2007-10-13 浮気癖が出たけれど暖かいもの

■ [小物] トルコ風スリッパ
rowan-jaeger.comのサイトに載っていたトルコ風スリッパ。
最初文章を読んだだけではちんぷんかんぷん。
こーゆー時はとりあえず編み始めるに限ると後先を考えずに突っ走り始めるせっかちな性格。編んでみて「はぁ~ん、こういうこと!」と納得出来るのが常。ま、なんとかなるでしょ。そうやって編みすすみ最後の最後で一瞬疑問符が飛び交う。
最終の段を半分に折り、綴じ合わせる
この意味を完全に勘違いしていた私。
細編みの段を半分に折るってのはどうやるんだ?!とビックリ仰天。しかしよーく考えたらかかと部分を作ろうとしてるんだよな、ということは・・・と問題解決。
無事完成したのがこちら。
- デザイン:rowan-jaeger.comのトルコ風スリッパ
- 使用糸:ピエロ ラブモール 40g 65m
No.1042(ベージュ)×2玉弱(1足分)
- 使用針:7号(22.5cm用) 8号(24cm用)
1号、2号とサクサク作成。
だって片足1時間弱で編めちゃうんですもの。編んでいて楽しいんですもの。
1号は私サイズ(22.5cmくらい)でかかとにポンポリをくっつけてみて、2号は友人Sちゃんサイズ(24cmくらい)。同じように作っても芸がないし、マカロンモチーフの余り糸で小花や葉っぱを作ってアップリケの用に貼り付けてみた。きっと彼女は喜ぶはず。だって小細工されてるものにすごく感激してくれる性格だから。ウフ。
微妙なサイズの違いは針の号数で都合をつけて事なきを得る。
オリジナルとの変更点は底の部分をオリジナルは16目で編み始めるとあったのを履き込みが浅くなりそうな気がしたので18目で始めたこと。気持ち深くなったかな。つま先からの長さも指定よりも長めにしてすっぽりと包まれる感を重視。だって、この糸暖かいんだもん。室内履きにぴったり。
ツボ!ツボですよ、ツボーーー!!突かれたーーー!!
って、Sちゃんって私のことでいいんですよね?( ̄(ェ) ̄;;)
★S子さん
えぇ、あなた様のことですわ♪
やっぱりツボよね、そうだと思った(^_^)