とのこと。
かれこれ3年眠らせてたのよ。この状態で。
まだまだ眠らせているのはあるんだけどね。
しかも、あと一歩頑張れば完成ってとこで。
なんとかしよう。寒いうちに。
しかも、息子用にとおもっていたから早く編まないと。
息子に大きくならないでなんて言えないしね。
母ちゃんが頑張るしかないのじゃ!
引越しやら色々バタバタします。毛糸や生地は大量にあるものの捨てられないな・・・
物減らさないといけないのに。
コメントを書く