2007-10-18 ちょっと寄り道しませんか?

■ [小物] Tiger Eye Lace Scarf
以前、黒のシルクパシュミナ調糸で編んだスカーフ。
友人に渡すと
「母も欲しがるわ、これ。」
と言うので、手持ち糸で色違いを編むことに。
←これ家の犬
ワイアーフォックステリアという種類。
オス、もうすぐ7歳。
コールネーム:アンポン
マフラー系のときはモデルを勤めてもうらこと多し。
見た目ぬいぐるみ系。
中味は怪獣。
かなり性格はきつい。
黒を編んでいるときは編み図を読み間違っていたことを発見!
海外のフリーパターンを始めて編んだので日本と同じように表からみての編み方だと思っていたため裏編みするところを表からみて裏になるように表編みしていたのだった。(゜◇゜)ガーン
ま、黒はまったく目立たなかったので問題なかったけど、さすがにこのピンクでは目立ちまくり。そこで始めて表編みじゃなくて裏編みなんだと気づく始末。
ま、2作目で完璧になると思ってください と独りごちて過ぎ去った過去は忘れることにする。ご都合主義だ。(苦笑)
- デザイン: Tiger Eye Lace Scarf (PDF File)
- 使用糸: パピー シルクリネン 40g 108m
No.108 × 2個
- 使用針: 6号棒針
- サイズ: 123cm × 14cn
海外フリーパターン初心者のワタクシ。
編み図に日本語で「掛け目」とか「右上2目一度」とか書いて、必死。こうやって慣れていくのだ。
本文を訳すことなく、(といっても翻訳サイトで訳してもらうだけだけど)編み図だけで編んでしまうというアバウトさ。
NORITAMAさんのサイトのコメント欄までしっかり読んで意味不明の記号の意味を知る。やっぱり面倒がってはいけないのね。色々教えていただくときは謙虚にくまなく隅から隅まで読みこなしてから取りかかること。これに限ります。ウフ♪
コメント