えーと半年ぶりです。ときどきみなさまの日記にコメントしたりはしてましたが、自分の日記を書くことを忘れておりました。
寒くなってシーズン本番、完成品もたまる一方なので復活できるよう頑張ります。
atti2011/12/02 21:07キット到着よかったですね。やはり別送でしたか・・日本と違って何も連絡が無いのでこういうときドキドキします!本は米INTERWEAVE社のものですが 表紙の文字だけが違うので 同じものでしょうね。UK版でしょうか。どんどん編み込み作品が登場ですね。楽しみにしています♪
pooki2011/12/04 23:38ショール、素敵です。Kauni、洗うと手触りも発色もよくなるんですね〜知らなかった。いつも見るたびに色合いがフィルター越しに見るようなくすんだ感じだし、と手が出なかったんですが、やっぱり使ってみないと解らないですね。私も最近、編み込みしてたんですけど、糸のテンションの保ち方が難しいですね。まだまだ修行しないといけません。
marimomonga2011/12/06 20:01★attiさん、夫には問い合わせてみたら?と勧められたのですが、せめて2.3日と思って待った甲斐がありました♪本はもう届いたでしょうか?私は写真集として楽しんでおります。編み込みはまだまだ下手ですが…楽しいです~♪♪★pookiさん、ありがとうございます。Kauniは洗うと化けます、その分お湯の色がすごいことになってビックリしました。Rで見る他の方の作品と自分の糸玉を見比べては「欧米は光の加減が違うのかしら?」と思っていましたが、仕上げをして妙に納得しました。使い込むほど味が出そうな糸で、動馴染んで来るか楽しみです。大きな編み込み模様は難しい、とやってみてわかったので小さな模様から練習しようと思います。
半年も放置してました。でも編みものは手放さず。
編み物に関係ないあれこれは道草三昧で
本は米INTERWEAVE社のものですが 表紙の文字だけが違うので 同じものでしょうね。UK版でしょうか。どんどん編み込み作品が登場ですね。楽しみにしています♪
私も最近、編み込みしてたんですけど、糸のテンションの保ち方が難しいですね。まだまだ修行しないといけません。
★pookiさん、ありがとうございます。Kauniは洗うと化けます、その分お湯の色がすごいことになってビックリしました。Rで見る他の方の作品と自分の糸玉を見比べては「欧米は光の加減が違うのかしら?」と思っていましたが、仕上げをして妙に納得しました。使い込むほど味が出そうな糸で、動馴染んで来るか楽しみです。
大きな編み込み模様は難しい、とやってみてわかったので小さな模様から練習しようと思います。