2008-04-06
■ [過去のモノ]テーブルクロス(だったはず)
娘がお姫様ごっこ(!)をすると言ってひざかけを引きずっていたので(笑)、ふと思い出して引っ張り出してみました。
今から20年以上前、中学生の頃に編んだものです。詳細は全く覚えていませんが、直径120cm強、確か1年以上かかったような…。で、これが最初の腱鞘炎の原因でした(^_^;)
完成させたものの、当時家には丸テーブルがなく、そのまましまいこまれて早やウン年。嫁入りのときに持っては来たものの、現在の住まいにも当然丸テーブルは存在するはずもなく、これからしばらくは娘のかぶりモノとして日の目を見るでしょうが、しばらくしたらまた箪笥の肥やしになりそうです。
2007-05-08
■ [過去のモノ]
両方ともMorehouse Farmのkitです。年末にknittyを覗いていると、すみっこのバナー広告(言葉の使い方あってます?)に表示されていたのを見つけたオットが一言「オレこのワニ欲しい…」と。正確にはDragonなんですがね。他にもGeckoやらFoxやら色々いて、あまりにも面白いので初の海外通販と相成りました。ワニはオットが冬の間ずっと会社にしていってたのでだいぶよれてますが、編み方自体は両方ともガーター、メリヤス中心なので思ったより簡単にできました。Geckoは息子のリクエストだったのに、一向にする気配がないので私が使ってました。
この子おててが可愛いんですよ~。指は Iコードなんです。
ちなみにワニを押さえてくれているのはバムケロの「ケロちゃん」です。ご存知の方いらっしゃいますか?
kei_12keiです。2匹とも愛嬌があって可愛い!こんなユニークな作品、大好きです。それを欲しがるご主人もいいなあ。早速kitを見に行きましたが、私もご主人同様、ワニが欲しいです。
toritoricotこのワニ!じゃなくてドラゴン?わたしもKnittyのバナー広告で見て、気になってたんですよ~。編みたい!けれど巻く勇気はなく、いま彼氏に「編んだら巻く?」と聞いたところ「巻き心地次第」とのお答え。よかったら、使った感想も教えてください。
yasuw0ヤスヲです。これ、私も気になってたんですよ!マフラーだったのですね。なぜか子供用のお昼寝マットだと思い込んでました。好きなんですけど、自分で巻くかというと・・・。うん、子供ができたら、ってことで(←いつになるのだ。夫もいないのに!)
amimonosukiてるてるです。すご~いかわいい作品ですね。旦那様もそれをして会社に行かれたとは、すごく素敵な旦那様ですね。
ケロちゃん、知ってますよ。うちのぼーいは「バムとケロのそらのたび」にはまってしまい、字も読めないのに絵本読める(絵を読んでいるみたい)ようになってしまいました。それくらい好きです。それに出てくる蛇のようなものを編んでみたいと思ってはいるのですが、他にも編みたいものいろいろで、なかなかです。
molly0808はじめまして、Mollyです。2匹とも可愛いけど、特にdragonが!PUFF the magic dragon♪の歌が聞こえてきそう。(ご存知かしら?)バムとケロの絵本は、さりげなく出てくる小物がなかなか面白くて、大人が読んでも楽しいですよね。
yukamini5はじめまして!ゆかです。背中のボコボコがキュート♪こんなマフラーだったらお外に遊びに行くのも楽しくなりそうですね。
marimomonga♪keiさん、このkitそれぞれ色毎に可愛い名前がついていていいすよね。注文した後でピンクが追加されていてちょっと悔しかったです。
♪toricotさん、編んでいる時はガサガサして不安だったんですが、水通ししたらふんわりしました。ただ、羊さんたちがくっつけてきた草が結構絡んでいるのでいちいち取るのが面倒でした。
♪ヤスヲさん、大丈夫ですよ。私それぞれ巻いて出かけていましたもん。是非ご自身でお試しあれ。
nkttmamaなほポンです。可愛い。よいです。欲しいです。ゴールデンウィークは、ほんとに疲れますね。
marimomonga♪てるてるさん、ありがとうございます。オットが会社にワニをしていったらウケたらしく味をしめてgeckoをしていった所、同僚の方々が「みんな、ここでウケたら負けだからね」と言っていたとか。普段から妙なことばかりしている、そういうやつです。
♪Mollyさん、kitにはPUFFとかちゃんと色ごとに名前がありました。この色はSnuffだったかな?バムケロは大人もハマりますね、あんなキュートな家具が欲しい!
♪ゆかさん、よろしくお願いします。このマフラー、オットは幅を半分に折って巻いてたのですが、後ろから見ると首の周りにトゲトゲが出ていて結構笑えました。コートに入れてると誰もなんとも思わなかったらしいです。
♪なほポンさん、ありがとうございます。やっと散らかった部屋も、生活リズムも普段どおりになりました。1日が長いって思いたいです~。
★rinomikawaさん、娘的にはフワフワしたレースの方がお好みのようで、これはすでに箪笥の中…。「一生もの」とのお言葉ありがとうございます。このままでは「一生たんすの肥やし」になりそうです。