2007-09-01秋冬物始動?
■ [雑記]
みなさま、始めまして。「ままうずら」と申します。
編むペースが凄く遅いので(というか他の手芸やらなんやら手を出し過ぎて・・・)なかなか完成しない私です。
中学生の時、挑戦したセーターが「イタリア製のモヘア糸」という、今考えると無謀としか思えない、そして案の定完成しなかった記憶が・・・。今でもほどいた糸が在庫糸に埋もれております。何度見てもいい糸なので、いつかトラウマ解消のためにも、作品にしたいと考えております。
最近、毛糸を染めて靴下を編みたいな~と思っています。電子レンジで手軽に出来る方法を、ここで知ってやる気満々!
旦那に「電子レンジで加熱する方法があるんだって~」と話したら「染料がレンジにつきそうだから、鍋でやってくれ」って。たしかに、買ったばかりなのでちょっと心配かも。鍋で縞々に染めるのって大変そう・・。
では、みなさまよろしくお願いいたしますぅ。
私も旦那さんと同じくレンジに染料とか薬品をいれるのに抵抗感じてるのです。でもここでみなさんの見てたらいつの日か入れてしまってそうです。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします。
らじゃさん ishiさん yu-li-eさん
レンジでチン作戦は、食べ物で染める物なら許可が下りそう。さ~何で染める?旦那は「紫芋?」とか言ってましたが・・・。染めるより食べたいですぅ。
★toricotさん テンテンさん
うふふ。同じ本を手にとっている姿が目に浮かびます。あのピンクのモチーフ付の帽子を、いかに渋く作るかが課題でございます・・。ちょい甘位に。
★てるてるさん
私も棒編み処女作は「ガータ編みマフリャ~」です。そりゃもう凄い作品です。泣けます。友達のおばさんに「これって練習だよね?編みなおすんでしょ?」と言われ激しく傷ついた記憶が・・・。
でも、悔しくて精進いたしました。
★けぐさん
はじめまして~。皆さんにも「暗い過去(笑)」があるのですね。なんだか安心。モヘアにいまだ手がだせましぇん。