2009-10-23
できあがっています。その2
ボトムアップ |
Custom KnitからJewelです。
糸はflorian。パピーが発売しているイタリアのロベルタの糸です。色は894ロット102です。40g112mで万一を考えて6玉買いましたが、結局4玉と少しでできました。夏に大阪を通ったときに梅田のマスザキヤで購入しました。その前にGのどなたかが購入なさっていて素敵だな、と思っていたので在庫がたくさんあって購入しないつもりでしたが、負けてしまいました。その分すぐに消化したので、よかったです。今はTシャツの上からベストとして着ています。
ネップのあるベージュの糸にフリフリのある細い糸が絡んでいて、編みやすいのですが、目を落とすとどうにもなりませんでした。来年また色違いを買ってセーターを編みたいです。
手つかずの方の1玉はクリスマスプレゼントに使おうか、と考えています。
hamkitchenこんにちは、まひろです。このニット、私の中のイメージでは、とってもミサゴさんらしいです。よくお似合いに違いないと思います。この糸の色合い、ステキですね。どちらのものですか?
lunachan335ありがとうございます。自宅以外のところから書いたので、糸の名前を書けませんでした。florian と言ってRoberta di Camerino のものです。発売はパピーからです。日記の方に書き足します。
2009-10-22
できあがっています。
トップダウン |
ひたすらのメリヤス地獄でした。Custom Knitに書いてあった原則に従って編みました。
糸;引き揃え糸(ヤフオクのruiruruさん作)
針;3.25mm輪針80cm&40cm。 ゴム編み部分は2.25mm輪針80cm、2号5本針15cm
作り方;後ろの襟ぐりの長さから割り出して作り目をし、胸囲+余裕の長さになるまで、ラグラン線の両側で増し目をする。脇下の4cm分ぐらいの目と袖の目を別糸にとって休ませておく。脇下分を巻き目で増やして胴体を適当な長さに編んでいく。巻き目で増やした部分の中央から目を拾い、休ませておいた袖の目を戻し、増目の残りの半分から目を拾って、輪にして袖口に向かって編む。編み始めの前後で減目。
今回はゴム編みとメリヤスの間に適当に透かし模様を入れた。二目一度、掛け目と繰り返し、次の段は裏編み、これを二回繰り返す。
反省点。襟ぐりの周囲にも模様を入れるべきだった。
2009-10-17
晴天に恵まれ、田舎からさらに田舎に行ってきました。
紀州便り |
そのあと、千枚田。ここまで上って、下におり、千枚田の中をジグザグに通る道を降りる。
紀和町に着いてまず鉱山資料館を見学、そのあと、トロッコ電車に。現在は入鹿温泉瀞流荘と湯の口温泉の二つの駅を往復するだけの観光トロッコだが、昔はフェンスの先には鉱山があった。
この鉱山はかの石原産業が運営するするもので戦前にはイギリス人捕虜や朝鮮人労働者なども働かせて、盛況を極め、1978年まで続いた。
2009-10-12
途中経過 フェアアイルのカーディガン
フェアアイル |
やっと胴体部分が完成。袖ぐり、襟ぐり、全てsteekで綴じられているので、こうやってみると単なる袋です。次は袖を編むのですが、ちょうど3.25mmの40cmの輪針が、トップダウンのカーディガンの最後の袖を編んでいるところなので、そちらを仕上げないと何ともなりません。というわけで、メリヤス地獄、袖口のリブの上に穴あき模様を4段入れてあるところまで、延々と続きます。リブは2号の15cm、6本針で編みます。4本でいいのだけど多めにあると便利です。30cmの輪針を購入しては見たけれど、何となく編みにくく、嫁入り前から愛用している6本針で編むのです。これも、思えば阪急で購入。
3枚目と4枚目の写真の糸はどちらも同じ種類。Caron Yarnという会社の4/10。紫はAfrican violet。本当はもう少し、赤が強く、ムラサキシキブの実の色なので、そう呼んでいる。昔WEBSのxx以上買えば40%引きに乗ってしまって5色を2ポンドずつ買った残りである。紫とピンクなんて一枚ももっていない色なのに、何を血迷って購入したのだろう。
現在gleannさんにパターンを考えてもらっている。Rにオリジナルパターンと登録してもらい、Gの皆さん、このピンク使いませんか?2ポンドの赤でセーターを二枚つくって、残りは座布団カバーになりました。
chocolaBBBこんばんわ、のらねこです。
さおみんさんのところでアドバイスありがとうございます。
でも・・・でも・・・
基本的にosが古いのでFireFoxもdlできないのです(トホホ)
使い倒して次にハードを新調します。
どうもありがとうございました。
ピンクの糸、素敵〜♪
最近、歳のせいで最後のフェロモンを発揮しようとしているのかピンクがとても気になります。
lunachan335ジャガーですね。://mozilla.jp/firefox/all-olderで旧バージョンがdlできます。ピンクの毛糸お使いになられるのでしたら、必要な重量をプロフの☆ご連絡はコチラからメールで連絡してください。
chocolaBBBのらねこです、こんばんわ。
ピンクの糸・・・ぜひ欲しいのですが、在庫糸があまりにも大量なので自粛します。
お声をかけて頂き、ありがとうございます(でも良いなぁピンク←往生際が悪い)
saomingsaomingさおみんです。
ワタシもこのピンクがとってもツボだわ!!
でも、のらねこさん同様、在庫糸がぁぁ〜〜〜(笑)
2009-10-09
危険なサイト
フェアアイル用の糸のことを調べていてついでにガーンジーの糸の入手先も調べた。
http://www.schoolhousepress.com/index.html
アメリカのサイトは洗練されているし便利。イギリスの本元は安い、○○い。
結婚する前、阪急で大英国展があって、ガーンジーの糸などをどっさり買い込んだ。あまりの細さと、編み方についてしっくりいかないことがあってそのままにしておき、何十年もあと、ヤフオクで処分した。後悔。「世界の編み物」とかになっていた模様があまり気に入らなかったのと、色々な引っ越しがあったためである。
これをするにはコーン巻きを何とかし、今の編みかけ作品(フェアアイルのカーディガン、友人用のボレロ、試しで編んだトップダウン、レース、かぎ針のショール)を仕上げ、あと夫用のセーター(フィッシャーマンセーター風)、と夫用のフェアアイルを仕上げてからと決意しているのです。
台風一過
先月倉庫代わりに使っていた前の借家を明け渡すことになり、荷造りしていると色々出てきました。やっと再販されたAliceさんのフェアアイルの本が出てきたのは大もうけだったけれども、パッチワークと編み物関係の本、雑誌もいっぱいでまだ全部処分できていません。それに全く手つかずのコーン巻きの毛糸がゴロゴロ、衣装ケースが身長より高く積み上げられ、その中は布でいっぱい。
コーン巻きはそれぞれ2ポンドずつ。通販時代のWEBSから買ったもの。その中にムラサキシキブの実の色の紫の毛糸がある。色違いで赤、ベージュ、紫、深緑、ピンクと購入した。赤はセーター二枚とザブトンカバーなど小物に変身し、ベージュはかぎ針モチーフのベッドカバーとマフラーなどに変身した。緑はなぜかヤフオクで処分していた。今思い出せば一番おいておきたかった色なのに、そのときは見る気もしなかったのだ。現在、紫はgleannさんにパターンに起こしてもらって、Victoria's Secret 1に変身させようと思っている。
http://myknittingisland.blogspot.com/2007_01_01_archive.html
もしよければ残りの半分で、どなたかつくりませんか?それから若いお姉様達なら、ピンクでもいいと思います。
明日には写真を撮りますのでよろしく。
gleannorachこんばんは。メール送りましたんでよろしく。あとダンナのガーンジーを編んだ残りで恐縮ですが、本場の糸(Flamborough Marine)のガーンジー糸、別便で送ります ガーンジーにあるまじきセージカラーです。ちなみに私用に購入してあるのはアメジスト。ここはおもしろい色糸がありますよ。Aliceさんのところでも購入できます。ただし濃紺、赤、白のみです。オーソドックスがお好みならこちらがショッピングしやすいです。Flamborough Marineのおじさん?はなかなかフレンドリーな方でした(編んだセーターの写真送ってや~って言ってたので送ったらすぐお返事が来ました)海の男のセーターに載ってますけど、この本はお持ちですか?お持ちでないようでしたら、明日の荷物に同封します。
2009-10-07
台風接近
紀州便り |
たぶん明日はお休みになりそう。先週の大雨で国道の片方にゲートが降りてしまい、近くの道の駅の駐車場はいっぱ井でありました。もう片方のゲートが降りる峠の向こうから帰ってくるときあと10mmで閉まるところであったのです。今は大風。
やっと作成終了、印刷をして雨風がよくなる前にかえってこれたのです。明日は色々な警報が出て仕事に行かなくてもよいはずです。というよりいけないでありましょう。
今からフェアアイルのカーディガンを久しぶりに編みます。ちょうど前の襟開きからです。
有線放送が警報と通行止めのお知らせをしています。
gleannさんから本を借りて、手持ちの糸の消化をはかろうとしていますが、やはり、アランはアランで、ガーンジーはガーンジーで編みたくなります。ナマケさんのカーディガンを見て、J&Sの色見本はあるし、そこから選びたくなっています。ただいまVAT込みで380円余分を見て18玉買って7000円程度。でもコーン巻きの毛糸がごろごろしているので我慢をしております。台風が過ぎ去ったら写真を撮りますので、みなさまよければもらってください。
gleannorachミサゴさんも誘惑と戦ってますねぇ。今ポンド安いですよ~International ShoppingだとVATかからないし(糸もね)
jjyamaguchiじゅんじゅんです
かなり戦力不足らずですが・・・私も戦友!の仲間に入れてやってくださいませ。
東京もすごい嵐だったんですよ
本文と関係のないコメントでごめんなさい。
先程2回目にお送りいただいたアドレスに返信しました。
ご確認いただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。